2013年12月31日火曜日

131230

344日目
久しぶりに秋葉原などをうろつき人混みを満喫した。頭痛をこさえた。盆暮れ正月はいつも親に引っ付いて田舎に帰っていたので東京の人の多さを見たり、スーツで出勤している日と見るなどすると社会ってのはうちと全然違う人もたくさんなんだなと思わされる。

・今日のアレ
「戦略と戦術」
戦略(strategy:ストラテジー) 全体的な方針。
戦術(tactics:タクティクス) 戦略に基づいて細かい個所を決める。戦略に基づいていることが必須。
大まかな方針を決めることが戦略で、要所要所の攻略の手段を考えることが戦術ということになる。
物事を決定するときに戦略(全体的な方針)→戦術(細かい個所)と 考えや行動を進めるべきという話。。

2013年12月30日月曜日

131229

343日目
今日で今年のcivi4し収め。独自ユニットなど、粋なのをそろえて楽しみたいと思うと設定がどうしてもゆるくなってしまう。逆に緊張感のある設定にすると序盤に強い文明でないとお話にならなかったりで、難しいところである。
プラネットバスター、意訳で星砕き。核融合はよ!

・今日のアレ
「モンキー・アイランド ユーレイ海賊大騒動!」
ガイブラシ・スリープウッドが主人公と聞いて。
元は海外のゲーム。1990年。
ストーリー内での台詞や選択肢が発狂しているらしい。紹介しているサイトには登場人物の台詞の抜粋として、
「この森の何処で会っても、背景の絵が同じような気がするんですが?」
「お前を食うかどうかは、村の栄養士と相談してから決める!(食人種談)」
「(幽霊の退治薬が)余ったら、コーラフロートに混ぜて飲んでも美味しい。」
「やったあ!5800円+消費税(このゲームのお値段)の価値はバッチリだ!」
「このゲームの登場人物、いや、制作者は全員発狂しているに 違いない。」
「コンピューターゲームに30ドル以上払わないことだ。」
(和訳) 
など。
ゲームをクリアする難易度は高いらしい。

2013年12月28日土曜日

131228

342日目
ここ一週間くらいで一気にガンダム00の1,2期を観た。
よくネタにされているところをみたり、アニメのシーンの断片だけ観たりで登場人物にあまりいい印象は無かったけど、思っていたのに反して全体のストーリーや登場人物の話はかなり面白かった。
友人いわく、劇場版も見ろだそうだ。

・今日のアレ
「リコール」
市場で一度販売された製品の製造者・販売者による回収・修理。 一般的に、設計・製造上の過誤などによる製品欠陥があることが判明した場合、製造者等が製品を無料で回収、修理すること。

政治の用語では、地方自治法に基づき、住民の意思で都道府県知事や市町村長(首長という)、地方公共団体議員などの要職者に対して、任期が終わる前の解職の請求や、地方自治体議会の解散を請求できる制度。。

131227

341日目
なんだかんだで計画を立てることが苦手。一週間の予定とかも、現状では必要と感じ取れていないからかやれていない。なにもしない。

・今日のアレ
「デニッシュ」
デニッシュ(Danish)とは、パンの一種。
イーストの入ったパン生地を薄く延ばし、バターを塗り込み何重にも重ね、巻き込む。数回繰り返すことでサクサクと言う食感やバターの風味ができ上がる。
発祥はスカンジナビア半島あたりらしい。

2013年12月27日金曜日

131226

340日目
久しぶりに娯楽の大きな買い物をした。パッと消えるお金。
とっておいたガンダム00を視聴。
また気づいたことがあった。長くこれに熱中しているといえるものが無い。興味を持つものが多くいろいろ手を出したりしているが、長くやっていても惰性だったりして向上心が強いものが無い。
見つかるだろうか。

・今日のアレ
「執行猶予」
犯罪を犯して判決で刑を言い渡された者が、執行猶予期間に他の刑事事件を起こさずにすめば、その刑の言渡し自体がなかったことになる制度。
執行猶予が付された判決のことを執行猶予付判決という。  これに対し、執行猶予が付されていない自由刑(懲役、禁錮、拘留)のことを俗に実刑といい、執行猶予がつかない自由刑のことを実刑判決という。なお、拘留については、執行を猶予することができないので、常に実刑ということになる。
執行猶予をつけることができる条件は
1、初度の執行猶予
以前に禁錮以上の刑を受けたことがないか、あるいは禁錮以上の刑を受けたことがあっても刑の終了(執行猶予の場合はそれを受けた時)から5年以内に禁錮以上の刑を犯していない者で、刑が3年以下の懲役または禁錮もしくは50万円以下の罰金であるとき。
2、再度の執行猶予
前に禁錮以上の刑に処せられたがその執行を猶予されている者で、刑が1年以下の懲役または禁錮であるとき

2013年12月26日木曜日

131225

339日目
労働の気力が落ちているのを察せられたか、この時期にしてはやや仕事量が少なくなっている。いよいよ来年度は別の仕事を、という意識を本気にしなくてはならない感じだ。前から思っていたんだが。
それはさておき、次の土日はciviれそうだ、athよ。フフフ

・今日のアレ
「ポソ宗教戦争」
ポソとはインドネシア中部スラウェシ州北東沿岸部の主要な港であり交通の中心である。そこで起こった1998年末から2001年末に起こった宗教戦争のこと。
1998年末、ムスリムとキリスト教徒の間で抗争が勃発し、約1,000人が死亡、数万人が避難民となった。抗争の発端は、ムスリムの少女がキリスト教徒に性的暴行を受けたという噂が原因だった。この抗争により、数千人ものムスリムとキリスト教徒が死亡し、60,000世帯以上が避難したとも言われるが、死者数、避難民の数は正確には分かっていない。
2001年12月、政府の調停で、ムスリムとキリスト教徒の和平合意「マリノ合意」が結ばれ、宗教抗争は急速に沈静化に向かったが、依然として緊張状態や組織的攻撃は続いている。

2013年12月25日水曜日

131224

338日目
SSPのゴーストを漁っていた。話す内容はいじれるようで、鉄道やある芸術家個人の話など完全に趣味的なものもあったりした。win7の32bitでも起動したが、64bitは知らない。

・今日のアレ
「ラピス・ラズリ」
 (lapis lazuli)
方ソーダ石グループの鉱物である青金石(ラズライト)を主成分とし、同グループの方ソーダ石・藍方石・黝方石など複数の鉱物が加わった類質同像の固溶体の半貴石である。深い青色から藍色の宝石で、しばしば黄鉄鉱の粒を含んで夜空の様な輝きを持つ。
和名では瑠璃(るり)。サンスクリット語のヴァイドゥーリャないしパーリ語のヴェルーリヤの音訳。

2013年12月24日火曜日

131223

337日目
今日は久しぶりにオンラインでCivi4ができた。
宗教がいくつかあるが、国教にしている宗教によっていくつか固有のBGMがあり、通常のBGMに紛れて流れてくる。今回は普段使っていない宗教にしたためいつもと雰囲気が変わったようで面白い感じがした。

・今日のアレ
「無理心中」
本来、心中は相思相愛の仲にある男女が双方の一致した意思により一緒に自殺(または嘱託殺人)することを指す。情死ともいう。
そこから転じ、複数人の親しい関係にある者たちが合意の上で一緒に自殺すること。
無理心中とはむりやりにする心中、つまり同意しない相手を殺して自分も自殺すること。

2013年12月23日月曜日

131222

336日目
SSPなるものを勧めれて導入。デスクトップ上にキャラクターが出てきてキャラクター同士で会話している。こういうのも気になってたんだよ!で、デスクトップ上に出てきてメモリやCPUの利用状況とか表示できるやつとかあったよね?名前知らんのだけど。

・今日のアレ
「SSP」
大袈裟に言えばデスクトップ・エージェント・システム・ランタイム、普通に言えばデスクトップマスコット、そして簡単にいえば「あるとちょっといいもの」です。
特に何かにすごく役に立つということはないかもしれませんが、あなたのマシンにちょっとだけ華を添えてくれるかもしれません。
 という話らしい。
当初はSAKURA Script Playerという名称だったものが、2001年4月22日公開のVersion 1.0 beta 0.01から、SSPが正式名称となった。

2013年12月21日土曜日

131212

335日目
仲間同士で助け合い組織的に生きていく宗教は自分の味方を増やす方法として歴史的には使われてきた。ゾロアスター教や西欧の神話は道徳的な要素が強いから人をまとめ上げるのに都合良さそうだけど、仏教や神道はそんな感じはしない。東と西で大きく違うっぽい。ヒンドゥー教はまだ読んだことないから調べなきゃね!


・今日のアレ
「バイオ燃米」
「バイオ燃料」(生物からとれる素材から作った燃料の大まかな呼び方)の書き損じで生まれた。
米を燃やせば燃料だよね!?という発想では、決してない。

131220

334日目
そろそろ一年になる。といういことは今思っている寒いから云々ということは既に去年書いたかもしれない。寒いから朝起きられない。冬眠制度はよ。
一度消したBaiduIMEを入れた。顔文字やIT語などがぱっと予測変換で出てくれるのは、やはりありがたいと感じた。

・今日のアレ
「リヒテンベルク図形」
放電がはったあとの絶縁物表面に粉をかけるか,写真感材表面に直接放電したあと現像するかによって得られるような樹形の図形をリヒテンベルク図形と呼ぶ。

2013年12月20日金曜日

131219

333日目簡単なhtmlタグも見ながら書いてます。ホームページに使う画像とかは写真や自分で書いた、またはフリー素材を探すとか。あと応援バナーとか。下らないものをつけながらやると時間がかかるので後回しにする気持ち。

・今日のアレ
「地政学」
地理的な環境が国家に与える政治的、軍事的、経済的な影響を、巨視的な視点で研究するもの。
その始めはドイツといわれ、イギリス、アメリカ合衆国等で国家戦略に科学的根拠と正当性を与えることを目的に研究されている。
歴史学、政治学、地理学、経済学、軍事学、文化学、文明、宗教学、哲学などの様々な見地から研究を行う為、広範にわたる知識が不可欠となる。また、政治地理学とも関係がある。

2013年12月18日水曜日

131218

322日目
webページってのは、最低でも自分がパッと見た感じ見易いものにするべきだろう。作った本人でさえ見づらい前みたいなサイトは、やはりよくないな。
とか考えて、パソコンで作業はまだしてない。遅い。用事が無い日は一日一ページ作る!位の気力を持ってくれないか?
今日思い出した、というか久しぶりな感覚だったのは、できる、ということがありがたいこと。自分のパソコンを持ったときや、htmlがどんなものか知ったときはもっとわくわく(カニ)したものだが、最近はそれが当たり前で上に行こうとしない鬱い状態だったので、ちょっと意識に何か刺激が来た感じだ。

・今日のアレ
「北から目線」
今日寒い。という発言に対し、「こっちのほうがもっと寒いからw」 と返される上から目線の発言が起こる現象に名をつけるなら?という考えに対するキレのある(個人的な感想)返答。

2013年12月17日火曜日

131217

331日目
ここ数日の日記をみると日毎に取り組んでることが転々としていることからも思考が不安定なのがわかる。というか今日は何もしていない。私の好きな映画のひとつは「英国王のスピーチ(字幕)」です。
ぼんやりとしているが、やりたいことは「職探し、資格の勉強、html(css,jsを含む)、プログラミング言語(どれかは未定)」と言った所。

・今日のアレ
「スクーンの石」
「Stone of Scone」。代々のスコットランド王が、この石の上で戴冠式を挙げたとされる石。運命の石 (Stone of Destiny) とも呼ばれる。聖地パレスチナにあって聖ヤコブが頭に乗せたという伝承がある。
スクーンとは過去に存在した王国のした首都の名前。

131216

330日目
ホームページの内容を行き当たりばったりではなく、何についてのページを作るかちょっと書いてみたりした。書きたいことを並べた後どうするかがよくわからないので困る。フローチャート的な感じにして表してみようと思ってやってない。

・今日のアレ
「フローチャート」
flowchart。流れ図または流れ作業図のこと。
各ステップを様々な形の箱で表し、それらの間を実線または矢印で繋いで流れを表すことで、アルゴリズムやプロセスを表現する。この図式的知識表現で、与えられた問題の段階的解法を示すことができる。

2013年12月16日月曜日

131215

329日目
仏教の発祥と日本での仏教について軽く読んだ。
最初に悟りを開いたとされる仏陀は、現世とか嫌だ死んでも生まれ変わってまた還ってくるなんて勘弁してくれと、輪廻転生の輪から抜け出したいために修行を積んだそうだ。輪廻転生からぬけだした後にいけるのが浄土というわけ。
日本の仏教は浄土にいくためにちゃんと修行する宗派と、忙しい人のための修行しなくても浄土にいける方法があるという宗派がある。後者のほうが民衆を誘導しやすい。

・今日のアレ
「他力本願」
仏教用語で、「阿弥陀仏の本願のはたらき」で衆生を救済する。浄土教・阿弥陀信仰の根本となる教義である。
「他力」とは一般には、仏・菩薩が、自らが持つ優れた能力をもって他の菩薩や衆生に加え施す力を指す。「他力本願」の場合、「他力」の語意は衆生の側から仏の力について表現しているのではなく、阿弥陀如来が衆生を救済するという利他力を仏の側から表現した言葉で、「本願」は『無量寿経』に説かれている仏自身が法蔵菩薩という名で修行をする際に、師である世自在王仏の前で立てた誓いが「願」であって、その願が成って衆生はその願力により、浄土へ往生する。
大雑把にすると、阿弥陀仏の力(他力)と修行をする際の師への誓い(本願)で浄土へ行けること、だと思うよ。

2013年12月14日土曜日

131214

328日目
掻い摘んだ文だけで考えると、
ユダヤ人は歴史的に土地や自分たちの国がない期間が長く、 君主制や貴族制の統治下では制限が大きかった。長い期間で積み重ねた知識と同胞を大切にする考え方、国が無いゆえ世界中に散らばり、経済に関わる。研究と仲間意識と金融の力が武器になったということらしい。この人たちに馬鹿にされても、自分ひとりなら太刀打ちできないからいいかなって感じ。

・今日のアレ
「批判的思考」
クリティカル・シンキング(英: Critical thinking)
文字通りには批判的に考えることであり、「批判」の定義については論者によって異なるものの、証拠、正確さ、論理、合理性、公平性にもとづいて概念化したり分析したり総合判断することを指し、議論の基礎とされる。議論のなかで間違った推論、誤謬、虚偽、詭弁を見分けることも含まれる。批判的思考は重要な学力としてアメリカなどの教育で重視されている。

131213

327日目寝巻き用の暖かそう、かつ、寝やすそうな服を求めに服屋に行こうとして行かなかったり、部屋で使う防寒具を買いに行こうと思って結局行かなかったり。寝坊しそうになった、そんな日。
渡しの性格にあった仕事を早く見つけたい。

・今日のアレ
「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」
語ることで伝えられるものではないものは語るべきではない。知りたいものが自身で理解、解釈するほか無い、ということとかなんとか。

2013年12月13日金曜日

131212

326日目
世界の宗教辞典という本をぱらぱらと見てみた。
さまざまな仏教や民族的な信仰などいろいろ書かれていたが、辞典らしく語句ごとにあいうえお順になっており、宗教一つ一つをまとめて書いてあるわけではなかった。宗教ごとに詳しくみたかったのでちょっと意図していたものと違った。

・今日のアレ
「ゾロアスター教」
古代ペルシアを起源の地とする善悪二元論的な宗教である。『アヴェスター』を根本経典とする。
発祥が古く、紀元前1000年以前に世界最古の預言者によって創始されたらしい。

2013年12月12日木曜日

131211

325日目
昨日ちょっとあって逃げるように図書館へ。今回はテロリスト論理についての本が目に付いたので手にとって読んでみた。
決断力という点でテロリストは三段論理とか言うのがしっかりしているとか書いてあった。
A=Cである。B=Cである。よってA=Bである。というような論法。
また、どうして非難されるのかということが書いてあったが、これは戦争と違いテロリストは非戦闘員を巻き込みやすい、または意図的に巻き込んでいるからとのこと。何故巻き込むのか、というのは、狙う人物が政治家(指導者は非戦闘員?)だったり、相手の国民に恐怖を与えることが目的になったりするからである。

・今日のアレ
「小並感」
「小学生並みの感想」の略。内容が薄い短い文章に使われることが多い。

2013年12月11日水曜日

131210

324日目メンタルにプレッシャーを受け集中できず、とりあえずゲームを進めるなど。ゲームは容易に集中できるのに何故やっておきたいことは集中できないのか。まことに遺憾である。しかしゲームはよく進んだ。
家に誰かがいる感じがすると 落ち着かないよね。(人間的にクズ)

・今日のアレ
「アナリスト」
分析家、または評論家のことであり、アナル関する知識が豊富な人のことではない。同様に、アナーキーもアナルとはまったく関係ない意味を持つ。

2013年12月10日火曜日

131209

323日目phpとcgiがなくなって放っておいたホームページをhtmlでがんばろうと少し手を出した。アドレスはまだ出さず。前のアドレスは使えないので放っておいてください。

・今日のアレ
「ビスマス」
(英: bismuth)原子番号83の元素。元素記号はBi。日本名は蒼鉛。
淡く赤みがかった銀白色の金属で、柔らかく脆い。多彩な色を示すことがあるが、これは表面の酸化膜で光が回折することによる構造色であり、ビスマス本来の色ではない。
人工的に作ったビスマスの結晶は、酸化膜による多彩な着色と骸晶による特徴的な形状から、観賞用として市販される場合がある。

2013年12月9日月曜日

131208

322日目
また少しシオン賢者の議定書を読んだ。
自由思想を重視するとか言って民衆に権利を与えすぎると政府が転覆しやすくなる。ちょうど機密保護とか言っているタイムリーな時期だったのでよんでうひょおとなった。
また、政府が道徳や誠実で導くのは有効ではない。結果として善政となるのなら手段は多少手荒でもよい。結果は手段を正当化するそうだ。

・今日のアレ
「権利」
一般に、ある行為をなし、あるいはしないことのできる資格。対義語は義務。
法律上は、一定の利益を主張または享受することを法により認められた地位、あるいは、他人に対し一定の行為・不作為を求めることができる地位をいう。
各個人が有する権利とは、通常は社会などの制度との関係において、それが保障されるか否かが問われるものであることから、法治主義のもとにおいては、権利は法に基づき各個人に付与される特権として理解される。
なお、より一般的な用語法として、各人が何らかの個人の見解・要求を主張できる根拠があることをして、「権利がある」という用いられ方をすることがある。

2013年12月8日日曜日

131207

321日目
本質を見抜くってのは言うが易し行なうは難し。先導者や政治家が言うことは上辺でどういうことが起こり、その先で誰にどんな影響があるかを考えることが重要だということだろう。正直難しすぎる。一人一人、またはそういうことをともに考えられることができれば馬鹿みたいな政治や政治批判は起こらないらしい。

・今日のアレ
「アナキズム」
政治思想の1つであり、国家や権威の存在を望ましくない、必要でない、有害であると考え、その代わりに国家のない社会またはアナーキーな社会を推進する思想のことである。日本語では通常は無政府主義と訳される。
アナーキーとは無政府状態のこと。
アナキズムは社会主義や共産主義の流れを汲むもの、保守主義の流れを汲むもの、個人主義や自由主義の流れを汲むものなど、時として相互に衝突する多数の潮流の総称である。
「権力や権威などで縛られるべきではない」という部分は一様だが、その後の解釈は多様にあり必ずしも「無秩序な無政府状態にすべき」という思想ではない。

2013年12月7日土曜日

131206

320日目
親の言うことに疑問を持ちつつも、とりあえず言われたことを怒られないように気にしていたのだが、ほかの事に集中しにくくなっていた。なので、怒られてもいいからやったほうが良いと自分が思うことをやるようにしてはどうか、と考えてみた。しばらく実践してみたい。ちなみに今日はちゃんとストレッチをした。

・今日のアレ
「法律は力である」
古い時代、人は暴力を恐れ力あるものに服従してきた。近代になると暴力を抑えるように法律が定められ、法律に従うようになった。法律は暴力を抑え、人を服従させる力を持つ。つまり、法律は力である、ということ。

2013年12月5日木曜日

131205

319日目今日は書物による刺激が多かった。朝起きたらストレッチをして循環を良くすること。大きな目標があっても今できることから少しずつやっていく事。これができていないのでちょっと意識したい。(大体長続きしていないのはお察し。)
一日のうち1時間くらい思想とか御伽噺とか調べるのも頭の体操になって良いかもしれない。日記のネタにも困らんし。
IMEを初期に戻したため変換候補がさっぱりしすぎて違和感を感じる。動作が軽いけどいろいろ出てくるってのは無いだろうけど欲しいね。

