2015年4月4日土曜日

150403

802日目
これを書いているのは0404の1時台なのだが、何故かこの一時間ちょいで全ページの合計で180のアクセスが有る。謎だ。ほとんどがアメリカからだ。日本語ばかりなのに、何を見るのだろうか?
というか、120204とかの閲覧ってなんなんだよ!3年前だよ!

3年目じゃ!結局作文能力がついたのかわからんぞ!むしろ感じないから辛い。

私は履歴書が嫌いじゃ。いつまでたっても嫌いじゃ。
昨日、人と話したのだが、履歴書を書く時、一回一回文を一から考えているのか?と聞かれた。
私自身はコピーして書いたものを送るのは良くないんじゃないかという思いに囚われているが、出来上がったものを…
以前にも書いた。
これも、こうしなくちゃいけないと思ってしまう1つの強迫性障害だ、といってもいいんじゃないか。
しかし、そんな手間をかけて文を作り、さらには毎回少しづつ変えていると、自分の意志が文を変えていくごとに少しづつ揺らいで行く気がすると気付いた。
ここは1つ、「志望理由のこの部分は変えるべきではない」と明確に定めたほうがいいかもしれないと思い、そして今日は履歴書が出来上がらなかった。
「失敗した」から「できない」を生み出し続け潰れるのは実に簡単だ。元に戻す方法は知らない。知っていたらこんな状態になっていないだろう。

昨日思ったことを、今日改めて考えてみて、パソコンで何かできるようになりたいと思った。それは、webページの作成であり、サーバの設定であり、アプリケーションであり、簡単なイラストであり、ゲーム録画からの動画編集であり、音楽編集にも興味は、少しある。
早速、手近にあった過去の遺物、webサーバの設定を見なおしてみた。httpdとphpは動いたがどうもftpdが動かない。ネットで接続し、ポートも相手ログインまではいけたのできっとディレクトリのアクセス権限がおかしいのかなーと今度確かめてみるつもりだ。


・今日のアレ
「DOS」
DOS(Disk Operating System、ドス、ディーオーエス)とは、コンピュータの分野でのオペレーティングシステム (OS) の一種。本来の意味はハードディスクドライブの使用を前提としたOSのこと。1980年代のパーソナルコンピュータ普及後は、特にMS-DOSや関連の深いOS(IBM PC DOS、DR-DOSなど)の意味で使用される場合が多い。

初期のコンピュータは、入出力は紙テープ・磁気テープ・プリンタなどであったため、「ディスク装置を管理できるOS」は比較的高度なものであった。
現在ではディスク装置は一般化したため、グラフィック画面の制御や、マルチタスク機能や、標準の通信機能などはない「ディスク管理など最低限の機能しか持たないOS」という意味にもなった。

0 件のコメント:

コメントを投稿