・今日のアレ
「クトゥルー神」
邪神の名前である「Cthulhu」は、本来人間には発音不能な音を表記したものであり、クトゥルフやクトゥルーなどはあくまで便宜上の読みとされている。
クトゥルフ神話(Cthulhu Mythos)は、パルプ・マガジンの小説を元にした架空の神話体系。 太古に地球を支配していたが現在は地上から姿を消している、強大な力を持つ恐るべき異形のものども(旧支配者)が現代に蘇るというモチーフを主体とする。
クトゥルフは旧支配者の一柱であり、彼らの司祭役を務めているともされ、太平洋の底で眠っているという。タコやイカに似た頭部を持つ軟体動物を巨人にしたような容姿で描かれる。

131204

318日目
自分の状態は今までの親の発言によるものである。というのを過去の体験を元に理論武装して遊んでいた。
こういうことができるという、物理的、経済的な環境はある程度のレベルがあるが、私がこういうことをやりたい、という意思は多くの場合で親に否定されてきている。

ここで根気ややる気がどうのこうの言われると私は死ぬ。

・今日のアレ
「マルチタスク」 (Multi Tasking)
コンピュータにおいて複数のタスク(プロセス)を切り替えて実行することができるシステムのことである。マルチプログラミング、マルチプロセスともいう。逆に、同時に一つのタスクしか実行できない方式をシングルタスクという。
一般的に、CPUの計算処理時間に比べディスクやネットワークの処理時間は数十から数百倍かかる。シングルタスク環境では、入力待ちや通信待ちなどCPUが計算を実行できずに待つ時間が発生する。マルチタスクの導入によって、これらの待ち時間の間にCPUを動作させ別の計算を行い、全体の処理時間の短縮を実現することが可能になる。

女性の脳は平均的に見るとマルチタスクのような働きをしやすく、逆に男性はシングルタスクに近い、という話がある。

2013年12月4日水曜日

131203

317日目
たまには広告でも見たらどうだ、と言われて面白そうなものがあったから店に行ったがしょぼかったのでやはり見るのは大事だね。せっかくなんでうろついていたら同じ施設内に広告のってなかったけど同様の商品(衣類)が安くあったのでそちらを買った。広告はきっかけとはよく言ったものだ。
ネットでショッピングはその場でネットを使って製品情報を検索できるから電子機器はそっちで買ったほうがいいかもね。

・今日のアレ
「ターニングポイント」
(Turning Point)転機、変わり目、分岐点の意味を持つ英語。

2013年12月3日火曜日

131202

316日目
早速Bookoffへ行った。せっかくなのでよく耳にするけど読んでいなかった漫画を今年度中に立ち読みしようかなとか考えてる。具体的にはバキとジョジョ。余裕があれば美味しんぼとクッキングパパあたりも気になる。ただ、料理はあまり興味ない。

・今日のアレ
「廻し受け」
刃牙にて、受け技の最高峰にして、あらゆる受け技の要素が含まれる技術。愚地独歩(おろちどっぽ)が得意とする。
しかし、実際は円の動きという空手などの打撃格闘技では防御の基礎中の基礎である技術を極限まで高めたものであり、あらゆる受け技の要素が入っているのではなくあらゆる受け技の基礎と言った方が誤解なく伝わる。
愚地独歩いわく「矢でも鉄砲でも火炎放射器でも持ってこいやァ・・・」。 ただし、実際は拳や前蹴りを打ち払うための技術なので、弓矢、鉄砲、液体、炎、飛礫、アラミド繊維、かめはめ波などを受けるための技術ではないので、良い子は真似しないように。(空手や格闘の範疇でなら是非真似してください) 

2013年12月1日日曜日

131201

315日目
12月に入ってしまった。
昨日書きたかったことはこういうことに。
親は子の絶対的な味方という話を聞いたことがあるが、親は世間体を気にする側面を同時に持ち合わせている。味方であるという確証はない。しいていうなら中立がいいだろう。

・今日のアレ
「理論武装」
個人や組織が他者や外部からの批判などに備えて自己の立場を正当化するための理論をつくり出す様子を、戦いに備えて武装する様子になぞらえた言葉。
時には学問上の知見や史実が取り入れられることもあるが、真理の探究ではなく、あくまで他の人々を説得することに主眼がおかれている。

131130

314日目
勉強などに集中したいが家族が邪魔。家族から離れたいから一人暮らしをしたい。一人暮らしをするなら金がいる。金を稼ぐなら働かなければならない。働くためには技術を学びたい。
一見詰んでいるが、最初の家族が邪魔を意志の力で拒絶すれば万事うまく行くはずだ。
生きねば。

・今日のアレ
「~であったか」
1. 古い言葉遣いで「~だったのか」の意味に相当する。
例「あれはお主の仕業であったか」
2. 「あったか」は「暖か」の砕けた言い方。現代の言葉遣い。
例「羽毛布団であったか」

私にかけられていたのは羽毛布団であったか は1の意味になる。

2013年11月30日土曜日

131129

313日目
諸事情でExcelをいじることに。
表計算などは多少調べれば略見つけられるものなのだが、レイアウト的な奴になるとなかなか見つからない。というか見つからない。同様の機能を満たしてとりあえず見た目は無視して後でどうにかしようと決めた。

・今日のアレ
「橄欖石」
カンラン石。鉱物(ケイ酸塩鉱物)の一種。
マグネシウムや鉄のネソケイ酸塩鉱物である。Mg2SiO4(苦土かんらん石)と Fe2SiO4(鉄かんらん石)との間の連続固溶体をなす。
中学で、火山排出物の有色鉱物の一つと習う。

2013年11月29日金曜日

131128

312日目
一昨日に記したフリーメイソンとユダヤ人についての本を飛ばし飛ばしで読んでみた。
大雑把に言えば、まずフリーメイソンの成り立ちとユダヤ人とはどんな人を指すかから入り、フリーメイソンに入れてほしいユダヤ人と歴史の流れで許容したり拒否されたりがあり、現在はこんなかんじかも知れない的な話だった。
ユダヤ人との関わりがメインだったようで、フリーメイソンの歴史や今の状況に関心があった自分としては内容がずれていたので 少し残念だった。が面白い話は多かったのでよしとする。

・今日のアレ
「毀誉褒貶」
きよほうへん。ほめたりけなしたりすること。そしりとほまれ。また、ほめたりけなしたりする世評。世間の評判。「毀」「貶」はともに、そしること、けなすこと。「誉」「褒」はともに、ほめること。

2013年11月28日木曜日

131127

311日目
やはりツイッタはいろいろな人の考えが垣間見られるので面白い。やはりパソコンを使っている時は積極的に見て行きたい。Tweenはリストを使えばいくつか分けた分野で色々見られるが、APIとかいうので人が多い時間帯はすぐ取得がストップしてしまうのが難点。

・今日のアレ
「災禍」
さいか【災禍】。天災や事故によって受けるわざわい。思いがけない災難。災害。「―に遭う」

2013年11月27日水曜日

131126

310日目
図書館でRPGが捗る。勉強も捗る。しかしパソコンでの勉強は手が付けられぬ。
オライリーの本がチラホラあったのでやれる。今日はたまたま見た棚でフリーメイソンとユダヤ人とかいう本があったので次回覗いてみようと思う。

・今日のアレ
「アルカロイド」
Alkaloid。窒素原子を含み、ほとんどの場合塩基性を示す天然由来の有機化合物の総称。
微生物、真菌、植物、動物を含む非常に様々な生物によって生産され、天然物(二次代謝産物とも呼ばれる)の中の一群を成している。多くのアルカロイドは他の生物に対して有毒である。しばしば薬理作用を示し、医薬や娯楽のための麻薬としてや、幻覚儀式において使用される。

2013年11月26日火曜日

131125

309日目
今日はこれをやりたい、ということで机周りの者の配置を一新した。入り口から近すぎるとストレスが掛かるものなのだなあ。それとmp3プレイヤーに入れる曲を改めて構成しなおしている。フリーソフトで音量のおおよそで一定レベルにしてみると違和感がある曲が一分入ってしまうはどうにかならないものか。ひとつひとつ再調整しなければならぬ。

・今日のアレ
「flac」
FLAC(フラック、Free Lossless Audio Codec)
フリーの音声ファイルフォーマットのこと。可逆圧縮であるため、元の音声データからの音質の劣化が無い。量子化ビット数は8bit~24bit、サンプリング周波数は8kHz~192kHz、チャンネル数は1ch~8ch。
「Oggプロジェクト」の可逆圧縮コーデックとして採用されている。
 通常のFLACファイル(.flac/.fla) の他に、Oggファイル (.oga/.ogg) やMatroskaファイル (.mkv/.mka) などのメディアコンテナに格納することもできる。

2013年11月25日月曜日

131124

308日目
ひとりでゆっくりしたいならすればいいじゃない。⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
ところで不老不死技術って具体的に何ができれば、ってのがあるんですかね?脳さえ活動し続ければ体をとっかえひっかえできる技術とかですかね?

・今日のアレ
「ゾンビパウダー」
ゾンビとは、何らかの力で死体のまま蘇った人間の総称であり、ゾンビを作るために用いられたとされる粉末。
知的障害者などが死者に似ていたからゾンビと呼んでいた地域があったらしい。また、毒によって脳にダメージをあたえ、自発的な行動ができない人を作りゾンビだと言っていたところもあるらしい。

2013年11月24日日曜日

131123

307日目
Buletoothのイヤホンを付けてみたところ、パソコンでも携帯機器でも音質はかなり悪かった。無線ってこんなんなんですか。早速用途に困ってしまった。現状では音質を考えると音楽を聴くには向かず、skypeや電話くらいしか使い道がないのかもしれない。

・今日のアレ
「神の杖」
アメリカ空軍が開発中だとされている宇宙兵器(軍事衛星)。Kinetic bombardment(運動エネルギー爆撃)とも呼ばれる。

核兵器に代わる戦略兵器として計画されている兵器で、タングステンやチタン、ウランからなる全長6.1m、直径30cm、重量100kgの金属棒に小型推進ロケットを取り付け、高度1,000kmの低軌道上に配備された宇宙プラットホームから発射し、地上へ投下するというもの。極めて大規模であるが、一種の運動エネルギー弾であると言える。落下中の速度は11,587km/h(約マッハ9.5)にも達し、激突による破壊力は核爆弾に匹敵するだけではなく、地下数百メートルにある目標を破壊可能だとされている。金属棒の誘導は他の衛星によって行われ、地球全域を攻撃する事が可能。また、即応性や命中率も高いばかりか、電磁波を放出しない為探知する事が難しく、迎撃は極めて困難だという。 
寸法通りの金属棒だと重量はタングステンで8.3t、チタンで2tに及んでしまう。また、100kgの物体だった場合、11,587km/hで落下しても威力は広島型原爆の12万分の1にしかならない。他に、金属棒が大気との摩擦熱で融解してしまう事を指摘している。
なお、神の杖のような宇宙兵器の保有は宇宙条約によって禁止されている。

2013年11月23日土曜日

131122

306日目
お賃金が低いゆえに社会主義がいいよねって思うくらいにクズ。
来年度に会社員として働いているビジョンが今は見えない。勉強したい。家族が家にいると集中できない。おやすみ。

・今日のアレ
「Winamp」
Winamp(ウィンアンプ、ウィナンプ)はNullsoftが1997年に開発したWindows用のメディアプレーヤー。
フリーウェア版とシェアウェアのプロ版がある。フリーウェア版ではMP3フォーマットへのエンコードや音楽CDからのリッピング速度などに一定の制限が加えられているが、再生機能部分に関しては同一である。Winampの意味は、Windowsの、amplifier(アンプ)である。
Windows 9x系のサポートはバージョン5.35までで終了。
2013年11月20日、AOLはWinampの配布およびWinamp.comオンラインサービスを同年12月20日に終了することを発表。同日リリースされたバージョン5.66が最終バージョンとなる予定となる。

2013年11月22日金曜日

131121

305日目
オライリーの本は今までみたことがあるものは海外の人が書いて訳したものとなっていた。そうなると書いた本人(海外の方)と訳した日本の人の二人分のユーモアが混入されていると考えられる。面白い。

・今日のアレ
「炭素税」
 化石燃料の炭素含有量に応じて使用者に課す税金であり、それを用いた経済手法をさすこともある。
化石燃料の価格を、税により引き上げることにより、その需要を抑え、さらには、その税収を環境対策に利用することにより、地球温暖化の原因である二酸化炭素 (CO2) 排出量を抑えることを目的としている。  対象となる化石燃料は、石炭・石油・天然ガス及びそれから由来するガソリン(揮発油)、軽油、灯油及び重油などの燃料である。

2013年11月21日木曜日

131120

304日目
前もあったような気もするけど、明日は何をしたいとか何をしなきゃ、という意志がないと明日はもしかしたら死んでいるかもしれない、という意識が沸くので不思議。というか諦念が基本的に根付いている。
失った自信を何らかの形で取り戻したいと思う今日このごろ。

・今日のアレ
「真空」
古典論において
真空は「何も無い状態」である。
絶対真空:物質・圧力が 0 の仮想的状態。空間中に分子が一つも無い状態を示すが、地球の表面上の圧力(1気圧)は100 kPa時に1 cm3中の気体分子は0 ℃時で2.69×1019個も存在する。人工に作り出せる真空状態は10-11 Pa程度である。この圧力下でも1 cm3に数千個の気体分子が存在することになる。外宇宙と呼ばれる銀河と銀河の間でも気体分子は存在するとされている。

量子論において
量子論における真空は、決して「何もない」状態ではない。例えば常に電子と陽電子の仮想粒子としての対生成や対消滅が起きている。現在の場の量子論では、真空とは、十分な低温状態下を仮定した場合に、その物理系の最低エネルギー状態として定義される。

JISにおいて
「大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態」とされる。
これは1気圧に対してではなく、周囲の圧力に対して減圧された状態を示しており工業的に利用できる圧力として定義されている。
JISにおける真空の領域の区分は、低真空(100 Pa以上)、中真空(100~0.1 Pa)、高真空(0.1~10^-5 Pa)、超高真空(10^-5 Pa)となっているようす。

2013年11月20日水曜日

131119

303日目
昼間に外へ出ることでメンタルパワーが回復する。作業は特に進まない。
かほりが強いお酒はカクテルにするといいらしいんだ。というか生はきっつい。コーラとレモンソーダを買った。そもそも、そういうおまけ的なものを買わなくていいようにストレートで飲みやすい酒を買いたかったのに、興味本位で手を出すとあちゃーってなってしまうね。

・今日のアレ
「ゴイアニア被曝事故」
1987年にブラジルのゴイアニア市で発生した原子力事故。
廃病院跡に放置されていた放射線療法用の医療機器から放射線源格納容器が盗難により持ち出され、その後廃品業者などの人手を通しているうちに格納容器が解体されてガンマ線源のセシウム137が露出。光る特性に興味を持った住人が接触した結果、合計250人が被曝し、そのうち20名が急性障害の症状が認められ4名が放射線障害で死亡した。

2013年11月19日火曜日

131118

302日目
アダルトチルドレンという、理想を求め続けて現実と向き合えておらず、社会に出ていけないままの成人のことらしい。あれが苦手だ、あれは出来そうにない、ほにゃららだったらできると思うのに、と逃げ続けているのもこれに当てはまるのかもしれない。つまり今のわたしだ。
お賃金が必要なのだからちゃんと働ける場所を探す、探す段階でも覚悟をしなければならぬ。


・今日のアレ
「弓取式」
ゆみとりしき。大相撲の本場所で結びの一番の勝者に代わり作法を心得た力士が土俵上で弓を受け、勝者の舞を演ずることである。全取組終了後、打ち出し前に行われる。
平安時代に行われた相撲節会で左近衛府と右近衛府に分かれ相撲を取り、勝った方の立会役が矢を背負って勝者の舞を演じたことが始まりといわれている。今日の原型は1791年7月11日(寛政3年6月11日)に横綱である2代谷風梶之助が徳川家斉の上覧相撲で、土俵上で弓を受け「敬い奉げて四方に振り回した」ときにできあがったとされている。

2013年11月18日月曜日

131117

301日目
労働。
労働がメインの日になると特に書くことがないくなってしまう。労働中は他の調べ物とか出来ん場所だし、アカン。

・今日のアレ
「炭疽症」
炭疽(たんそ)とは、炭疽菌による感染症。ヒツジやヤギなどの家畜や野生動物の感染症であるが、ヒトに感染する人獣共通感染症。
ヒトにおける場合、皮膚からの感染が最も多いが、芽胞を吸いこんだり、汚染した肉を不十分な加熱で食べた場合にも感染する。自然発生は極めてまれ。
炭疽とは「炭のかさぶた」の意味であり、英語名のAnthraxはギリシャ語で「炭」の意味である。この名称は皮膚炭疽の症状で黒いかさぶた(瘡蓋)ができることにちなむ。

2013年11月17日日曜日

131116

300日目
今まで無かったプログラムの強制終了が頻発した。原因はわからず。先週との違いは端子の一部が全く反応しないところくらい。マザーボードは大丈夫なのか?

・今日のアレ
「ラジトール」
英:Radithor(レディトー)。友人曰く、読みはラジトールだろうと。
蒸留水にラジウムとトリウムを混ぜた放射能水。1本あたり7万4,000ベクレルで、1本60mlということから1kgあたりに換算すると123万ベクレルを超える。
福島第1原発の港で採取した魚から、今までの最高値である1kgあたり25万4000ベクレルの放射性物質が検出されたと騒がれたが、それをはるかに超える。

2013年11月16日土曜日

131115

299日目
PSVitaを中古で購入。中古にしたのは、しばらくしたらちゃんと買い直したいという気を少しでも残しておくためと、少しでも安くなるならいいかという考えのもと。
これでたまってたゲームが出来るね!
家に家族がいると集中できないのが辛い。

・今日のアレ
「デオキシリボ核酸」
(英: deoxyribonucleic acid、DNA)核酸の一種。なお、核酸には、2-デオキシリボースを持つデオキシリボ核酸 (DNA) と 、リボースを持つ リボ核酸 (RNA) とがある。
高分子生体物質で、地球上のある程度の生物において、遺伝情報を担う物質となっている(ウイルスは大部分でRNAが遺伝情報を担っている。)

2013年11月15日金曜日

131114

298日目
寝坊で精神が死にそう。
目が醒めてゲーム少しやればちゃんと脳が覚醒するんじゃね、の方針のもと枕元に携帯ゲーム機を配置。明日に乞うご期待。起きた時にそこまで頭が回るかはわからない。
夏にやり損ねたAIRを急ピッチで聴く。家族ってすごいんやな…(死にそう)

・今日のアレ
「バベルの塔」
バベルの塔(ヘブライ語:מגדל בבל‎、英語:Tower of Babel)
旧約聖書の「創世記」中に登場する巨大な塔。
神話とする説が支配的だが、一部の研究者は紀元前6世紀のバビロンのマルドゥク神殿に築かれたエ・テメン・アン・キのジッグラト(聖塔)の遺跡と関連づけた説を提唱する。
実現不可能な天に届く塔を建設しようとして、崩れてしまったといわれることにちなんで、空想的で実現不可能な計画を比喩的に「バベルの塔」という。

2013年11月14日木曜日

131113

297日目
よくわからないことにある商品が980円で置いてあると思ったら、同じものが同じ店内に700円で別の場所にあった。よくわからないけどとりあえず安い方を持って行ったら197円で精算された。ちょっと意味がわからない。

メインのPCのPS/2コネクタが死んだ。キーボードのために一つUSBを開けなければならなくなった。つらい。

・今日のアレ
「PS/2コネクタ」
PS/2コネクタ(ピーエスツーコネクタ)- パーソナルコンピュータで使われる入出力ポートの接続コネクタ。緑と紫のヤツのこと。
物理形状はミニDIN6Pコネクタ、通信方式はシリアル通信が採用されており、以後のPC/AT互換機の多くではマザーボードに搭載された。通常はキーボード(PS/2キーボード)とマウス(PS/2マウス)の接続に使用される。

2013年11月13日水曜日

131112

296日目
急に寒くなったので暖かい格好をして出かけたが、頭がおろそかだったためか頭痛を土産に帰った。そのまま適当に床へ。今は髪があるから大丈夫、と軽い気持ちでいたけど今日ので帽子要るなという気分になる。

・今日のアレ
「韜晦」
とうかい。
自分の本心や才能・地位などをつつみ隠すこと。 または、身を隠すこと。姿をくらますこと。

2013年11月11日月曜日

131111

295日目
ちょっとどうでも良い作業を優先。
読んでなかった漫画を消化した。

・今日のアレ
「怨嗟」
 えんさ。うらみ嘆くこと。「―の声」

131110

294日目
あの経験は今よりかなり辛かった、ということがあるとなかなか踏ん張れる。前にも言った気がする。
急遽バイトが入った。しかし勉強がはかどらないなあ。

・今日のアレ
「藍銅鉱」
らんどうこう、azurite(アズライト)
鉱物(炭酸塩鉱物)の一種。
化学組成はCu3(CO3)2(OH)2で、結晶系は単斜晶系。 銅の代表的な二次鉱物の1つであり、世界各地の銅鉱床の風化帯に産する。同じく銅の二次鉱物である孔雀石(Cu2(CO3)(OH)2)と共生することが多い。
砕いて顔料として使われている。

2013年11月10日日曜日

131109

293日目
ちょっとよろしくない気持ち。しかしゲームは良い。
シダーで戦うならば火球、暗殺者、シャドウ、長弓兵で戦いたい。ギボンがいるとなお良い。
序盤は狩人で戦うことになりがちなので辛い。
独自性が強いのに全体的に弱い文明、たまに使うと面白いよ!

・今日のアレ
「博士号 (筑波大学)」
筑波大学の筑波キャンパス内にある松美池に設置されている足漕式のスワンボートである。
博士号は2013年10月15日に筑波大学の筑波キャンパス内にある「松美池」の水面に筑波大学の学生の手によって設置された。外装、内装ともに大学のロゴや詳しい注意書き、安全マニュアルや救命胴衣等が備え付けられており、多数の学生が学内の研究室が設置したものであると誤解し、これに乗船しようと試みた。
設置翌日の16日には、大学の学生生活課は安全上の理由から設置者に対して撤去を求めた。設置者はこれに応じてヘリウム風船による浮力を用いてボートを空中に浮かせる方法で撤去を試みるが、何者かによってレーザー光線を発射され風船が割られる事件が発生した。
29日には、博士号はクレーン車につり上げられて一旦陸上に引上げられ、松美池の岸壁に設置された。

2013年11月9日土曜日

131108

292日目
プログラミングの勉強と基本情報の勉強とお絵かきたくてお金もほしい今日このごろ。
FfH2 OACはFfH2のIoTと某氏が例えたように、要素が多い。面白いには面白いが、やっぱりネット対戦がほしいよね。

・ 今日のアレ
「ESTA」
電子渡航認証システム(でんしとこうにんしょうシステム、Electronic System for Travel Authorization、略称:ESTA)
ビザ免除プログラム(VWP)参加国から船舶または航空機で米国へ入国するの入国者に対し、米国出入国カード(I-94W:紙製でVWP参加国の渡航者が米国入国時に記入している)を米国への渡航(米国を経由して他国へ渡航する場合も含む)前にオンラインで申請することを義務付けるもの。
9.11以降頑張ってるとか何とか。

2013年11月7日木曜日

131107

291日目
いつからか家にあった本を読んでいたが楽しい。社会に出てから引きこもりになるパターンが有るという話だった。学生なら人間関係がうまくなくても勉学さえやっていれば過ごせるが、社会に出てはそれだけに重きをおくことは出来ない。苦手のまま放置していた人間関係を構築が社会に出てから最大の敵となる。ということであった。

・今日のアレ
「孔雀石」
くじゃくせき。(英:malachite、マラカイト)
緑色の単斜晶系の鉱物で、もっとも一般的な銅の二次鉱物である。
炭酸水酸化銅 Cu2CO3(OH)2 であり、銅製品にできるサビの緑青の主成分と同じである。皮膜状、粉状、微結晶の集合体(塊状や層状など)などの形態で産出する。  ブロシャン銅鉱(Cu4(SO4)(OH)6)や擬孔雀石(Cu5(PO4)2(OH)4・H2O)に外観がよく似ているが、希塩酸などの酸に溶けるときに発泡するかどうかで区別できる。

131106

290日目
図書館はやはり良い。時間がある人には。
県立図書館の蔵書をすべて読もうものなら数年かかるのではなかろうか。
とかいって閲覧エリアに行く途中で気が削がれる言い訳とか書いて勉強が捗らない、とか言ってるのがわたしです。勉強も楽しいよ!

・今日のアレ
「カナヘビ」
ニホンカナヘビ。日本の固有種。茶色いトカゲっぽいやつ。
草原や空き地などの茂みを主な繁殖地とする。

2013年11月5日火曜日

131105

289日目
漫画の話だが、エロさを求めているのであれば、所謂健全だけどえっちぃ漫画の分類の青年まんがを買うよりスパっと割りきって成年漫画を買ってしまえば良い。
本当のエロ漫画とはこのようなものであったか。我らは何を怖れていたのだろうか? おお、なんたる開放、ようやくぞ!

・今日のアレ
「シダー」
Cedar 。厳密にはマツ目マツ科のヒマラヤスギ属 (Cedrus) を意味する。
現在では針葉樹を主に見た目がヒマラヤスギに似ているものや香りの強い樹木にこの名が入っているものが多くある。

針葉樹林は霧が似合う。※個人の感想です

131104

288日目
今日は珍しく一人だったので遊んだ。たまには人といるほうがいいけどやっぱり一人はいいね。

・今日のアレ
「亡霊」
1.死者の魂。亡魂。また、幽霊。 2.過去にはあったが、現在ではもはや存在していないもののたとえ。「軍国主義の―」

2013年11月4日月曜日

131103

287日目
れいのあれに顔を出しに行ったら、時間を把握してなかったので終わる直前に着いてしまって何も出来なかった。また、後輩は2つ3つ下の人なら知っていると思って行ったところ、2つ下はサークルの方におらず、3つ下は三人分かったが、あと他にいた10人以上は顔も知らない人々だったので人見知りライフを過ごした。
久しぶりに外で買って飯を食ったが、カツ丼が美味かった。もちろん、サークルの出し物ではない。

・今日のアレ
「LGA1156」
CPUソケットの種類の一つ。LGA1155とこれの2つが近い時期に出たが、1155がより使われた。
ピンの数が多いほうがいいだろって話をしていた、という話を聞いたので、やはり見ている人はそういう情報を調べているものだ、と思う。

2013年11月3日日曜日

131102

286日目
私は気づいてしまった。
何かに集中したいとき、よほど気のおけない人物以外の他人がいると集中できない。家族でも集中できない。要は何かに集中したい時は一人でないと落ち着かないということ。
例外として、図書館のように個人個人が周りに迷惑がかからないように自分の世界に入っているようなスペースだと、同様の作業をする点では集中できる。

・今日のアレ
「揚水発電」
夜間などの電力需要の少ない時間帯の余剰電力を使用して、下部貯水池(下池)から上部貯水池(上池ダム)へ水を汲み上げておき、電力需要が大きくなる時間帯に上池ダムから下池へ水を導き落とすことで発電する水力発電方式。
すなわち、余った電気で再度水を汲み上げて発電することである。効率が悪い。

2013年11月2日土曜日

131101

285日目
11月。私情オンリー。
子供の相手することにうんざりしてくる感じがするけど「あのバイトより辛くない」という感覚は素晴らしく、これはまだやっていけるという気が起きる。来年度は会社員になりたい。

・今日のアレ
「D-Sub」
電気通信に使われるコネクタ形状の一つ。平たい台形状の断面にピンが2段に並んだ形状をしており、ピンの数によって9ピン、15ピン、25ピン、50ピンなどの種類がある。断面の形がアルファベットのDに似ていることからこのように呼ばれるようになったと言われている。ピンのついているコネクタをオス、ピンを差し込む穴が並んでいるコネクタをメスという。シリアルポートやパラレルポート、ディスプレイポートのコネクタとして使われている。

2013年10月31日木曜日

131031

284日目
勉強しようと意気込んでノートもバリバリに書いてみたが、いかんせん時間が掛かり過ぎると判断した。説明文まで全部書いていたら教科書を終えるまでに半年なんて過ぎてしまいそうだった。思考を停止して作業にするのは判断が安易だけど時間がかかりすぎるが、今まで「全部やればいいじゃん」でやってきたので何処を省けばいいかとかが判断つかない。省き方も試行錯誤していく感じである。

・今日のアレ
「ハロウィン」
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、歴史的にイギリスやアイルランドなどアングロ・サクソン系諸国で祝われている。
現代では特にアメリカで民間行事として定着して、本来もっていた宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。

古代ケルトのドルイドの信仰では、新年の始まりは冬の季節の始まりである11月1日のサウィン祭であった。この収穫祭は毎年現在の暦で言えば10月31日の夜に始まった。

131030

283日目
浮動小数点の意味がようやくわかった。しかしそれ自体は普段から使えていた。2進数の時は10進数の時と違う考え方というのもわかった。わかっていないところが思ったより多くあと半年で参考書をこなせるか怪しいところだ。

・今日のアレ
「一線を画する」
境界線を引いてくぎりをつける。はっきり区別すること。

2013年10月30日水曜日

131029

282日目
百均でSR626の電池が売っていた。アジア産。ホームセンターで見つけた大手日本企業産は500円くらいだった。
勉強が楽しい。わかれば。
昼間の時間区切りはなんとなく分かったが夜が杜撰だった。早めにパソコンから離れて本に移行するなどして目を休みつつ本を消化する時間が設けられるのでよしだと思う。

・今日のアレ
「補数」
ある自然数 a に足したとき桁が1つ上がる数のうち最も小さい数。コンピュータが加算処理で正の数の減算(負の数の加算)を行う際に利点がある。
N進数の場合N-1の補数とNの補数が有る。

2013年10月29日火曜日

131028

281日目
理解できなかったことのひとつで「時間をしばれ」という言葉。前は集中するときは切れるまで一気にやってしまえ思っていたが、集中力が切れたり、時間を区切り、休憩を入れたり作業を替えたりことで頭の切り替えがしやすく、毎日のサイクルが作りやすいということがわかった。

・今日のアレ
「ASUS」
日本読みは「エイスース」。ASUSTeK Computer Inc.(エイスーステック・コンピューター・インク)
1989年に設立された、台湾に本社を置くPCおよびPCパーツ、周辺機器製造メーカー。

2013年10月28日月曜日

131027

280日目
何故か家族サービス過多な日になってしまった。意味わからん。
懐中時計や腕時計はただでさえ小さいボタン電池のうち、かなり小さいものを使う。そして近くのホームセンターにはない不具合。
外への買い物は何か特定のものを探しに行くとかえって効率が悪いが、気が向いてブラっと立ち寄ったら意外と面白いものがある、ということがよくある。なので気ままにうろつくのが良い。買うものはこれだ、と確定しているのならネットなどで通販したほうが確実で手間も少ない。

・今日のアレ
「SR626SW,SR626W」
パナソニックの小型のボタン電池の品番。酸化銀電池。Sが銀を表し、Rが円形を表す。626はわからん。
[SW]付きは、主に時計の針だけを動かすアナログ時計に適しており、[W]付きは、主にデジタル多機能時計(バックライト、アラーム)や体温計などに適している。

2013年10月27日日曜日

131026

279日目
決壊した。責任というものから逃げていたが、ついに向き合うタイミングが来た。色々と考えることや何か目標をもつことなど考えさせられたが、ここでは書かない。ちょっと長くなるからぬ。

・今日のアレ
「寂滅」
1 仏語。煩悩(ぼんのう)の境地を離れ、悟りの境地に入ること。涅槃。
2 消滅すること。死ぬこと。

涅槃はニルヴァーナ

2013年10月26日土曜日

131025

248日目
関心がない事で人と関わることの苦痛。そのストレスが強いと思うのならほとんど仕事は長く続けられないのではないか。多くの人を相手にしないで済む仕事は機械や自然を相手にする仕事じゃないのか、とか。でもそんなアルバイトはどう探せばいいのか。というかちゃんと仕事探したいかも。

・今日のあれ
「インターレスGIF」
GIF形式の拡張仕様の一つ。通常、webで画像は上から順に表示されるが、インターレースGIF方式の画像では、最初はモザイク状のぼんやりした画像が現れ、ダウンロードが進むと次第に画像が鮮明になってくる。このため、ダウンロードの途中でも画像のおおよそのイメージがわかる。JPEG形式にも似たような拡張仕様があり、こちらはプログレッシブJPEGと呼ばれる。

2013年10月25日金曜日

131024

277日目
そもそも。
人見知り+口下手が販売業とか死ねる。一つのバイトしかしていなかったものだから新しいバイトは知見を広げたという点でプラス、自分が向いていないと断定できたのもある意味プラス。早く辞めたい。
資格をとるための勉強をしたいと強く思うようになった。

・今日のアレ
「Cisco」
シスコシステムズ(Cisco Systems, Inc)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼに本社を置く、世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社。
ルータ、無線LAN、スイッチングハブなどネットワークに関する機器を扱う。

2013年10月24日木曜日

131023

276日目
労働がつらいのか、または人見知りがつらいのか、勝手がわからないことからくる不安がつらいのか、とりあえずつらい。
メンタルが強くなく、陰口も特に得意ではないので接客業は本当に不向きだ。何故こんなことになっているのかわからない。パソコンクリニック業務は店の奥でこそこそとやるものだろうという憶測は見事に外れてしまったという可能性が高いので不安である。
あと遅番とかいう昼に出て23時過ぎに帰るのはつらい。なぜなら、朝起きを崩すつもりはないので普段寝る前のまったりしている時間まで働いている状況が非常だからだ。
愚痴だ。

・今日のアレ
「シデムシ」
日本語。動物の死体に集まりそれを餌とする。死体があると出てくるため、漢字で「死出虫」と言われるようになった。別に、死体を土に埋め込む習性をもつものもあるため、漢字では「埋葬虫」と表記することもある。

2013年10月23日水曜日

131022

275日目
麻雀やりたい?そうだねプロテインだね。
お金がなければいけないが、勉強もしたい。時間がバイトとかいうので急激に減った気がする。メリハリという概念でどうにか出来る範囲…、だといいが。試用期間が3ヶ月なので他のバイトの様子を見ながらということになる。

・今日のアレ
「アンドレ=ジャック・ガルヌラン」
現代的なパラシュートの発明者。フランス人。Googleより。

2013年10月22日火曜日

131021

274日目情報の勉強をすべし。わかりやすい目標として基本情報技術者、その上の応用情報技術者が目標。(^p^)あうあうあー

・今日のアレ
「FE」
ファイアーエムブレム。 開発:インテリジェントシステムズ、発売:任天堂のコンピュータゲーム。戦略シミュレーションとロールプレイングゲーム。
ファイヤーでもエンブレムでもない。

2013年10月21日月曜日

131020

273日目
ゲームテスター、というアルバイトを聞いたことがあるが、ネットで探したら案外簡単に出てきて気が狂いそう。そっちのバイトがしたい。今度のは週4回働くようなので社会人っぽいよね。

・今日のアレ
「ババァが商業に落ちたぞ!」
きっと商業にハマり込んでしまったババァ。偶然できた言葉であり、意味は無い。

2013年10月20日日曜日

131019

272日目
家電量販店で買うパソコンは予めOSが登録されていてOfficeなども登録され、すぐに使える状態になっている。売る前に店側で先にインストールしているため。
自分でOS入れているとその感覚を忘れるね。

・今日のアレ
「pH」
(potential Hydrogen, power of Hydrogenの略)
読みはピーエイチ(英語読み)、またはペーハー(ドイツ語読み)
水素イオン指数(すいそイオンしすう)または水素イオン濃度指数とは物質の酸性、アルカリ性の度合いを示す物理量。高校の教科書では0~14の変域で表されているが濃厚な液を作成すればマイナスの値や14を超える値になる場合もある。

2013年10月19日土曜日

131018

271日目
音楽って麻薬のようだよね、と思う今日このごろ。
好きな音楽を聴き外の音を遮断するだけで集中力が一時的に跳ね上がる。どうどうめぐりの悩みも忘れられる。うつだ。

・今日のアレ
「サノバビッチ」
英:son of a bitch :主に男性に対する罵倒語。畜生!クソ野郎!と言った感じになる。

2013年10月18日金曜日

131017

270日目
できれば避けたいことに挑戦しなければならないときの腹が煮える感じ。
これが、働きたくないでござる。働く意欲を生み出さなければならぬ。

・今日のアレ
「サイレントタイム」
災害や大事故の際に、取材のためのヘリコプターなどの重機の使用を一定期間自粛し、静かな時間をつくること。

2013年10月17日木曜日

131016

269日目
台風による気圧の急な変化からなのか、頭痛がもたらされた。脳は外圧の変化にあまり強くないんだろうなあ、という憶測。

・今日のアレ
「怪訝」
けげん。不思議で納得がいかないこと。

2013年10月16日水曜日

131015

268日目
ホームページで使えるページと使えないページの分別をして、bbsとbot説明ページを削除した。追加の予定は今のところないが、なにかしたい。ついででbotの発言の種類を少し増やした。

・今日のアレ
「内燃機関」
 内部で燃料を燃焼させて動力を取り出す機械。原動機の中でも特に燃焼ガスを直接作動流体として用いる熱機関である。
「機関」も「エンジン」も、複雑な機構を持つ装置という意味を持つが、ここでは発動機という意味である。

2013年10月15日火曜日

131014

267日目
計画を立てることの重要性をだ。
何をすればいいのか段階を追って少しでも把握していないと頭が回らなくなる。
と、言うことを去年も言っていた気がする。全然進歩なし。
ごはんたべたい。

・今日のアレ
「エンジンストール」
エンスト。日本ではエンジンストップということもあるが、英語ではエンジンストールが意味の捉え方としてよい。
使用者の意図に関わりなくエンジンが停止する現象をいう。
燃料不足やエンジン周辺機器、燃料調節機能がちゃんと働いていないと起こることがある。
また、高速でエンジンが回転している状態からの急ブレーキやマニュアル車での適切で無いギア操作などでも起こる。

2013年10月14日月曜日

131013

266日目
FfH2 OACというmodはネットワーク対戦じゃ動かなかったよ。
今日は久しぶりの休日といえる休日で非常に心持ちがよろしい。しかし、これも今日が過ぎれば当分なし。うらい。

・今日のアレ
「ルーン文字」
ゲルマン語の表記に用いられた文字体系。スカンジナビア語やゴート語が源で「神秘」「儀」などを意味する。音素文字。
1世紀頃に、ギリシャ文字やラテン文字、北イタリア文字などを参考に、ゲルマン語の発音体系に合うよう改変して成立したものと推測されている。
占いなどに用いられている印象があるが、実際には日常的に使われていた。

2013年10月12日土曜日

131012

265日目
おくりびとを観た。これは面白い。そして映画やアニメなどを見ると心が潤う感覚を久しぶりに感じたので美味かった。

・今日のアレ
「納棺師」
死者を棺に納めるために必要な作業と関連商品の販売を行う職業人である。映画『おくりびと』でその存在が世間に知られることとなり納棺師に対する興味と職業としての納棺師、産業としての納棺が知られた。呼称は他に湯灌師、復元納棺師と決まった規定はない。
主に葬儀社からの依頼で火葬までの遺体の状態を管理しつつ、遺族や参列者等が故人と対面できる様に遺体の見栄えを整えると言った仕事をする。仏教等や日本の伝統文化との直接的な関連性はない。

131011

264日目
メンタルダメージパワーオン!

・今日のアレ
「レイピア」
細身で先端の鋭く尖った刺突用の片手剣である。16-17世紀頃のヨーロッパで、主に護身あるいは決闘の際の武器として用いられた。両刃。
レイピアを使う際は、もう一方の手でパリーイング・ダガーと呼ばれる敵の攻撃を受け流す短剣を用いることが一般的であった。

2013年10月11日金曜日

131010

263日目
アフマディネジャードと仲良く発展ゲームが終了。石油が手に入らなかったために爆撃機と戦車が作れなくて平和的に終了した。見返してみると生産都市が4つあってひどかった。内2つを研究用に回せばテクノロジーも早く進めただろうに。
新しくスタートした。アラビアの文明にしたらFfH2でしばしば使う文明の民と同じ言語だったので嬉しい。
アフマディネジャードとの外交画面を開いた時、イスラームがどうこうしゃべるのだが、ゲーム中は国境が儒教だったので楽しい。
現実逃避はまだまだ続くぞ!

・今日のアレ
「アーク放電」
日本では電弧放電。
電位差により電極間にある気体に持続的に発生する絶縁破壊(放電)の一種。電極間の気体分子が電離しイオン化が起こり、プラズマを生み出しその中を電流が流れる。結果的に,普段は伝導性のない気体中を電流が流れることになる。この途中の空間では気体が励起状態になり高温と閃光とを伴う。 基本的に低電圧、高電流の状態で発生する。

2013年10月10日木曜日

131009

262日目
誰か私の精神安定剤をくれ。
外部シャタウト外部シャタウト。
トラウマでアルバイトの募集も臆病になっていてつらい。というかアルバイトの募集に出して通った記憶が無い。募集したことあるのは一度だけだけども。

・今日のアレ
「アーク溶解炉」
黒鉛電極を用いてアーク放電を起こし、その際に発生する多量の熱を用いて金属を溶解させる。
電気を用いるので温度や加熱範囲の制御が容易である。しかし、設備費用や消費電力に難がある。

2013年10月8日火曜日

131008

261日目
アフマディネジャド大統領と儒教で仲良く発展。テクノロジーを先行して軍備を質でカバーしようと考えていたが石油も石炭もウランも領地になく、戦車が作れそうになく、歩兵だけでは心もとないのでアルミとレアメタルが出てくることを願って更にテクノロジーをすすめる。
もちろん、シヴィライゼーション4の話だがね。

・今日のアレ
「胸甲騎兵」
近世ヨーロッパにおける騎兵の区分の一つで、重騎兵の一種、または、騎兵科の兵職の一つ。
火器や長槍の出現によって剣や槍で戦う騎士の重要性が急速に失われ、これに代わって登場した火器で武装した新しい様式の騎兵で、武装により胸甲騎兵と火縄銃騎兵に分けられる。
胸甲騎兵は、胸甲(Kürass)と呼ばれる頭から膝下までを覆う重い甲冑を身につけ、二挺のピストルで武装した重騎兵。騎士の後継に当たる。
火縄銃騎兵は胸甲騎兵を支援する為に用いられた、より軽装の騎兵で火縄銃を扱う。

2013年10月7日月曜日

131007

260日目
大学の友人と話した時にあったが、やっていけそうな仕事のアルバイトに入り、そこから正社員を目指す、というのもあり。いまやっているバイトは正社員になりたくないから、別のバイトを探し始めたところだ。

Bluetoothのキーボードを買ったところ、ノートパソコンにBluetoothの機能がなかったので残念なことに。子機を買って使うか、もうスマホ用にしてしまうか、悩むところである。やすければ良い。

・今日のアレ
「Bluetooth」
デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つ。IEEEでの規格名は、IEEE 802.15.1。
数mから数十m程度の距離の情報機器間で、電波を使い簡易な情報のやりとりを行うのに使用され、2.4GHz帯を使用してパソコン等のマウス、キーボードをはじめ、携帯電話、PHS、スマートフォン、PDAでの文字情報や音声情報といった比較的低速度のデジタル情報の無線通信を行う用途に採用されている。
Bluetoothは2.4GHz帯を79の周波数チャネルに分け、利用する周波数をランダムに変える周波数ホッピングを行いながら、半径10 - 100m程度のBluetooth搭載機器と、最大24Mbpsで無線通信を行う。モバイル通信における廉価な通信端末用の規格であり、それほど厳密な送受信の制御や秘匿性は考慮されていない。

131006

259日目
なんとなく持っていた漫画を読んでみたところ最終巻まで買ってあるのに読み終えていなかった。
新たなを発見して充実した感じを楽しんだ、が勉強はしていない。

・今日のアレ
「プラズマ」
固体・液体・気体につづく物質の第四の状態の名称で、通常は「電離した気体」をイメージする。
プラズマは、気体を構成する分子が部分的、または完全に電離し、陽イオンと電子に別れて自由に運動している状態である。プラズマ中の電荷は、異符号の電荷を引き付けるため、全体として電気的に中性な状態となる。また、構成粒子が電荷をもつため、粒子は電磁場を通して遠隔的な相互作用をすることができ、離れた領域にある粒子の運動に依存したふるまいをする。
このように、分子からなる気体とは大きく異なった性質をもつため、プラズマは物質の三態、すなわち固体、液体、気体とは異なった、物質の第四態といわれる。

2013年10月5日土曜日

131005

258日目
オンラインゲームやスカイプでホストというのは他よりも処理が重くなる。ネット環境が変わりそれを体験する機会があったため確信できた。スイッチングハブが接続している線にパケットを送り続けるようなものなのだろう。

・今日のアレ
「コイルガン」
電磁石の力で弾丸または投射物を撃ち出すための装置の一種。
同じく電磁的な力で弾丸を発射する装置であるレールガンと比較すると、基本的な電気回路の構成が異なる点、投射物に電流が流れない点など、構造上において大きな違いがある。具体的にはコイルガンが名のとおりコイル状の電気回路を構成するのに対して、レールガンは並行する2本の導体とその間に挟まれた投射物により構成される。
レールガンに使われる電力に比べるとコイルガンのそれは小さい。
電磁石の引き寄せる力で加速し、加速した物体が電磁石に近づいたら電磁石を停止する。

131004

257日目
金曜日はアルバイトが長めで何もしていないことが多い。おやすみ。

・今日のアレ
「重力崩壊」
末期の恒星が自らの重力に耐え切れずに崩壊する物理現象。
恒星は重力によって中心部に向かって凝縮している一方で、プラズマの熱運動や電気的な反発力によって一定の大きさを保っている。核融合で原子量の小さい原子核が無くなると核融合が停止し、反発力が衰える。それによって恒星はより凝縮されるが、凝縮されると再び核融合が始まり凝縮が止まる。しかし、中心部が鉄で占められるようになると(鉄の原子核は最も安定なため、これ以上の核融合は起こらない)、今度は鉄がガンマ線を吸収しヘリウムと中性子に分解される光崩壊が起こることになる。すると、星の中心部は空洞と同じ状態になり、今度は周りの物質が急激に中心へ落ち込み圧縮される。この圧縮により中心部にコアができ、そのコアで反射した衝撃波が外部へ広がり、星が崩壊する。これが重力崩壊であり、II型の超新星爆発である。

中心部の圧縮されたコアは、ブラックホールまたは中性子星となる。

2013年10月3日木曜日

131003

256日目
2^8。
ネット()業者側から無料で割り振られたホームページはphpが動かない。そして何故かOperaから見られない?Frefoxからは表示できたURLをそのままOperaに貼り付けると404になってしまったという不具合。ちなみに404でRedHatと書いてあった。

・今日のアレ
「品質管理」
広義の品質管理は、マネジメントとしての品質管理のことを指し、品質マネジメント(Quality Management)として知られ、JISでは「品質要求事項を満たすことに焦点を合わせた品質マネジメントの一部」と定義している。
狭義の品質管理は、コントロールとしての品質管理(Quality Control)のことを指し、JISでは「品質保証行為の一部をなすもので、部品やシステムが決められた要求を満たしていることを、前もって確認するための行為」と定義している。
生産現場で「品質管理」と言えば、一般に狭義の品質管理を指していることが多い。
クレーム対応や問題があった時の対処を考えるのもこの部門だとか。

131002

255日目
精神不安定でやる気ストレスやばい。何も出来なかったので明日から意識操作していきたい。

・今日のアレ
「湿潤療法」
創傷(特に擦過傷)や熱傷、褥瘡などの皮膚潰瘍に対し、従来のガーゼと消毒薬での治療を否定し、「消毒をしない」「乾かさない」「水道水でよく洗う」を3原則として行う治療法。モイストヒーリング、閉鎖療法、潤い療法とも呼ばれる。
湿潤療法は、「創傷の治癒と言うものはもとより細胞を培養する様なものであり、従来の様に乾燥させるより湿潤を保った方がよいのは自明である。しかしながら創傷が治癒するとそれが乾燥することから、乾燥させれば治癒すると言う勘違いや、消毒に対する信仰などでこれまでは誤った治療がなされてきていた」という考え方に立脚する。

2013年10月2日水曜日

131001

254日
八卦転掌論陰陽、五行六合内中蔵。
七星八歩九宮定、両儀三才見剛柔。
混元一気培根本、四正四隅按八方。
落歩三盤擺扣歩、発行四梢弯転強。
読めないが八卦の陣がなんとかかんとか。スーパー模様替えは今日でとりあえず安定。明日より楽しい勉強タイムが始まって欲しい。

・今日のアレ
「中性子星」
質量の大きな恒星が進化した最晩年の天体の一種。
中性子星は質量が太陽程度、半径10km程度、大気の厚さは1m程度で、中性子が主な成分の天体で、密度は太陽の密度の10の14乗以上もあるとされている。具体的な数値で表すと1cm³当たりで10億tとその桁外れに大きい密度のため、中性子星表面での重力は地球の重力の2×10の11乗もの大きさがあり、脱出速度は光速の1/3に達する。
中性子星は大質量の恒星の超新星爆発によってその中心核から作られるが、中性子星として存在できる質量にはトルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界と呼ばれる上限値があり、それを超えるとブラックホールとなる。上限の質量は、太陽質量の1.5倍から2.5倍の範囲にあると考えられている。

2013年10月1日火曜日

130930

253日目
9月終了。
今月はネット環境を整え(?)VPNでネットゲームができるようになっただけ。マイナーケーブルテレビ会社のネットはしょぼいということを確認した。
半月以上の自室の配置の試行錯誤。部屋の片付けや模様替えをしている時が一番イキイキしてるんじゃねえかと最近思ってつらい。眠い。

・今日のアレ
「白色矮星」
恒星が進化の終末期にとりうる形態の一つ。質量は太陽と同程度から数分の1程度と大きいが、直径は地球と同程度かやや大きいくらいに縮小しており、非常に高密度の天体である。

質量が太陽の3倍以内の恒星は、水素の核融合反応により中心核がヘリウム等になって温度が上がると赤色巨星となり、水素でできた外層部は惑星状星雲の形を取って宇宙空間に放出され、残った中心核が白色矮星となる。
恒星の中心核であった時の余熱と重力による圧力のために光と熱を発しているのであり、エネルギー源が無いため、数百億年かけて次第に低温の星になり、最後は黒色矮星となって電磁波による観測ができなくなるとされている。あと約50億年もすれば太陽もこのような終焉を迎えるだろうと言われている。

白色矮星として最もよく知られるシリウス伴星(シリウスB)は、直径は太陽の0.016倍、質量は1.06倍、平均密度は水の40万倍とされる。そこから、表面重力は太陽の約4100倍、地球と比較すると約11万6000倍と計算される。

2013年9月30日月曜日

130929

252日目
久しぶりのciv4、商業力の意味をFfH2をやっていて気づいたため、ある意味、ルールが分かって初のIoTとなった。研究都市、生産都市*2、金銭都市と分けて建てるといいかもしれないと気づいたので次回のお楽しみ。

・今日のアレ
「ツァーリ・ボンバ」
ソビエト連邦が開発した人類史上最大の水素爆弾の通称。正式名称はAN602であり、開発時のコードネームはイワン(Иван)。威力はTNT換算で広島に使われた原子爆弾の3300倍ほどになる。
水素爆弾なので核分裂を借りた核融合を利用しており、威力の割に放射性物質の発生は少ない。

2013年9月29日日曜日

130928

251日目
Hamachiを使いathとのインターネットゲームが可能になった。
めでたしめでたし。早速やって疲れて忘れるなど。

・今日のアレ
「恒星ストリーム」
(Stellar stream)
銀河を取り巻く恒星または水素ガスで構成された構造物。多くの恒星で構成された細長い構造物であり、それがある程度の数をもって星団や矮小銀河となっている部分もある。
構成要素は恒星ストリームによってさまざまである。
恒星ストリームは、銀河の周辺に存在する伴銀河が、銀河との衝突や接近により、重力によって引き伸ばされた結果出来たものであると考えられている。全部が崩壊すると、銀河系を取り巻く構造となるが、一部が銀河系にとらわれた場合、一部分のみが接合している場合もある。この例には銀河系が大マゼラン雲および小マゼラン雲とつながっているマゼラニックストリームがある。

2013年9月28日土曜日

130927

250日目
宇宙の神秘の賜物でもあり地球は大気を維持し続ける。 ユダヤ人と詳細の関係は何なのか。
今日もプロヴィデンスの目は網羅する。

日用品の買い物以外なにもしていない。

・今日のアレ
「マゼラニックストリーム」
大小マゼラン雲の近くに広がる中性水素(HI)のガスである。
異常な視線速度をもつガス星雲がこの領域に存在することが1965年に知られ、1972年にその成因がマゼラン雲と関係すると見出された。

2013年9月26日木曜日

130926

249日目
休日()により消化楽しいです。
ユニットバスとやらの機能。風呂には換気扇くらいしかないと思っていたけど、老人用であったはずの風呂場用暖房のついでなのか、浴室を乾燥室っぽくする機能が付いている。雨の日も洗濯物が乾く・・・。

・今日のアレ
「Impossible is nothing.」
Nothing  is impossible.は「何も不可能ではない=不可能なことは何もない」という意味。
Impossible is nothing.も同じ「不可能なことは何もない」の意味かとおもいきや、「不可能なんて大したことじゃない」 という意味に近いらしい。
若干意味が違うが、どちらもインパクトが強い。

130925

248日目
つまり、VPNを使えばathとまるでローカルLANでつないだように錯覚させてゲームが出来るってことだ。と漸く理解した。この方法はLANゲームができるか否かの話であって、自宅のサーバをネットに公開できるかの話はとは別だった。webサーバは無視してもいいかもしれない。

・今日のアレ
「ペドフィリア」
paedophilia。特殊な性欲の一つ、幼児・小児(一般に11歳以下)を対象とした性愛・性的嗜好を意味する。
ペドフィリアの性向を持つ人を、ペドファイルもしくはペドフィル(英: paedophile)という。 医学上の疾患(性嗜好障害)分類である小児性愛を指して使われる場合と、日常語として広義に小児への性的嗜好を指して用いられる場合がある。欧米では広く児童への性的虐待者そのものを言及するのに用いられている。
ちなみに、ロリコン(ロリータ・コンプレックス)は和製英語なので英語としての言葉ではない。

2013年9月25日水曜日

130924

247日目
百均でポスター等の軽いものに限る綺麗に剥がせる両面テープとやらを探したところ、とりあえずあった。どうやら糊のような接着剤を使っているようで、剥がしたあとに接着剤が残ったら糊落としを使って落とせると書いてあった。ところで強度の問題で天井に張っても耐えられるのかな?

・今日のアレ
「ラム酒」
サトウキビを原料として作られる、西インド諸島原産の蒸留酒。サトウキビに含まれる糖を醗酵・蒸留して作られる。スペイン語ではロン (ron) と呼ぶ。
ラムには色による分類と、香りの強さによる分類と、原料による分類が有る。

2013年9月24日火曜日

130923

246日目
グラフィックボードを高くない程度に強化してHD4770からGTX650Tiになった。athへ、例のブツは適当なときに回収してください。しかしゲームの絵が綺麗にできるようになっただけで最近悪かった動きが良くなるわけじゃなかった。物理メモリは最大、あとはCPUだがコア2ってこんなに頼りなかったっけ。

・きょうのあれ
「コリオリの力」
回転座標系(Rotating reference frame)上で移動した際に移動方向と垂直な方向に移動速度に比例した大きさで受ける慣性力の一種であり、コリオリ力、転向力(てんこうりょく)ともいう。

地球は東向きに自転している。そのため、低緯度の地点から高緯度の地点に向かって運動している物体には東向き、逆に高緯度の地点から低緯度の地点に向かって運動している物体には西向きの力が働く。北半球では右向き、南半球では左向きの力が働くとも言える。一つの例として極軌道の人工衛星を想像されたい。北極点上空から日本上空へ向かおうとする人工衛星は直進するが、地球は自転しているため、地上にいる観測者には、衛星がアジア大陸方面へ逸れていくように見えるのである。
台風が北半球で反時計回りの渦を巻くのは、風が低気圧中心に向かって進む際にコリオリの力を受け、中心から右にずれた地点に到達するためである。 また、大気だけでなく、海流の運動もコリオリの力の影響を受けている。 
北半球で真北に撃った砲弾が、標的よりもわずかに東(右)にずれることは昔から知られていることである。このように、大砲やロケット、1000m近い長距離での狙撃などの軌道計算はコリオリの力での補正が必要である。
地球が(ほぼ)球体のため、コリオリの力の大きさは緯度によって異なる。

2013年9月23日月曜日

192168

245日目
グローバルIPがもらえていないことが判明した。牛耳っているのは業者だ。httpサーバが外部から接続できない状況だということもわかった。なんてやつだ!
ひとつわかったことはphpファイルはwebページとして使うものかと考えていたけど、そうではない使い方があるらしいということ。

・今日のあれ
「VPN」
Virtual Private Network(バーチャル プライベート ネットワーク)
仮想プライベートネットワーク。インターネットのようなパブリックネットワークを跨ってプライベートネットワークを拡張する技術。
 VPNによってコンピュータはパブリックなネットワークを跨って、まるで直接接続されたプライベートネットワークにつながっているかのようにプライベートネットワークの機能的、セキュリティ的、管理上のポリシーの恩恵を受けつつデータを送受信できる。 これは2つの拠点間で、専用の接続方法や暗号化を用いることにより仮想的な接続をつくり上げることで実現される。

2013年9月22日日曜日

130921

244日目
マウスのベタつきが気になってしまった。人間の汗などによる油脂には薬局で買えるらしいベンジンとか言うのが有効だそうだ。今度試そうと思う。消毒用アルコール(エタノール)とか言うのでもいいそうだ。安い方をチョイスしたい。マツキヨモトシで買えるだろうか。
諸事情により今日は大して行動を起こせず。


・今日のアレ
「ベンジン」
原油から分留精製した揮発性の高い可燃性の液体。主に炭素数5~10のアルカン(飽和炭化水素)からなる混合物である。揮発油(きはつゆ)、ナフサ(naphtha)、ガソリン(gasoline)、石油エーテル(petroleum ether)、リグロイン(ligroin)などとも呼ばれるが、用語の使い分けは地域や文脈によって著しく異なっている。
日本では概ね、分留で得られる半製品をナフサ、内燃機関用に調製された製品をガソリン、溶剤などそれ以外の用途に用いられる製品をベンジンと呼ぶ慣行がある。


2013年9月21日土曜日

130920

243日目
鯖接続した。
久しぶりすぎてわけわかめ。これから調べましょう。
とりあえずipアドレスの変更とteratermで接続できるようにしたので良い。

・今日のアレ
「エントロピー」
当初は熱力学において、断熱変化の不可逆性を表す指標として導入され、後に統計力学により、系の微視的な「乱雑さ」を表す物理量という意味付けがなされた。 更に、系から得られる情報に関係があることが指摘され、情報理論にも応用されるようになった。
各分野で意味に多少差があるが、大まかに「何をすることができて、何をすることができないかという可能性を、その大小で表すような量」と書いてある。
情報理論の概念では、あるできごと(事象)が起きた際、それがどれほど起こりにくいかを表す尺度である。

2013年9月19日木曜日

130919

242日目何故か肉体労働をしている今日このごろ。何をしたいかわからん。
メモをとるようにした。すませば捨てて良い物をメモ帳や裏紙に、残しておくと良さそうなものをノートに。これでなにか変わるやも知れぬ。
しかし時間が足りなく感じる。

・今日のアレ
「プロヴィデンスの目」
目を描いた意匠。光背(後光)や、三位一体の象徴である三角形としばしば組み合わせて用いられる。
プロビデンスはキリスト教の摂理という意味で、神の全能の目(英: all-seeing eye of God)を意味する。
フリーメイソン陰謀論者やそれにまつわる都市伝説では、三角形に目を配したプロビデンスの目はフリーメイソンの象徴とされる。
日本の千円札の野口英世の目の真裏に富士山の山頂があるのをプロビデンスの目だという人もいるらしい。

130918

241日目
窓枠に取り付けて窓の一部を拝借した形のエアコンがある。窓枠にネジで固定する手法であれば業者などに頼らずに自身の手で取り付けが可能で、壁に穴を開けたりする必要もない。エアコンという重いものが窓枠だけで支えられているのを見ると少々不安である。

・今日のアレ
「フーコーの振り子」
長い振り子(通常10m以上)の底に質量の大きいおもりをつけたもので、地球が自転していることの証明に使用される。
赤道以外の場所では、地球の自転によって振り子の振動方向がみかけ上少しずつ回転するように、北半球では右回りに、南半球では左回りにずれていく。

2013年9月18日水曜日

130917

240日目
そろそろ鯖を起動したい。

親父にキレられたが、どうやら家にいるなら家事をやれとのことらしい。こちらにやる気が無いわけではなく、そちらがこちらが行動を起こす前に片付けてしまうために何も残っていない、という現状である。少し考え、生活リズムを早めれば下手に衝突するのを減らせるということにする。その代わりに家事と関係ない時間帯は自分の作業に没頭することを試みる。

・今日のアレ
「フッ化水素」
弗化水素、hydrogen fluoride。
水素とフッ素とからなる無機化合物で、分子式が HF と表される無色の気体または液体。水溶液はフッ化水素酸 (hydrofluoric acid) と呼ばれる。
常温で気体または液体。塩化水素などの他のハロゲン化水素の場合に比べて性質が異なる点がある。まず、F-H の結合エネルギーが大きいために電離し難く、希薄水溶液においては弱酸として振舞う。
ガラスなどに含まれるケイ酸と反応しヘキサフルオロケイ酸を発生させガラスを腐食する。
用途として、フロンガスの製造、ガラスの彫刻、電球・ブラウン管のつや消し、フッ化物の製造原料、金属の洗浄、鋳造物の洗浄、フッ素樹脂の中間原料、半導体物質のエッチング剤等。

ヒトが吸引すると、 灼熱感、咳、めまい、頭痛、息苦しさ、吐き気、息切れ、咽頭痛、嘔吐などの症状が現われる。また、目に入った場合は発赤、痛み、重度の熱傷を起こす。
皮膚に接触すると体内に容易に浸透する。フッ化水素は体内のカルシウムイオンと結合してフッ化カルシウムを生じさせる反応を起こすので、骨を侵す。浴びた量が多いと死に至る。これは血液中のカルシウムイオンがフッ化水素によって急速に消費されるために、血中カルシウム濃度が低下し、しばしば重篤な低カルシウム血症を引き起こすためである。この場合、意識は明晰なまま、心室細動を起こし死亡する。ヒトの経口最小致死量 = 1.5 g、または 20 mg/kg(体重あたり)。

2013年9月17日火曜日

130916

239日目
久しぶりに新聞をチラッと見た。
原子力発電所が審査のために停止するとかなんとかで日本にある原発が今日ですべて停止中になったそうだ。これから秋になるから空調などで電力が使われる量は多くないが、冬までにはなんとかしてもらわないと面白く無い。

・今日のアレ
「台風」
台風だけで色々かけるが進路と速さについて。
台風は、主に地球の大気の対流の影響を受け北向きに、偏西風の影響を受けて東に動きやすい。また、偏西風が強くなるにつれて北向きに動く力も強くなる。よって日本の東北地方近くになると移動速度が上がりやすい。
進路は太平洋高気圧にそって移動することが多い。なので太平洋高気圧の勢力が強い夏は日本に上陸しにくいと考えられる。

2013年9月16日月曜日

130915

238日目
台風が来ているようだが、はぐれてくる雨雲が巧みに避けている。現在はまだ平穏だが、明日はどうなるかわからない。楽しみだ。

片付けに追われ何もできていない。

・今日のアレ
「ガリレオ温時計」
密閉されたガラス製の円筒に透明な液体といくつかのさまざまな密度のガラス器とをふくむ温度計である。温度が変化するにつれて、それぞれのガラス器は、それぞれの密度に比例して上昇、あるいは下降する。

2013年9月15日日曜日

130914

237日目
ホームセンターは良い。と言うか買い物が良い。むしろウィンドショッピングとかいうものでも良い。
写真ではわからない質感などが感じられるとそれだけでいい刺激になるためである。
でも外出ばかりでは疲れるので程々にしていただきたい。
無線は快調だが、ラグが多く感じられるのはいただけないなあ。

・今日のアレ
「ポリエチレンテレフタラート」
ポリエチレンテレフタレート(英語:Polyethylene terephthalate)、ポリエステルの一種。頭文字からPETと略称される。ペットボトルの名称はこれに由来する。ただし英語では通常「ピー・イー・ティー」と呼ぶ。
エチレングリコール(HO-CH2-CH2-OH)とテレフタル酸の脱水縮合により作られ、エステル結合が連なっているポリエステルとなる。
非晶部分が流動性をもち軟化するガラス転移温度が約80℃、結晶部分も流動する融点が約264℃である。
飲料容器として知られるペットボトルのほか、フィルム・磁気テープの基材、衣料用の繊維など(フリースなど)に用いられる。熱可塑性の合成繊維の中では、その結晶性から比較的熱に強く、生産量も最も多い。そのため、ペットボトルから繊維へといったリサイクルが比較的普及している樹脂でもある。

2013年9月14日土曜日

130913

236日目
ここ数日でめっぽう時事に弱くなっている。

収納するプラスチック製の箱が100均に出てしまったらおしまいなんだが。


・今日のはよせな
「ユニットバス」
工場であらかじめ天井・浴槽・床・壁などを成型しておき、現場に搬入した後にそれらを組み立てる浴室の事である。
タイルを1枚1枚貼って造る在来工法の浴室と比べ、短時間での施工が可能な上に階下への水漏れのリスクが少ない事から、戸建住宅からマンション、ホテル、アパート、病院等に至るまで、様々な建築物に用いられている。最近では、サイズや機器のオプションが自由に選べるものが増えている事から、「システムバス」と呼ばれる事も多い。
ホテルや集合住宅など、トイレや洗面台と浴室を独立して設置できるようなスペースが無い物件向けに、トイレ及び洗面台を浴室内に設置できるタイプのユニットバスもあり、これを3点ユニットという。

2013年9月13日金曜日

130912

235日目
ネット環境をある程度整えるために機材を新たに買うなど。
有線が欲しかったのだが配線が長くなり、親が「景観を損ねる」を理由に拒否。やむを得ない。
また、契約会社から貸与された機器の無線では位置の問題で自室まで無線が届かない。有線で他の無線親機をつないでより近い場所から無線を飛ばし、自室に無線コンバータ(とかいう無線子機+有線ハブ機能持ち)を配置し、部屋内のみで有線をつなぐ構造に。
電波強度は、元の機器のみの場合の約25%から、機器で頑張ったら90%まで上がった。かなりよい。


・今日のアレ
「イーサネットコンバータ」
ネットワークにつなぐための装備としてイーサネットLANの端子(RJ-45)しかついていないコンピュータや情報機器を無線LANに接続するための変換器。
イーサネットコンバータは繋ぎたい機器のLANポートとネットワークケーブルで接続するだけで利用でき、機器の側では無線LANの設定などは必要なく、通常のLANに接続された状態として利用できる。1台で複数の機器を接続する機能を持った製品もある。

2013年9月12日木曜日

130911

234日目
スマホでやると文字サイズが怪しい。
頭脳労働による疲労と肉体労働による疲労とでは夜の眠気が違う。肉体労働の方がすぐ寝られるし、良く寝た感じがするようだ。

ネットは繋がっていない。業者により機器が設置されたので明日に設定を行う。たのしみである。

今日のあれはおやすみ

2013年9月11日水曜日

2013年9月9日月曜日

130909

232日目
移動準備最終日。 もうすぐネットも切るので先に日記を書く。
明日は移動。移動先はまだネット環境がないところにより、最低でも明日の日記はデザリングとなる。デザリングは回線が携帯の方を使うので月あたりの通信データ量 制限に近づくのがつらい。先月はそのせいで、下旬の通信速度が3Gより遅い惨事となっていた。
予定では11日に回線がつけられるそうだが長引かないでいただきたい。

・今日のあれ
「儒教」
じゅきょう(英語:Confucianism)。孔子を始祖とする思考・信仰の体系。
紀元前の中国に興り、東アジア各国で2000年以上にわたって強い影響力を持つ。その学問的側面から儒学、思想的側面からは名教・礼教ともいう。大成者の孔子から、孔教・孔子教とも呼ぶ。

130908

231日目
日常生活で荷物を肩から上に持ち上げることはあまりなく、筋肉はつきにくい。 また、腰の高さまで上げるには足腰や腹筋背筋など体全体を使って持ち上げることができるが、高いところへ持ち上げる際は上半身の筋肉しか使えない。よってつらい。どうにか持ち上げることは出来ても下ろすときは怖い。

・きょうのあれ
「佳境」
かきょう。興味を感じさせる場面。「話が―に入る」 または、景色のよい所。「県内随一の―」
佳境に入る。とは、主に小説や映画などの筋道において、最も面白い部分や見ごたえのある部分に差し掛かったこと。 

2013年9月8日日曜日

130907

230日目
athへ。
借りてるHD6770は使ってないから返してもいいんじゃないかな。

片付けも大詰め。やってることはそれくらいだから書くこと無し。

・今日のアレ
「永久磁石」
外部から磁場や電流の供給を受けることなく磁石としての性質を比較的長期にわたって保持し続ける物体のことである。強磁性ないしはフェリ磁性を示す物体であってヒステリシスが大きく常温での減磁が少ないものを磁化して用いる。

原子はそれ自身の陽子と同じ数の電子を持っている。例えば鉄原子は26個の陽子を持ち、26個の電子を持つ。これらの電子のスピン同士はお互いを打ち消しあおうとする性質を持つが(フントの規則)、打ち消しきれずに余ったスピンがあると、原子そのものが磁石としての性質を帯びる。

永久磁石の原料として、3d遷移元素の鉄、コバルト、ニッケルが挙げられる。単体が室温で強磁性を示すのは、これら3つの元素のみである。さらにランタノイドのサマリウム、ネオジムも磁石の原料として挙げられる。単体では強磁性を示さないが、4f軌道に余ったスピンが存在するため、これらを原料とすることで強力な磁石が実現できる。

2013年9月7日土曜日

130906

229日目
スマホに内蔵されている磁気を観測する装置とかいうものが狂っている。無料アプリをインストールすると次回の強さがテスラで表示されるが、方位磁針が指す方角と40度くらいずれている。肝心なときに役に立たない。
ついでだが、GPSで位置情報を認識することが出来ても、ネットワークに接続できないと地図のデータがダウンロード出来ないのでほぼ無意味になる。

・今日のアレ
「屍蝋」
しろう。永久死体の一形態。
死体が何らかの理由で腐敗菌が繁殖しない条件下にあって、外気と長期間遮断された果てに腐敗を免れ、その内部の脂肪が変性して死体全体が蝋状もしくはチーズ状になったものである。鹸化したものもみられる。
ミイラとは異なり、乾燥した環境ではなく湿潤かつ低温の環境において生成される。

魔術に用いられる用具のひとつに、栄光の手(ハンド・オブ・グローリー)と呼ばれるものがある。
これは死刑になった罪人の腕を切り落として死蝋化させた物で、儀式における蝋燭代わりや、様々な加護をもたらす護符として使用された。また、泥棒が盗みに入る家の門前でこれに火をつけ、うまく火がつけば盗みは成功するが、うまくつかなかった時は失敗するので退散したほうが良い、とされる。

2013年9月6日金曜日

130905

228日目
今日も荷物仕分けに明け暮れる…
はよせな

ニュースも満足に見られていないのがいただけない。


・きょうのあれ
「磁石」
二つの極(磁極)を持ち、双極性の磁場を発生させる源となる物体のこと。鉄などの強磁性体を引き寄せる性質を持つ。磁石同士を近づけると、異なる極は引き合い、同じ極は反発しあう。

電気と磁気の力はお互いに不可分である。これらの関係は、電磁気学の基本方程式であるマクスウェルの方程式で与えられる。この方程式によると、電気を帯びた物体(電荷)を運動させると、磁気の場(磁場)が生じ、磁石としての性質を帯びることとなる。磁石の性質を持つ物質である永久磁石も、電流を流すと磁石になる電磁石も、これによって磁石としての特性が発現する。

2013年9月5日木曜日

130904

227日目
夜、すぐ日記を書かないと内容を忘れる。
時事的なところで言うと、今日は名古屋で水が溢れておりました。原因は豪雨。排水口が飽和してマンホールも飛ぶようで何よりです。一階に精密機器は置きたくないですね。

さて、パソコンの動作が怪しくなってきた。今回は、HDDが古くて死んだかと思ったけど、外して起動しても何も映らなかったのでメモリかマザボということにし、メモリを挿し直したら戻ったのでよしとします。買い換えるならOSをアップグレードしたいですから一新したいけどお金が問題。あと数ヶ月はもってほしい。

・今日のあれ
「エマストラー」
ゴム状の弾力性を有する工業用材料の総称。  elastic(弾力のある) と polymer(重合体) を組み合わせた造語。

・熱硬化性エラストマー  (Thermosetting Elastomers)
製品に熱を加えても軟化することが無く、比較的耐熱性が高いエラストマー。一般に「ゴム」と呼ばれるのはこのタイプ。
加硫ゴム
原材料に加硫剤を混錬したのち加熱することで得られるもの。狭義のゴム。天然ゴムや合成ゴムはこの部類。
熱硬化性樹脂系エラストマー
ウレタンゴムの一部、シリコーンゴム、フッ素ゴム、など。

・熱可塑性エラストマー  (Thermoplastic Elastomers (TPE))
熱を加えると軟化して流動性を示し、冷却すればゴム状弾性体に戻る性質を持つエラストマー。スチレン系、オレフィン系、塩ビ系、ウレタン系、アミド系などがある。射出成形によって迅速に成型加工を行なえる利点があるが、熱によって変形するため耐熱性を要する用途には適さない。

2013年9月4日水曜日

130903

226日目懐かしい漫画が出てくる。
円盤皇女ワるきゅーレ、すごいよマサルさん、まぶらほ・・・ またスクエニの4コマ漫画もまた懐かしい。こもわた遙華さん、結城まさのへさん、堀口レオさん、智さんなどなど。

夏の積雲は大変見栄えがよろしい。しかしそれが育って積乱雲になると、雨だけならまだしも雷や、最近は竜巻ができるので喜んでもいられない。
近くばかり見ていることが多く、空を見ると目が慣れるまで30秒近くかかる体験をした。段々目が慣れて遠くの雲の輪郭がはっきり見える感じは面白かったが、いいことではないだろう。

・今日のアレ
「竜巻」
積乱雲の下で地上から雲へと細長く延びる高速な渦巻き状の上昇気流。つむじ風とは別物である。突風の一種で、規模が小さく寿命が短い割に、猛烈な風を伴うのが特徴。
強い竜巻の発生は多くの場合、スーパーセルまたは親雲と呼ばれる発達した積乱雲や積雲に伴って生じることが分かっている。なお、スーパーセルを伴わない竜巻の発生事例も少数ながら報告されていて、発生過程は未解明の部分もある。

2013年9月3日火曜日

130902

225日目
宮崎駿監督が引退するというニュースが千葉県野田市、埼玉県越谷付近で発生した竜巻のニュースに負ける日。
竜巻は、規模は小さいが通った範囲はそれなりに破壊する威力があり、プレハブはまるごと、新しそうな家でも屋根くらいは持って行かれているようで困ったものだ。 せめて付近には発生してほしくない。

漫画の取捨選別をするにあたり読みふけるなどして、案外進まず。本棚の一段を見た結果1/6くらいしか破棄できない段だった。他の段は減らせると良いがね。あまり捨てられなさそうでよろしくないような。
大学の教科書は7,8割残ってるから重い。

・きょうの引き伸ばし
「ゴム(弾性ゴム)」
ゴムはゴムノキの樹液(ラテックス)によって作られる天然ゴムと、人工的に合成される合成ゴムが存在する。
天然ゴムはゴムノキの樹液に含まれる cis-ポリイソプレン [(C5H8)n] を主成分とする物質であり、生体内での付加重合で生成したものである。樹液中では水溶液に有機成分が分散したラテックスとして存在し、これを集めて精製し凝固乾燥させたものを生ゴムという。生ゴムも弾性材料として消しゴムなどに使われるが、硫黄による加硫により架橋させると広い温度範囲で軟化しにくい弾性材料となる。硫黄の他に炭素粉末を加えて加硫すると特性が非常に改善され、その含有量によって硬さが変化する。多くの硬質ゴム製品はこの炭素のために黒色をしている。

イソプレンを化学的に重合させたポリイソプレンは合成ゴムの一種であるが、天然ゴムのポリイソプレンとはいくらかの構造的違いがある。
まず合成ポリイソプレンでは現在のところ100%シス体を得ることはできず、少量のトランス体が含まれている。また天然ゴムはポリイソプレンの他に微量のタンパク質や脂肪酸を含むが、合成ポリイソプレンにはそのような不純物はない。
天然ゴムは殆どシス型のポリイソプレンから出来ているが、その一方トランス型のポリイソプレンから出来ているものをガタパーチャまたはグッタペルカと言う。ガタパーチャは東南アジアに野生するアカテツ科の常緑高木グッタペルカノキなどのラテックスから作られる天然樹脂の一つであり、天然ゴム、ガタパーチャ双方ともポリイソプレンから出来ているが、天然ゴムは弾性を示し、グッタペルカは弾性を示さない。この弾性の違いは幾何異性体の性質によるものである。


合成ゴムには、ポリブタジエン系、ニトリル系、クロロプレン系などがある。いずれも付加重合または共重合によって得られる。

2013年9月2日月曜日

130901

224日目
9月。
ここ数日の閲覧者が4~6になっていて少々心躍る。夏休みパワーか、または投稿した時間にちょうど新しい投稿とかで目に止まってしまったか、といったところだろうという感じ。誰か知ってる人が見てたら面白いけどね!

所要によりしょぼいサーバが来週辺りに数日止まる予定。たいした仕事はしてないけどね。

新聞にて、TPPにおける米、日、豪、その他の東南アジア、南米西岸の例外品目の交渉がウニャウニャと書いてあった。
土地が狭く技術が売りの日本は工業製品の関税撤廃を求めているが、発展途上国は国の技術向上か何かのために国有企業を守るように関税をかけたい様子。逆に日本は安価で質より量の外国の野菜が大量に入るのを防ぐために農産物に関税を残してほしい様子。(どちらも個人的な、それっぽい見方)
議論しろ議論しろ~。交渉した結果、日本に不利益になるようならば降りればよい!

・きょうのあれ
「弾性ゴム」
弾性ゴムは高弾性材料である。ここで言う「高弾性」とは弾性限界が大きいことを指す。
分子間を共有結合で結合し、三次元網目構造を形成する高分子は、ガラス転移温度以上ではゴム弾性という特殊な性質を示すゴム状態となる。ゴム弾性とは、ゴムのように弾む性質ではなく、一見柔らかく塑性変形を起こしやすそうに見えるが、元に戻る応力が大きく、変形しにくいといった性質を指し、次のような特徴を持つ。

・通常の固体ではその弾性率は1~100 GPaであるが、ゴムは1~10 MPaと非常に低い弾性率を示す。このため、弱い力でもよく伸び、5から10倍にまで変形する。しかし、外力を除くとただちに元の大きさまで戻る。伸びきった状態では非常に大きな応力を示す。

・弾性率は絶対温度に比例する。

・急激(断熱的)に伸長すると温度が上昇し、その逆に圧縮すると温度が降下する。この現象をGough-Joule効果と呼ぶ。

・変形に際し、体積変化がきわめて少ない。ポアソン比が0.5に近い(ポアソン比がわからん)。

これはゴムの弾性がエントロピー弾性と呼ばれる、他の固体とは異なる機構で実現しているからである(他の固体ではエネルギー弾性という)。ゴムの弾性は、本来規則構造を持たない(非晶質)分子の配列が、外部からの力により規則的(結晶組織)になり、これが元の不規則な配列に戻ろうとするときの力によるもので、熱力学的には応力によるエントロピーの低下(ギブス自由エネルギーの増加)が元に戻ろうとする力による弾性である。

2013年9月1日日曜日

130831

223日目
8月終わり。
TPPの交渉が進むそうで。東南アジアやオーストラリア、反対側の南米の国との交易が盛んになると面白いんじゃないかと個人的には思っとります。ただ、オーストラリアは結構農業の品質が高いようなので日本産の農産物がちゃんと残れるか不安があったりもします。

友人に誘われ呑み。居酒屋チェーン店はちゃんとした焼酎や泡盛などを頼むより、普段飲まないようなカクテル、要はジュースのようなものを飲んだほうが面白いかもしれない、と気づいた。ちゃんとしたものは酒屋で買ったほうが割安だから。

・今日の続き
「ゴム」
前回の古くからあるゴム、現代でいう水溶性ゴムとは異なる。
天然ゴムがコロンブスによって1490年代にヨーロッパ社会に伝えられた。16世紀になって彼らが古くから知っていたゴム(ガム)に似ているが、それらにはない新しい性質を持った植物由来の物質が知られるようになり、また導入され、古くから知られていたゴム(ガム)と同じ範疇の物質としてゴム(ガム)と呼ばれた。
植物体に含まれる乳液(ラテックス)を採取し、凝固させることによって得られるものである。
その中のひとつはチクルの幹から得られ、人間の体温程度の温度で軟化するものだったので、噛む嗜好品として用いられていた。このゴム(ガム)に関しては、チューインガムを参照されたい。

もうひとつ、パラゴムノキの幹から採取されるラテックスを凝固させたものは著しい弾性を持ち、後世ヨーロッパで産業用の新素材として、近代工業に欠かせない素材として発展した。そのため、パラゴムノキ以外の植物からの同様の性質のゴムが探索され、また同様の性質を持つ高分子化合物の化学合成も模索されることとなった。この一群のゴムを弾性ゴムと呼び、イギリスの科学者ジョゼフ・プリーストリーが鉛筆の字をこすって (英: rub) 消すのに適することを報告したこと(消しゴムの発祥)から、英語ではこするものを意味するラバー (rubber) とも呼ばれることとなった。

ゴムすげえ まだまだあるぞ

2013年8月31日土曜日

130830

222日目
リニアモーターカーの実験で時速500kmでの走行をしたそうな。加速時はゴム製の車輪が接地しているけど速度が出てくると車輪を車体にしまい、揺れの影響を減らすそうだ。イケメン。

漫画の分別が進まない。とりあえず夏季の特別な時間のバイトが明日までだ。

・きょうのあれ
「ゴム」
元来は植物体を傷つけるなどして得られる無定形かつ軟質の高分子物質のことであるが、現在では天然ゴムや合成ゴムのような有機高分子を主成分とする一連の高弾性材料すなわち弾性ゴムを指すことが多い。
漢字では「護謨」と書く。

古代や中世では、アルコールには不溶だが水を含ませると著しく膨潤してゲル状になり、種類によってはさらに水を加えると粘質のコロイド溶液となる植物由来の物質を指しており、主として多糖類から構成されている。
逆に、水には不溶だがアルコールには溶ける植物由来の無定形の樹脂はレジンと呼ばれる。
こうしたゴムの代表がアラビアゴムであり、また似たものにトラガカントゴムやグアーガムがある。近代の発酵工業によって新たに登場した類似物質として、キサンタンガムが知られる。これらは食品の粘度を調整したり(増粘多糖類)、接着剤、あるいは水彩絵具の基質として用いられてきた。現在ではこのような物質は水溶性ゴムと呼ばれている。

長いので続きは今度

2013年8月30日金曜日

130829

221日目
片付け。
自分のものはあまり手を出していないので今日は大して発掘できず。また、アルバイトも連日入っているので疲労がたまっているようだ。早く寝るべき。
日邦薬品は決まった範囲で区切られた地域内に1つの店しか取り扱っていないそうだ。タバコ屋みたいだね。

・きょうのあれ
「強力わかもと」
胃腸薬。指定医薬部外品。
乳酸菌、麹菌、ビール酵母といった3つの成分を配合しており、麹菌に消化酵素を生み出すアスペルギルス・オリぜーNK菌を使用。1929年より発売されていた栄養剤(ビール酵母製剤)「わかもと」の成分を胃腸薬方面へとシフト、さらに1962年に各種ビタミンの配合や乳酸菌の倍増など成分の強化を受けて現在の形となる。
声優の若本さんのボイスが強力だということを指しているわけではなく、わかもと製薬の商品の一つである。

2013年8月29日木曜日

130828

220日目
ロケット発射中止のニュースが有った。
日本は小規模で低コストなのが売りだとかなんとかも書いてあった。成功率は、今のところは高いので維持して信頼を得てもらいたい。
韓国はロケットがICBMの可能性がある、とぶっ飛ばした疑念を報道したそうだ。個人的には核兵器を持たない日本だから堂々と開発して弾頭に面白い何かを入れて飛ばしてくれると楽しいのだが。
どうでもいいが、イプシロンというネーミング、誘電率である。宇宙と地表の間を誘電率が移動する!いみわからない!

・今日のアレ
「ICBM」
みんな大好き、大陸間弾道ミサイル。弾頭の打ち出し方から、大陸間弾道弾とも言われるとか。
陸上もしくは海中の潜水艦などから発射され、ロケット噴射の加速により数百kmの高度まで上昇しつつ、速度、飛行の角度等を調整して目標地点へのコースが決められる。燃焼を終えたロケットエンジンは随時切り離され、弾頭だけが慣性により無誘導のまま飛行する。つまりとても高いところから打ち出される砲弾である。
アメリカ合衆国・ソビエト連邦間では、戦略兵器制限条約(SALT)により、有効射程が「アメリカ合衆国本土の北東国境と、ソ連本土の北西国境を結ぶ最短距離」である5,500km以上の弾道ミサイルと定義されている。

2013年8月28日水曜日

130827

219日目教養を持っているとされる人間は神話や童話などの古典をよく知っている人間、と書かれているものを見た。特に西洋の神話を知っていて、その話を知っていることを応用した会話ができると、こやつめ、となるらしいぞ。新聞の記事いわく。

拠点が変わるのに伴い所持品の分別を少しずつ進めている状況である。この機会に微妙なものや、いらない思い出などをさっぱり切り捨てると次の住処が快適になるという寸法だ。やってしまへやってしまへ。磁石で発電機も作れ。やめろ。

・今日のアレ
「ASAT」
衛星攻撃兵器(英: anti-satellite weapon)
地球軌道上の人工衛星を攻撃する兵器である。対衛星兵器と呼ぶこともある。
アメリカでは地上、海上、または戦闘機からミサイルを打ち上げて人工衛星に当てる、という兵器が開発され、墜落の危険性があった自国の衛星の破壊に成功している。
中国でもアメリカと同様に、過去に地上からのミサイルで自国の衛星の破壊を成功させたようである。
ソビエト連邦では、地上からの粒子ビーム砲、または目標の衛星に攻撃用の衛星を近づけて自爆させる構想があったようだが、不確かである。

なお、衛星破壊に伴い大量のスペースデブリ、つまりゴミや障害物が発生した。
宇宙開発の妨害になるとして、衛星の破壊には抗議が出ている。

2013年8月27日火曜日

130826

218日目
昨日は24時間テレビ云々言いましたが、間寛平は好きなタレントです。
今日はニュースとか見てないから時事なし。
ついったで76mmの砲弾があることがわかったのでよし。また、衛星を破壊するためのミサイルが実際に破壊できていること、かつては地上から粒子ビームを放つ構想があったことなど、面白い話を聞いた。

・きょうのあれ
「ラーゲルシュテッテ」
ドイツ語の通俗語としては、「ベッド」「休息地、休息所」「野営地」「キャンプ場」などの語義を持ち、Lagerstatt (仮名転写:ラーガーシュタット、ラーゲルシュタット)と同義。

地学全般の用語としては、「鉱床」を指す。

古生物学等を含む地質学分野では、「特に保存状態の良い化石を産する土地(堆積層)」を指す用語。
複数形 Lagerstätten (仮名転写:ラーガーシュテッテン、ラーゲルシュテッテン)で用いられることが多く、日本の地質学では慣習的に「ラーゲルシュテッテン」と読み書きされる場合がほとんどである。

2013年8月26日月曜日

130825

217日目
昨日の夜から今晩にかけて日本テレビ系列で24時間テレビがやっていた。安易なお涙頂戴の番組である。
家族の中での悲しかった話を大々的に全国テレビで放映して、「で、それで何なの?」と言いたくなるような部分も見受けられる(気がする)。
ツイッターでも言われていたようだが、日本は知的障害者の社会的扱いが欧米と比べひどく、周りの人ができることが出来ないことが多いからとい卑屈にさせてしまう環境にあるようだ。

・きょうのあれ
「ADHD」
(AD/HD: Attention Deficit / Hyperactivity Disorder)
日本語で注意欠陥・多動性障害。多動性、不注意、衝動性を症状の特徴とする発達障害もしくは行動障害。
具体的には、注意力を維持しにくい、時間感覚がずれている、様々な情報をまとめることが苦手などの特徴がある。日常生活に大きな支障をもたらすが適切な治療と環境を整えることによって症状を緩和することも可能である。
かつては子供だけの症状であり、成人になるにしたがって改善されると考えられていたが、近年は大人になっても残る可能性があると理解されている。その場合は、感情的な衝動性(言動に安定性がない、順序立てた考えよりも感情が先行しがち、論理が飛躍した短絡的な結論に至りやすい)や注意力(シャツをズボンから出し忘れる、ファスナーを締め忘れるといったミスが日常生活で頻発する、など)や集中力の欠如が多い。

脳障害の側面が強いとされ、しつけや本人の努力だけで症状などに対処するのは困難であることが多い。つまり、いくら言っても聞かないのは本人のやる気がどうのこうのではなく、脳の障害によりその能力が欠けてしまっているためと考えれば、努力で著しい改善は求められないだろう。
周りの人が理解し、対処するのが無難であろう。

2013年8月25日日曜日

130824

216日目
新聞の記事によると、アフリカの国民は、少数派のエリートであり知識人とされる人と教育を受けられずエリートから見ると無知とされる多くの人に分けられる。宗教団体は教育を受けていな人々を容易に多く取り込婿とができるため、民主主義になると宗教団体が簡単に大多数の票を得られるそうだ。
このような民主主義でエリート層からみれば操られている人が大多数で民主主義とはいえない。民主主義とはどのようなことか、を国民の多くに知れわたってからでないと民主主義は成り立たない、と言うことなのだろう。

・今日のあれ
「アセイミー」
魔女の儀式用の柄の黒い短剣。アサメイ、アサルメイとも。
黒い柄を通して宇宙の力が引き入れられると考えられている。柄から引き入れた力派遣先より放出され、魔法円などをえがく、お清めなど、用途はさまざまである。

2013年8月24日土曜日

130823

215日目
TPP交渉の話題が新聞の一面だった。工業製品という名の技術を売りに出し、農作物は関税をかけて守りたいようである。よく調べていないことだが、
大して調べずに個人的な意見を言うと、品質、鮮度の高い日本の農産物はかなりの程度で国内需要があると考えるので、安価な海外の農産物に市場を独占されないのでは、ということ。

・きょうのあれ
「関税」
国内産業の保護や財政上の理由で輸入貨物に対して課される税金。間接消費税に分類される。
国外から国内に品物が入るときにかかる税金であり、国外へ品物を出すときには出す側の国に関税はかからない、と言うことだろう。輸出はし放題。

2013年8月23日金曜日

130822

214日目
夏の甲子園は群馬の勝利で終わったんだよね?
おめでとうグンマー!グマー!関東圏として、アラビア語圏として、グンマーに好感を持つものとしてうれしいです。これは煽っていると捉えられるかもしれない文面だが、それは置いておこう。

ゴッドイーター2のナナの格好がけしからん。とてもいいとおもいます。

 数学を、問題集についている解答を見ずに説明すると、しばしば効率の悪い方法で解いていることがあり見返して落ち込む。自分が勉強中に効率のいい方法に気付かされると楽しくなるが、教えているときは駄目。

athよ、日曜は休みと言ったが土曜も昼間ならやれるかも知れん。

・今日のあれ
「アッピア街道」
現存するローマ街道の中で最も有名なもののひとつ。街道の女王の異名を持つ。
紀元前にすでにあった街道を何度か改修、拡大し、ローマから東の都市を多く結んでいる。

2013年8月22日木曜日

130821

213日目
エジプトは、というよりアフリカの国の多くは宗教がどうこうよりも自分たちがちゃんと食える、働けるようにしてくれるリーダーが欲しいというのが強いようだ。宗教政治では宗教団体しかついてこず、多くの民衆はついてこない。

ゴッドイータ2の体験版が配布されていた。PSPとVitaでアドホック通信の協力プレイが可能。PSPの方もグラフィックがかなり綺麗になっている。よさげだった。

・今日のウーパー
「摩耗」
磨耗とも。
表面を接しながら相対運動する物質の一方あるいは双方の表面における逐次減量(逐次損失)のことを指す。
分類として主に凝着摩耗、切削摩耗、疲労摩耗がある。区分はいまも議論がなされている状態である。
また、接触部が非常に小さく、高い圧力、温度になり通常では起こらない化学変化が起こり、化学反応によってッ表面が減量する摩耗も存在する。
ほかに、材料の表面の反応生成物が取り除かれて母材があらわになることで摩耗がより進行する場合がある。この摩耗を腐食摩耗などと呼ぶことがある。

2013年8月21日水曜日

130820

212日目
ボカロの曲がAKBの曲と捉えられているらしく、AKBと歌い手が悪者という風潮があるようだ。いいことだろう。
ちゃんと作曲者を明記するべきである。ビリーバンバンの曲がそうであるように。 ←重要!

夏期講習の成果を確認した 普段の一月分以上の量を一週間で働いただけのことはあるようだ。だが数字は世間一般的に情けないので書かない。

・今日の
「7.62×54mm R弾」
ロシア帝国で開発された小銃用実包。1891年に導入され、現在でも東側の国々で広く用いられていて、軍隊で使われているもので最古の実包である。
開発当初はモシン・ナガン用として設計され、後に機関銃や半自動小銃にも採用されているものがある。
現在でもドラグノフなど一部の狙撃銃で使用されている。
メタルギア・ソリッドで出てくる

2013年8月20日火曜日

130819

211日目
甲子園のラジオがなかなか面白かった。今日の四試合で次の準決勝の四校が決まり、群馬、山形、宮崎、宮城の四県。
特に気になったのはヒットなしで五打席全出塁のカットマン。フォアボールになるまで粘れる人が四人続けば一点入ると考えればヤバイ。

新東名高速道路は道路、休憩設備など真新しく、ほとんどのトンネルで携帯の電波が通っている素晴らしい環境。沿岸部の主要都市に寄らず、一気に東名の終わりまで走るならこちらのほうが車も少なめでよろしいと思われる。

・今晩は
「アドベ」
砂、砂質粘土とわらまたは他の有機素材で構成された天然建材。 有機素材を木製の型枠を使って日なたで干すことでレンガの形にして使われる。ヨーロッパの日干しレンガに似ている。
地球上に現存している最古の建築物によく使われている。アドベは耐久性が高く、さらに熱を吸収してから非常にゆっくりと放出するため、建築物の内部は涼しいままに保たれやすく暑くて乾いた気候に適している。

2013年8月18日日曜日

130818

210日目
桜島がなかなかに大きな噴火を起こした。残念ながらすでに鹿児島を離れた後の出来事だったので、爆発の衝撃や音を体感したり立ち上る噴煙を直接見ることは叶わなかった。

海上なのでいつ電波が入るか判らないため早めに書いており、この時間となっている。
瀬戸内海を移動中だが、中国地方より四国地方の方が比較的暗く、港町の盛んさの差がうかがえる。

・今晩は
「1X」
CDMA 1X。auにおける3Gの前の通信方式。
LTE、3Gの電波が入らず1Xの電波が入るエリアがあった。電波の表示が1Xとなっていた。

130817

209日目
時々日記ネタに困る日がある。最も一般的と思われる時事ネタなどを用いるとよさそうだと思い立ったのでツイッターや時間がつくって新聞などを嗜もうと思う。もちろん、思うだけかもしれない。
今日はやらない。だってインターネット環境が脆弱だもの。デスクトップの画面の大きさと処理の早さに慣れてしまうとたまに使うノートが不便に感じて駄目。ノートPCを使う頻度も上げたい。

晴れていればベランダから見える桜島、今夏は一週間もやがかかって見えなかったが今日はうっすらと見えた。また、奄美大島は昨日まで49日連続で降雨がなく、今日約一ヵ月半ぶりにまとまった雨が降る。よろしい。
異常気象だ云々言われているが、農作物の水関係は対策が要るんじゃないのかとぼんやりと思う。

・今日の飛翔物
「火山灰」
火山の噴出物(火山砕屑物)の一つで、主にマグマが発泡してできる細かい破片のこと。地質学上では火山から噴出されたもののうち、直径が2mm以下のものの総称。
物質としては、マグマ内のガラス分、鉱物結晶、また火口付近の土砂なども混じる。木や紙などを燃やしてできる灰とは成分も性質も異なる。

2013年8月17日土曜日

130816

208日目
トラックの類に乗せてもらう機会があった。運転はしていない。
以前の親の他の車がハイエースでそのときも感じたことだが、視界が広く視点が高いのは個人的にとてもいい。だが、そういう運転席の車は恐らく全長が長い車に限られている。残念。軽自動車並みの短さでハイエースのような運転席と車高だと見た目が滑稽な気もするが、快適に運転できればいいじゃないかと言う意見をここで出してみる。

・今日のあれ
「養生」
健康ではなく土木でのコンクリートにおける意味。
コンクリートの施工の際は、充分に硬化するまで常に一定以上の温度と規定の水分含有量で保つ必要がある。必要となる温度・防水などの管理、および、その作業全般を指して「養生」という。
水分が均一になっていなかったり、雨などで過多になってしまうと強度の低下に繋がる。

2013年8月16日金曜日

130815

207日目終戦記念日。
日本人が平和を謳い戦争時に亡くなった人を悼み、中国と韓国はそのことに文句を言う日。
人の命を軽んじる文化を隣国に押し付けるのは止めていただきたいものだ。
テレビでは戦争は良くないと言う話は出るが戦争はどうして起こったか、戦争に巻き込まれないようにするにはこれからどのようなことに気をつければいいのか、というお話は出ない。civiやろうぜ!
国連という存在がやばい。

それはさておき、連れられて行った山の中の蕎麦屋では携帯の電波が届かなかった。
電柱があったのでもしやと思ったのだがしっかり圏外だった。衛星で機能するGPSは認識するかを確認するのを忘れたのが惜しい。

・きょうの
「瞳孔」
瞳とも言う。
眼の虹彩によって囲まれた孔のこと。光量に応じて大きさを変化させる。瞳孔径の変化は網膜に投射する光量の調整をするもので、暗いところでは径が大きくなり明るいところでは小さくなる。
瞳孔の形状は動物種によって異なる。ヒトなどは円形の瞳孔を持つ。ネコ、ワニなどは垂直のスリット型瞳孔を持ち、ヤギなどは水平のスリット型瞳孔を持つ。
さまざまな動物種が、異なる形状の瞳孔を持つことは進化的な意義があると考えられる。スリット状の瞳孔は、夜行性動物に多いとされる。また、スリット状の瞳孔は、円形の瞳孔よりも短時間で閉じることができるとされる。そのため、スリット状の瞳孔は、夜行性動物が昼間の強い光をさえぎるために進化した、と考えられている。
しかし、それ以外の説も出てているようである。
割愛

2013年8月15日木曜日

130814

206日目
寝不足+日光+少量の水分=頭痛
肥薩線にある築百年くらいの駅二つのうちの一つにより、帰りに霧島温泉だか妙高温泉付近をとおり、近くを流れる川の水力発電と、真新しい太陽光発電を眺めながら帰るなど。
山は資源や景観の点で非常に良い。

・今日の
「生分解性プラスチック」
微生物により分解できるプラスチック。生物資源(バイオマス)からできているものと石油資源からできているものがある。
微生物によって最終的に完全に水分と二酸化炭素に分解できる完全生分解性プラスチックと、生分解性材料と普通のプラスチックの混合物でできていて、生分解性部分が分解されると微小なプラスチックの粉末が残る部分生分解性プラスチックの二種類がある。
利点としては、微生物が分解してくれるのでゴミの体積が減る、またはなくなること。天然資源由来の方では化石燃料が原料としないことなどがあげられる。
欠点としては、通常のプラスチックより高価であること、通常のプラスチックの利点であった耐久性、機能性がある程度損なわれることなどがある。
リサイクル、リユース、長期保管に向いておらず、使い捨てを前提として用いると良い。

2013年8月14日水曜日

130813

205日目
田舎生活をしていても相変わらず昼に眠気が来て昼寝をし、一日の睡眠時間がおよそ10時間。良くないと思うんだが、なしてそんなに眠いのか。
三日連続で夕方に雷が鳴った。昨日、一昨日と鳴るだけで雨が降りもしないから、挨拶してるだけと言っていたが、今日は降ってくれた。大地が潤う。平原も草原に変わる。雨は一週間にかたまって降って良くない、サバンナじゃないんだから。

・今日のいいこと
「ヒンドゥー教」
インダス文明あたりの時代にインダス川らへんで開かれた宗教。多神教。色々割愛。今後かいつまんで書こう。
ブラフマー、シヴァ、インドラなど、聞いたことがある神の名前が多い様子。

2013年8月12日月曜日

130812

204日目
田舎の県道沿いに巨大な店があり、一から十までという意味のようなAtoZという名を持つ。
食料品から衣服、靴やかばん、日用雑貨、さらには工具や庭を飾るったり家の修理に使うような部材といったホームセンターにあるようなものもあれば、果ては車まで置いてある。
残念ながらパソコン周辺機器は多少置いてあったがパソコンそのものやそのパーツはなかった。

・今日のあれ
「シュレーディンガー」
オーストリアの物理学者。8/12日が誕生日。Googleより。シュレーディンガーの方程式や、シュレーディンガーの猫で有名。
波動形式の量子力学である波動力学の基礎を構築した。

130811

203日目
サンドペーパー祭りの後エアコンなしの部屋で昼寝という熱中症まがいのことをした。
熱中症になる前に頭痛が訴えてくれるので助かっている。
ステンレスのフレームが錆びているのを見ると、製造されてからの耐久期間があるのか、それとも火山灰パワーなのか。作動が黒ずんで汚れているのは火山灰パワーのはず。

・今日の
「紙やすり」
紙状のシート、布に研磨剤を塗布し、研磨加工に使用されるもの。
使いたいサイズに切り取って用いる。研磨剤が剥がれたりすると捨てるため耐久は金属のものに比べてかなり低い。使い捨て。安価で、広範囲を研磨したり、小さく切り取り細かいところを研磨したりするのに適している。
非耐水性のものは安価だが特に耐久性が弱く木工用などに用いられる。
耐水性のものは非耐水性のものより耐久力があり、水やグリースなどで潤滑して研磨することでより滑らかさを出すことができる。少し高価になる。

2013年8月10日土曜日

130810

202日目
何もしていないと二時間くらいの感覚で周期的に眠くなる。車の後部座席は寝るためにあるんだろう …
九州は福岡から佐賀、熊本を通り鹿児島に行く高速道路がある。福岡から大分へ行く道は宮崎へはまだ高速道路が通じておらず、現在進行形で建設中だった。メインは国道になっている。

まだ高速がちゃんと繋がってないところあるんだねえ

・今日お
「トビウオ」
(飛魚、鰩、𩹉 (魚へんに飛)
ダツ目トビウオ科に属する魚類の総称。
「トビウオ」の名前の由来は、水上に飛び出し、胸ビレを広げて滑空することから。九州や日本海側ではアゴの別名で呼ばれる。
滑空するのは捕食者からの逃走のためといわれている。水面すれすれで滑空するときは時速30km/h、距離は数mから長いもので数百m飛ぶものもいる。

2013年8月9日金曜日

130809

201日目
淡路島と四国の瀬戸内海側を通過したが、 とりあえず山が見え続ける。島の中心部に山があるからだろう。
すぐ絶景だもん。山登れば。

・今日の
「村上水軍」
日本中世、瀬戸内海で活動した水軍(海賊衆)。ラヌーン。
瀬戸内海の制海権を握っており、通行料を徴収、水先案内人の派遣、海上警護などを行っていた。

130808

200日目
家族サービスと言う名目の引っ付き虫行為を遂行中。
車で長時間をかけて兵庫県瀬戸内海沿岸の旅館にて一泊中。なお、私は車の運転はしていない。経験不足だから運転させた方が親が疲れるためである。平日の、小規模な旅館のためか、客は少なく風呂も貸しきり状態だった。設備はそこそこ綺麗で悪くない。ちなみに費用は親持ちで知らない。

和風総本家が見られる地域だった。さすがテレビ大阪の番組。

・今日の塩味
「エンジンオイル」
エンジンに使用するための油で、様々な機能の為に使用されるが、主となる潤滑作用を元に潤滑油、またはモーターオイル (motor oil)と呼ぶこともある。
エンジン内閣部を循環し、動作の摩擦軽減を行う潤滑、エンジンで発生した熱を奪う冷却、シリンダーとピストン付近での気密性、エンジン内の汚れの蓄積の防止、除去、または分散、それと防錆、防食といったさまざまな作用を担っている。
定期的な交換をすることでエンジンの寿命を延ばすことができる。

2013年8月8日木曜日

130807

199日目
開放されました~
明日は四国らへんにいるそうだ
デザリングを予め家で試し、起動した様子だったので、電波さえ入れば明日も日記が書けるだろう。
泊まる場所くらい電波が入っていてほしいものだが、もしもも考えられるのでたのしい。

・今日のご飯
「WILKINSON」
日本の炭酸水、炭酸飲料。今のアサヒ飲料の前はウヰルキンソン・タンサン鉱泉という会社。
日本に定住していたクリフォード・ウィルキンソン氏が1889年に兵庫県で発見した天然の炭酸鉱泉がきっかけとなる。

2013年8月7日水曜日

130806

198日目
もうすぐ金魚の糞行為で九州へ飛びます。忙しくてまともに準備してない。
そんなのは言い訳だ!甘ったれんな!
はい。
時間は捻出するもの、空いた時間の利用の積み重ねが何かを生むんです。苦手。しにたい。生きたい。

・今日の一言
「ポートモレスビー」
パプアニューギニアの首都。語呂が良い。

2013年8月6日火曜日

130805

197日目
根気パワーでできるだけ活動をしてみたところ、よく疲れた。帰った頃にはすぐ寝たい感じに。
夜更かしをどうにかすればどうにかなるんじゃないかと。
頭がまわらん。

・今日の何か
「世界遺産登録基準」
文化遺産、自然遺産は下記の十項目のどれに当てはまるかで判別する。
(1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
(2) ある期間を通じてまたはある文化圏において建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
(3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
(5) ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、あるいは陸上ないし海上利用の際立った例。もしくは特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている人と環境の関わりあいの際立った例。
(6) 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または芸術的、文学的作品と、直接にまたは明白に関連するもの(この基準は他の基準と組み合わせて用いるのが望ましいと世界遺産委員会は考えている)。
(7) ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
(8) 地球の歴史上の主要な段階を示す顕著な見本であるもの。これには、生物の記録、地形の発達における重要な地学的進行過程、重要な地形的特性、自然地理的特性などが含まれる。
(9) 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において、進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。
(10) 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。
基準は過去に改正されており、以降で普遍とは限らない。

2013年8月5日月曜日

130804

196日目
シンプルに根気が足りない。
目が覚めてから体を起こす気力。眠くても活動を続ける気力。何かにつけて向上心を持つ気力。
貪欲に生きたいとは思いつつも動いてない。
ドゲンカ・セント・イ・カーン。

・今日の太陽神
「コランダム」
酸化アルミニウムの結晶から成る鉱物。
純粋なものであれば無色透明だが、不純物イオンによって色がつき、ルビーやサファイアなどになる。
酸化アルミニウムの結晶はアルミナともいい、 ボーキサイトから取れる。アルミニウムに精錬できる。

2013年8月4日日曜日

130803

195日目
何となく今の中学の理科の教科書を見たら、余談の部分が随分面白くなっていた。参考資料的な何かのところ。内容も充実したようで、私の世代の1.2~1.5倍くらいの厚さになっているだろう。もとを覚えていないから曖昧だが。出てくる語句も若干しっかりしたものになっている。細胞質だとか、呼吸のところでそう感じた。
塾に行くと高校入ってからの受験勉強や大学の進路での経緯を考えて鬱になる。
開放… 開放…

・今日のアレ
「月の海」
月の黒く見えるところ。
白く見えるところと黒く見えるところは岩盤の鉱物の色の違いによるものである。月が形成された当初に小惑星の衝突によってできた深いクレーターの底からマグマが噴出し、クレーターを埋めて平原になった。つまり黒い部分はマグマで出来たところである。
白いところははじめの頃からの古いところで、月ができたてだった頃にまだ近くを漂っていた多くの小惑星が衝突し、クレーターが多い。黒い部分はそのような小惑星はあらかた無くなって安定してから出来たため、なだらかな地形が多い。

2013年8月3日土曜日

130802

194日目
休日。今日は家に一人の休日。満喫しましたあああああ!!
毎週一日はこうでありたい…
そして心穏やかになるゲームやアニメ、映画などを見るのは精神が荒んだ頃合いには有難い光を与えてくれる。
ああ、毒が抜けてゆく、毒が抜けてゆく。

・今日のシダー
「マチュ・ピチュ」
アンデス山麓、ペルーにある15世紀のインカ帝国の遺跡。空中都市とも。
世界遺産登録基準のうち
・人類の創造的才能を表現する傑作。
・現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
・ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
・陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。
の4つの基準を満たしたとされている。

2013年8月2日金曜日

130801

193日目
ぐあああ!
明日休みだし寝よう!今日だけどな!
もう何もない。何もない。

・オンハラボラ
「功徳」
くどく。仏教用語。サンスクリットのグナguṇaの訳。
善い行為には,すぐれた結果を招く力が徳としてそなわっていることをいう。善を積み,あるいは修行の結果, むくいとして得られる果報,恵みという意味で福徳,利徳,利益,神仏の恵みを指し,またすぐれた結果をもたらす能力をもいう。造寺,造仏,写経,祈禱など の善行為には,現在または未来において幸福,利益をもたらす能力があるとみる。
創価学会では選挙活動が功徳を積むことになるのですか?

2013年8月1日木曜日

130731

192日目
血沸き肉踊る月末。言いたかっただけ。
さて、労働することで得られる知識は、頑張っても高校の理系科目の教科書を空いた時間に読むくらいしか出来ないのでその程度。私は飢えている。
疲れると100均ローソンで甘味を買う。オイシイ!!

・ お!チャ、アアー!
「回折」
Diffraction。媒質中を伝わる波(または波動)に対し障害物が存在する時、波がその障害物の背後など、つまり一見すると幾何学的には到達できない領域に回り込んで伝わっていく現象のこと。波長が大きいほど回りこむ角度が大きい。

2013年7月31日水曜日

130730

191日目
義務教育で学習範囲が狭い頃の世代で育った故に今の中学生の範囲が各学年ごとに若干進んでいてやや焦る。同じ期間で少量しか教えてもらえなかった我らが貧乏くじ引いた世代となる。今日も生クリームがうまい。

・えい、このとおり
「細胞質」
細胞の細胞膜より内側のもののうち、細胞核以外のこと。主に細胞質基質、細胞小器官、封入体がある。細胞小器官はミトコンドリア、小胞体、ゴルジ体、リソソームなど、植物細胞だと更に他に葉緑体、液胞などがある。封入体は諸々。

中学の頃に習った細胞質は細胞質基質のことを指す。

2013年7月30日火曜日

130729

190日目
気苦労から頭痛って来るんですね。いやっほーう!
人とおしゃべりする仕事は嫌だああああ

・今日のアレ
「シダ植物」
羊歯植物、歯朶植物と書く。維管束植物かつ非種子植物である植物の総称。胞子によって増える。

2013年7月29日月曜日

130728

189日目
何がしたいんだかわからない。やりたいことはあるんだけどやる気が保てない。


・今日は
「マスドライバー」
Mass driver
惑星の衛星軌道上や衛星の周回軌道上に物資輸送を大量輸送に向くよう効率良く行うための装置/設備/施設。端的に言えば「コンテナを積んだ巨大な砲弾を打ち上げるための大砲」のような物となる。
打ち上げられたコンテナに推進装置などを考慮しない場合、当然受け取るための設備なども必要になる。

2013年7月28日日曜日

130727

188日目
家の片付け作業に追われていた。
幼少時の自由帳的な何かでは面白いこと描いていたようだが、さすがに覚えがなかった。
休みだから日記も楽したいね!

・きょうのあれ
「アセチレンガス」
溶接のバーナーに使われるガス。
完全燃焼の燃焼熱が高く、炎の温度は3000度を超える。
発火しやすく、ボンベなどから漏れると危険。

2013年7月27日土曜日

130726

187日目
煎餅ライフでどうにかなると思っていましたが空腹が勝った夕方、どうお過ごしでしょうか。
今日が終われば休みとなると集中力もなかなかに切れます。あと、人見知りがオートスキルなので夏期のみの一時的な子供を寄せ付けない顔パワーを発揮している。まとめると、疲れたということ。

・きょうのあれ
「スマイル党」
マック赤坂の一人一党。
政見放送でスマイルセラピーといって表情筋のストレッチなどを紹介する。
推し進める政策はスマイルセラピー。

2013年7月26日金曜日

130725

186日目
一昨日のプレーンビスケットトークの後を忘れてました。ビスケットが無くなって煎餅に変えたあと。
ビスケットに比べて煎餅のいいところは、歯ごたえがあり容易に口に放り込めないことで一度に消費する量が減ることが特筆すべきかと。また、味が濃い目なのも一度の消費量を減らす要因。米のせいか微妙に食べた感じも強い。
よって良い。

毎回バイトの度に200円くらいで間食買っても気にしない財力がほしいね!「そんなことに使うくらいなら5日我慢して漫画とか買う」とか言いそうだけどな。

・今日の
「バル・ベルデ」
圧政国家でググってたら出てきた言葉。
ハリウッド映画などに登場する架空の国家。
いくつかの作品で設定が共有されている。実在する同名の地域や人は関係しない。
中南米、熱帯の気候にあり、農業国。クーデターなどで国政がしっかりしていない。傭兵が頻繁に出入りし、武装勢力が現れる。など。

2013年7月25日木曜日

130724

185日目
athへ。次の休みは土曜日です。
中学1年生にその行動が良くないことを論理的に理解させようと順序立てて話していたのだが、数学の証明問題を中学2年ではじめに触れるため、そもそも通じない可能性が考えられてきた。見捨てたい。
大人は、裏では何を考えているかわからないから訝しいが、一部のこどもはこちらの話をきかずに我を通すから相手にしたくない。大人の中にも自分の言うことは全て正しいと思っているこどもな人はいますが。

・今日は
「X線」
波長が1pm - 10nm程度の電磁波のこと。放射線の一種。
医療分野(診断用)でのX線写真・CT
材料の内部の傷等の探索(非破壊検査)
物性物理学分野では結晶構造解析の手段(X線回折)として利用される。

エネルギーの大きさが大きくなることで透過性が強くなる。

2013年7月24日水曜日

130723

184日目
今日は特にない。
なんとなく買ったプレーンビスケットが安くて量があるので軽くカロリーがほしい時に良かった。
それが空いてしまって100均に行ったがビスケットは見当たらなかった。代わりに同じ炭水化物っぽい煎餅を選択。明日、明後日の楽しみにする。

・今日の
「玄米茶」
番茶(稀に煎茶)を強火で加熱したものと、蒸してから炒って狐色になった玄米や爆ぜてポップコーン状になった玄米とを、ほぼ同量ずつ混ぜたもの。緑茶、日本茶の一種。

日本茶としては番茶やほうじ茶と同位に位置づけられ、高級な部類ではない。
あっさりとしており、香ばしい香りと味が特徴。
玄米茶の品質は、茶葉よりもむしろ玄米の質に左右される。香ばしさは爆ぜた玄米よりも、狐色の炒った玄米のほうから出る。

うまい。

2013年7月23日火曜日

130722

183日目
バイトでこの時期特有の9時間労働を堪能する。五連勤一休日のサイクルを8月上旬までに三回サイクル。バイトなら忙しいけど社会人なら余裕ですねと考えてメンタル面をカバー。
ちなみにいわゆる店長ポジションの人は12時間(休憩含め)職場にいる。

・今日のアレ
「ペルチェ素子」
wikipediaではペルティエ素子。
電子部品のひとつで、熱電素子の一種である。  サーモ・モジュールとも呼ばれる。
2種類の金属の接合部に電流を流すと、片方の金属からもう片方へ熱が移動するというペルティエ効果を利用した板状の半導体素子。直流電流を流すと、一方の面が吸熱し、反対面に発熱が起こる。電流の極性を逆転させると、その関係が反転し高精度の温度制御に適している。

逆に、温度差を与えることで電圧を生じさせることもできる。(ゼーベック効果)


2013年7月22日月曜日

130721

182日目
「今日にも死ぬんじゃなかろうか…」と強く思うのは浴室に入ったとき。リラックスって何!
明日も今日の続きだ!と思えるような、向上心とか探究心が湧く何かをやっていないとこうなるようです。
そもそも最近の日課が親の皮肉を聞くことなのが下向きである。私の精神衛生を考えて生活が普通じゃないということを早く妥協しろと言いたい。一般的に見て正論ではないから言わない。

・今日のアレ
「下水処理」
下水は泥や砂、微生物の力などを用いて水とそれ以外に分離し、その処理水は消毒して公共用水域に放流されるか、工業用水等の雑用水として再利用される。
分離によって 出された汚泥は濃縮・消化・脱水・焼却・脱臭などを行い、量を減らし、害をなくしたものにする。

2013年7月21日日曜日

130720

181日目
グララアガア!グララアガア!
それでもカブは抜けません。
おじいさんは同志スターリンを呼びました。

この続きは忘れてしまった。どうなったんだっけ。
バイトが一時的に忙しくなりそうだ。

・今日のアレ
「ファンデルワールス力」
ファンデルワールス「りょく」。電荷を持たない中性の原子、分子間などで主となって働く凝集力の総称。そのポテンシャルエネルギーは距離の6乗に反比例する。すなわち力の到達距離は短く且つ非常に弱い。この凝集力によって分子間に形成される結合をファンデルワールス結合と言う。

2013年7月20日土曜日

130719

180日目
前に書いた覚えがあっても忘れることは仕方なし。忘れたらまた書くことを繰り返して覚えよう。
ティック・クアン・ドック : ベトナムの炎
フォトンベルト : フォトンのベルト(輪)が地球を覆い、天変地異を起こし、霊的な変化をもたらすという説
塑性 : 力を加えて変形させたとき、永久変形を生じる物質の性質のことを指す。形状記憶合金とかはこの性質をホニャララ。

・今日のアレ
「四力」
機械工学の4大力学(機械力学、材料力学、流体力学、熱力学)
自然界の4つの相互作用(重力、電磁気力、弱い相互作用、強い相互作用)
妙法の四力(信力、行力、仏力、法力

2013年7月19日金曜日

130718

179日目
自主休日(?)
買っておいて見ていなかった雑誌など消化。
休むと決めたらおもいっきり休むのは精神的によろしいはずだ!

・今日の
「粘度」
物質のねばりの度合。粘性率、粘性係数、動粘度と区別する際には絶対粘度とも呼ぶ。
一般には流体が持つ性質とされるが、粘弾性などの性質を持つ固体でも用いられる。
量記号にはμまたはηが用いられる。SI単位はPa·s(パスカル秒)。

2013年7月18日木曜日

130717

178日目
まず昨日のことから。
調べてはいないが、自動車免許の更新については昔からあったらしい。悪質な運転で変化があったのは刑法の区切りやその罰などの刑事上の点と、免許停止などの取得禁止期間など行政上の点らしい。また、講習時の講師の話では日本はどんなに悪質な運転でさらに何度も免許を停止させられても、数年待てば免許が取り直せるから甘いと言っていた。ペロちゃんも舌出すわ。

・今日のアレ
「ハイドロプレーニング現象」
自動車などが水の溜まった路面などを走行中にタイヤと路面の間に水が入り込み車が水の上を滑るようになりハンドルやブレーキが利かなくなる現象。水膜現象、又はアクアプレーニング現象ともいう。
なお、パワーボートやプレジャーボートなどでの高速走行において、船底の多くを水面上に出し、水の抵抗を軽減する走法も「ハイドロプレーニング」、または単に「プレーニング」と呼ばれる。
自動車の方は路面に溜まった水の量がタイヤの排水能力を超えた場合に発生する。主に、タイヤ溝の摩耗、路面の水量の増加、タイヤ空気圧の低下、速度の出し過ぎによる。
この現象に陥った場合はハンドルもブレーキも効かなくなるので状態が解消するまで何も出来ない。

2013年7月16日火曜日

130716

177日目
部屋の模様替えをやってやった。パソコンを二台同時に見られるようになった。とてもよい。
シンドラーのリストを見終わった。実に面白い。
免許センターが貯蓄の少ない私に散財せよとおおせです。私は激怒した。一部の頭の弱い方が起こす事故のせいで安全運転を心がけている人間に余計な手間を与えよと世間が五月蝿くなったのです。
塩が美味しい。

・今日のアレ
「メモリー効果」
使い切っていない電池を充電する継ぎ足し充電を開始した付近で顕著に起電力の低下が起こる。
これは単に起電力が低下するだけであり、容量の減少は見かけの現象で、起電力が低下しても放電させ続ければトータルでは容量はさほど減少していない。が、起電力が低下すると動作に支障がある機器には問題である。

メモリー効果は起電力の低下にかかわらず放電を続け十分に放電させることで概ね回復するのだが、簡単なおもちゃや豆電球のような保護回路がない機器で過放電(深放電)してしまうと逆に電池に大きなダメージを与えてしまうため、充電池に対応している機器を用いて電池切れまで使用を続ける、あるいは市販のオートディスチャージ機能をもった充電器を用いる必要がある。 
この回復方法をリフレッシュとよぶ。

リチウムイオン電池はこの効果が小さく、使いきる前に充電するような機器に適している。

130715

176日目
作業スペースが狭いからのびのびとやれぬとぼやくと親はそのくらい工夫でなんとかなるとのたもうた。ここで学習机を物置にする考えに至る。作業は明日。
シンドラーのリストのDVDを前半まで見た。P38やMP40が出てくるし、地上波では流されないような暴力的なシーン、 は話の中で特に重要な部位じゃないけど目に付く。白黒で趣と鮮やかさ抑制の両方に良い。


・今日のアレ
「ゲットー」
シンドラーのリストを見ていて出てきた言葉。その話のなかではユダヤ人強制居住区を指す。他に、中世ヨーロッパの諸都市に設けられたユダヤ人強制居住区域としてのゲットー、アメリカ合衆国の移民系密集居住地区のゲットーがある。
    中世の西欧・南欧諸国で、都市の中でユダヤ人が強制的に住まわされた居住区。キリスト教徒の支配者の支配が及ばないという、宗教的な意味を持っていた。宗教弾圧の象徴。
    東欧のシュテットルや、ユダヤ人が自然と集住してコミュニティーを作った地区をこう呼ぶことがある。特にロシア帝国のユダヤ教徒居住区やチェルニウツィー、レンベルク(現リヴィウ)といった大都市のユダヤ教徒地区は、様々なユダヤ教徒への差別化政策(居住地制限など)が採られたため、このような通称で呼ばれることがある。
    転じて、少数民族など特定の社会集団が住む地域を呼ぶことがある。アメリカ合衆国においては主にアフリカン・アメリカン(黒人)の居住区をさす。

2013年7月15日月曜日

130714

175日目
ディエス=ディエイはやめろとあれほど…。ノクス=ノクティスがおっしゃっている!
今回のFfH2はエススの固有ユニットを生産して適当にathが勝つまでぶれぶれする遊び。
家族サービス的な何かで時間はだいぶ削られたのであった。

・「お食い初め」
お食い初め(おくいぞめ)とは、新生児の生後100日目に行われる儀式。「真魚(まな)始め」または「食べ初め」、「歯がため」、「箸揃え」、「箸初め」とも呼ばれると呼ぶ地域もある。
個人差はあるが、新生児の生後100日頃に乳歯が生え始める。この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて食事をする真似をさせる。

2013年7月14日日曜日

130713

174日目
設定温度が設定できないので楽しいくらい気温も下がる除湿。私の体力は削られる。
初期アニメの頃のエヴァンゲリオンのポスターを今年になって貼っつけているが、シンジくんが邪魔だなあ、と。
要は大したことを今日はしてない。ハイボレム!ハイボレム呼ぼう!

・今日のアレ
「列車砲」
電磁砲でも調べようと思ったら英語での発音が近い列車砲がリンクでノッており気になったので採用。
列車砲(れっしゃほう)は、陸上では運用が困難な大口径・長砲身・大重量の火砲(重砲)を列車に搭載し、鉄道レール(線路)上を走行させることによって移動を可能とした兵器。
貨物列車の荷台部分に設置型の大きな砲台が付いている感じ。
トレビュシェットつけよう。

2013年7月13日土曜日

130712

173日目
部屋に設置してあるやや古いエアコンは冷房より除湿のほうが冷える。これは推測だが夏場の熱を持った水蒸気という水分子を排出することで気温が下がるんじゃないかと。熱くて気が紛れるから今は調べない。

・今日のマンハッタン
「マンハッタン計画」
第二次世界大戦中、枢軸国の原爆開発に焦ったアメリカ、イギリス、カナダが原子爆弾開発・製造のために、科学者、技術者を総動員した計画である。計画は成功し、原子爆弾が製造され、1945年7月16日世界で初めて原爆実験を実施した。
大規模な計画を効率的に運営するために管理工学が使用された。

比喩表現としての「マンハッタン計画」という言葉がある。
「規模は壮大だがろくな結果にならない(ならなかった)もの」のことの例えとして、しばしば使われる。
マンハッタン計画を立てようぜ!

2013年7月12日金曜日

130711

172日目
濡れタオル作戦はダメでした。そもそもノートを使いたいのに近くに水で濡らしたものがあったら迂闊に広げられないじゃないですかやだー!
更に不快感を取り除いたところで暑いと集中力が切れやすいのでやはりエアコン安定という結論に。

艦コレを少しやってみようと思い立ったのです。

・今日のアレ
「爆縮」
周囲全体から強い力をかけて中心部を圧縮すること。インプロージョン(爆縮)(ばくしゅく)という。
原子爆弾の起爆方法の一つ。
球形のプルトニウムの周囲を火薬で包む構造で、点火位置に近い所では燃焼の早い火薬を配置し、中心のプルトニウムを燃焼速度の遅い火薬でコブ状に覆う構造にした。これにより、点火位置の近くで先に伝わってしまう圧縮力が、速度の遅い火薬のコブで減速され、少し遅れてプルトニウムに到達するようになる。逆に、点火から離れた位置では速い火薬が多くなっているため、圧縮力が高速で伝わるようになり、球形のプルトニウムの全ての位置で、圧縮力と伝わるタイミングが一致するようになった。

2013年7月11日木曜日

130710

171日目
親の精神攻撃によって午前中からエアコンを点けることに抑制を受けている。
明日からは濡れタオルなどを用意して不快感を覚えては拭うことで対処できるか試行する。
一人暮らししたい。夏ぐらいフリーターならではの昼夜逆転生活をしたいものだ。

むろん、調べ物などの知識欲も進まない。

・今日のアレ
「不織布」
ふしょくふ。
一般に布は繊維を撚って糸にしたものを織っているが、不織布は繊維を熱・機械的または化学的な作用によって接着または絡み合わせる事で布にしたものを指す。
構造上の利点として、伸縮性の方向が限られていない、容易に異なる繊維を混合できる、厚みや隙間を変更しやすい。欠点として、撚られていないことによる繊維の強度の低さがあげられる。

2013年7月10日水曜日

130709

170日目
通勤通学する人は茹だるような夏場の日光もクズライフ気味な私には意図しないと得られない。なのでベランダの縁に腰掛け廃棄予定の教科書を読書をした。タノシイ。汗ダラダラ。熱中症っぽくなると頭痛になってくるのでそれが出ないようにしたいところ。
宮沢賢治は異彩を放つ。

・今日の
「図と地」
心理学で、ある物が他の物を背景として全体の中から浮き上がって明瞭に知覚されるとき、前者を図といい、背景に退く物を地という。
図地反転図形としてルビンの杯という図が有名。

2013年7月8日月曜日

130708

169日目
梅雨はあけた。
夕立が2日、3日続いている。雷雨という気象は好きには好きなんだけど、パソコンを止めなきゃいかんし雨風が強いと窓も閉めなきゃいかん。蒸し暑い。
今日からエアコン(除湿)の出番です。
アニメ「C」を見た。金融とか少し出てきたからそっち系の知識が少し入っていそうで入っていなかった。内容説明は省いてとりあえず面白かった。絶壁の真朱の変化がかわいかったのでよし。

・今日の
「ロズウェル事件」
googleのゲームをやった人は少し調べたであろう。
1947年7月アメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近で、何らかの物体が回収されたことを含む、一連のできごとを指す。ロズウェルUFO事件(Roswell UFO Incident)とも呼ばれる。

130707

168日目
七夕はもう昨日書いてしまった。
乾紗凪の誕生日ですおめでとう。

本棚を整理するべく高校より残っていた教科書をとりあえず出す。面白いものがないか一度目を通したい。しかし多い。
最近、「いつ死んでもおかしくないな」とよく思う。主に健康面でそう思う(はず)のでしばらくは大丈夫さ。

・今日の
「アルミニウム」
比重が軽く、比較的柔らかい金属で加工しやすい。また、表面が酸化することで内部を保護する力が強くなる。
原料のボーキサイトからアルミナ(酸化アルミニウム)を精錬し、電気分解してアルミニウムを得る。
原料から金属を作るエネルギーを見ると、鉄と同じ質量のアルミニウムを作るのに鉄の7倍以上のエネルギーを要する。省エネルギーのためアルミニウムの回収は積極的に行われている。

2013年7月7日日曜日

130706

167日目
梅雨明けの情報に伴い猛暑日。昼間は部屋の気温が35度を余裕で超え、夜も30度と熱帯夜。
エアコンは五月蝿いので使わず。

どうにかしてファッションと科学を比べてファッションを格下にしたかった。
ファッションは新しいものが出てきて、古いものは時代とともに廃れていく。科学は新しいものが出ても古くからあるものはしっかり残っている。と思ったんだ。しかし、ファッションの中にも古くから残る王道がある(これはギャルゲーを見ればわかるだろう)。その点では共通していて比べられない。

そこで思いついたのが、生活の質の向上。
ファッションはいくら新しいものが出ても人々の生活が良くはならないが、科学技術の進歩は生活が良くなるものがある。この点において科学はより向きあうべきものだといえる。
文化としてのファッションは残してもらうのはいいことだが、努めて勉強しようとは思えない。

・七夕
7月7日は七夕。
アルタイルとベガが年に一度エキサイティングする日と勝手に騒ぐ行事。
万有引力でぶつかれ!

2013年7月6日土曜日

130705

166日目
バイトメイン日。
親父がいらなそうなコード類があった、とか見せてもらった。モデムコードとかの中に1mのLAN(5e)とアースの線のみ、ヘッドセット(片耳)を回収した。アースは使い方やつなぎ方を調べないと使えぬ。
今日は特に勉強できず。

・今日のアレ
「アース」
接地(せっち)。
機器の筐体・電線路の中性点・電子機器の基準電位配線などを電気伝導体で基準電位点に接続すること、またその基準電位点そのものを指す。

電気機器や電子機器、電気設備などが金属の筐体に収納されている場合、触ると感電する危険がある。これを防ぐために、これらの機器や設備を大地に接続してその電位と大地の電位との差を十分に小さく(理想的には 0 ボルト)する必要がある。

電気機器では内部で電磁波や静電気などのノイズを輻射することがある。また、このような機器や設備に電磁波や静電気などが外部から侵入すると誤動作を起こすことがある。このような場合、機器や設備を電磁場や電場から遮蔽する。この時に必要な電磁シールドや静電シールドといった遮蔽は大地や筐体に接続(接地)される必要がある。

2013年7月5日金曜日

130704

165日目
牛歩でJavaScriptを勉強中。関数とか引数の書き始め方を知るなど、全然わかってなかったので何故に今まで触れてないんだと呆れながらも面白いのでよし。
年金の申請について調べろと言われたので調べた。国民年金は二十五年間払わないと給付されないという遠いところを見ている制度なので個人的には払わなくても?と思ってしまう。利率とかによっては進んでやりたいと思う人もいるかもしれないし、会社員とか公務員の人はとりあえず払えるが、ちゃんとした収入がないなら消極的になるんじゃないかと。

・今日のアレ
「連合艦隊」
連合艦隊(れんごうかんたい、旧字表記聯合艦隊)は、旧日本海軍が二個以上の常設の艦隊で編成した、非常設の艦隊である。
海軍はそれまで有力艦・新鋭艦で編成された主力部隊の「常備艦隊」、老巧艦などで編成された沿岸防備のための二線級部隊を「警備艦隊」と称していた。 日清戦争を期にこの2つの艦隊を合わせて連合艦隊とした。

2013年7月4日木曜日

130703

164日目
今日は部屋片付けをした…。
部屋の環境は若干良くなったけど、特に勉強などの進展はなし。

・今日のアレ
「フェルマーの最終定理」
一般に、冪(べき:累乗の指数)が3以上の時、その冪乗数を2つの冪乗数の和に分けることが出来ない。という定理。

2013年7月3日水曜日

130702

163日目
以前、jQueryとかいうよくわかっていないものをホムペに盛り込もうとして諦めました。
そしてその元となるのがJavaScriptらしく、それの勉強をインターネットを使ってはじめました。お金ないんで本はできるだけ買いたくない。「ネットで使うものはある程度までネットで調べればわかる」という前の先生の言葉もありますし。
まだ基本。

・「四色問題」
四色定理。
いかなる地図も、隣接する領域が異なる色になるように塗るには4色あれば十分だという定理。
その発端は1800年中盤、アメリカで、とされ、最終的な証明は2004年にプログラムの計算によって行われたものとなる。

2013年7月2日火曜日

130701

162日目
7月。
何か勉強したいと思い、ホームページに関係するjavascript,cgi,css,php、またはよく目にするプログラミング言語としてC言語やC++、C#が気になったのでちょいちょい手を出していこうと思う。

・今日のアレ
「暗黒電波」
地中深くより生まれいずる黒い太陽からの呪縛。
左足が受信しているので聖剣で切り離すとよい。
あ~~毒が消えてユク毒が消えてユク

2013年7月1日月曜日

130630

161日目
athと再誕ゲーム。
ながらで作業するとき、バックグラウンドで何か流すのならすでに見た動画とかがいいかもしれないと思った。作業に集中できなくなるんじゃないかとも思うけど試してから判断しましょう。
国民年金基金があんたは年金こんだけ納めてるよ葉書を寄越してきた。特に何もない。

・今日のアレ
「弓師」
弓を作る職人。弓つくり。
和弓は七尺ホニャララと2mを超える大きさがある。

2013年6月30日日曜日

130629

160日目
どうでもいいこと。
固めの瞼がものもらいの様に腫れていきたが、これは痒くないのでちがう。その少し上にニキビのような物ができて、その腫れの影響で瞼がやや盛り上がってしまっている。これは初めて見たのでとりあえず日記に。

・「緑青」
ろくしょう。
銅が酸化されることで生成する青緑色の錆である。銅青(どうせい)や銅銹(どうしゅう)ともいう。銅合金の着色に使用されたり、銅板の表面に皮膜を作り内部の腐食を防ぐ効果や抗菌力がある。
環境下において銅や銅合金が、酸素、二酸化炭素、水分、塩分などと反応し金属上に生成される青緑色の銅塩が緑青と呼ばれる。緑青は様々な銅塩の混合物であり、 塩基性炭酸銅(II)、塩基性酢酸銅Cu(OH)CH3COO・2.5H2O、塩基性塩化銅、塩基性硫酸銅CuSO4・3Cu(OH)2その他が含まれる。
他の金属に比べ特に毒性が強いわけではなく、緑青は人体に毒というのは日本のみでの迷信。
メダロットクワガタ

2013年6月29日土曜日

130628

159日目
買い物はした。しかしお金はなかった。
まおゆうの五巻を買って帰ったら四巻を持っていなかったのでお預けである。
人はいつか死ぬ。それが速いかもしれないだけだ。
お金ないついでに漫画を売った。ゲームも売った。これで来月の請求を乗りきれるってもんだ!
ヒモになりたい。

・「超ひも理論」
すべての物質の根源となっている素粒子は極小のひも、またその集まりでできているという考え。
超弦理論とも。
ヒモになりたい?

2013年6月28日金曜日

130627

158日目
何か捻り出してここに書く内容を少しでも有意義にしようと試みている今日このごろ。
本の文章をテキストデータにする作業をしていたのだが、指定された本の内容がサーバやウイルス対策の話について説明していたものであり、これは勉強させるのがメインの目的だろうなと思った。
しかしインターネット関係はアメリカが深く関わっているせいか標準化やら規範だとかの重要組織が英語ばっかで覚え難くてたまらん。
自宅サーバはクラックされても困らないように重要データを置かないようにすればいいよね!

今日のアレ
「高温超伝導体」
超低温に冷却したときに、電気抵抗が急激にゼロになる超電導を起こす物質のうち、液体窒素温度(−195.8 °C, 77 K)を越える温度で超電導状態になる物質を高温超電導体と呼ぶ。
高温といってもマイナスぱねえ。

2013年6月27日木曜日

130626

157日目
ひょんなことからクラウドサービスの事例を調べてみた。今まで気にしていなかったことなので意外と面白かったのでよし。
会社にサーバを用意して管理するとサーバの設備とそれを管理する人のコストがかかる。それにかわり、その2つを外部に委託してしまうような感じでクラウドサービスを使う事例がよく目についた。自社内でそういう人をわざわざ育てるより専門の集団に任せたほうがセキュリティ的にも良い、ということだった。

・今日のアレ
「パラダイムシフト」
その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化すること。パラダイムチェンジとも。
狭義では科学革命と同義。

2013年6月26日水曜日

130625

156日目
ゲリラ豪雨とか言うのが関東の平野部でよくできていた日。その雨雲がちょうど自分が住んでる方に流れてきて豪雨は来るわ、雷は鳴るわで 一時的にパソコンを閉じたり。網戸から雨が入ってきたり。
あと大学の頃の人のパソコン環境の画像が理想的でやりたかったなど。
クソゲー消化してた。

・今日のアレ
「ヒッポロ系ニャポーン」
魔法陣グルグルにでてくる呪いや麻痺を治す店。

2013年6月25日火曜日

130624

155日目
ビジネスレポートとか言うのは大学でやるレポートとは気持ちが違う様子。
大学でやっていたレポートは原理から結論に至るまで書き漏らしが無いよう必要なことをずらずら書いていくものだったけど、ビジネスレポートはある事案について相手がスムーズに理解できるようにわかりやすく、見やすく作るとか何とか。説得術とかですね。

・今日のアレ
「スーパームーン」
月は地球のまわりをやや楕円に回っており、その一番近いところを通っている時の満月、新月をスーパームーンと呼ぶらしい。何か起こって欲しい気がしなくもない。

2013年6月24日月曜日

130623

154日目
少し喋り出したテスト勉強自習組に対し姿を見せて黙らせる簡単なお仕事をやりました。
バイトタノシイ!
勤労意欲ではなく金欲。
足を交互に出すのだけど、両足で地を蹴る歩行がすごく早そうだと思いました。

・今日の面白い言葉
「手動指令照準線一致誘導方式」
ミサイル誘導方式のひとつ。第一世代対戦車ミサイルによくつかわれ、オペレータが目標を視認しながらミサイルも操縦する方式である。有線と無線の両方がある。

2013年6月23日日曜日

130622

153日目
受験生(中3)なのに理科と数学は苦手だからやらない、という強者がいて死ねる。
私は傍観者。私は傍観者。
置けるよ。置けるよ。置けるよ!置けるよ!! 某修造の大切なことだから四回言いましたアピールが好物です。

・今日の面白い言葉
「ワインビネガー」
ビネガーは酢。
ワインビネガーはぶどう果汁に酵母を加えてアルコール発酵させた後、酢酸菌を添加して発酵させて作った酢。

2013年6月22日土曜日

130621

152日目
学生時の教科書の取捨選択をするなど。
教科によっては教科書がなく、ノートのみが残っているものもあった。こういうものはよほど板書が素晴らしくないとパッと見返してもなにしてるかわからない。破棄。
情報系の教科書はパソコンやネットワーク類の機器を使う知識なのに対し、回路の類の教科は抵抗や半導体などが入った回路の計算がメイン。正直、使うとは思えない。ノートや問題集は綺麗でも破棄。教科書は保留。
と言った感じ。
力学、電子科学、電磁気学といった基本的な理科の知識の分類だと思っているところの教科書は保持。
実験の教科書は、以後使う予定なんてないのだけど原理を使って何をしようとしているのかとか面白いけどので保留。
すると1/3くらい破棄になった。あああ。

・今日の面白い言葉
「チャンバー」
響きが良かったけど意味を知らないので調べる。チェインバー
Chamber
1[the chamber] (立法・司法機関の)会議場; 議院,議会. 会館,会議所.

2 (宮廷・王宮の)公式の間. 謁見(えつけん)室.
 (裁判所内の)判事室; 裁判官執務室.

3(家の)部屋,私室,室;

4薬室 《銃砲の砲身中の,またはリボルバーの弾倉の,装填(そうてん)した弾薬の入る所》.
(機械の中の)室.

5(生物体内の)小室,房,空洞.

2013年6月21日金曜日

130620

151日目
親父のことは嫌いではないんだけど、親父と二人になるとメンタルパワーがガリガリ削れて死にたくなる。
出来れば飯もバラバラで食いてえなあ…。などと。

・今日の面白い言葉
「M47ドラゴン」
ボーイング社が開発した歩兵携行式の対戦車ミサイル。開発名称はFGM-77。
オペレーターが照準器で目標を追い続けてミサイルを誘導する、半自動指令照準線一致(英語: Semi-Automatic Command to Line of Sight, SACLOS)の誘導方式。
Rise of Nationsで出てくるドラゴンロケット歩兵はこれを持っているということだろう。

2013年6月20日木曜日

130619

150日目
なにか、こう。
なにか。
ブラインドタッチの練習なう。
まずはミスを減らしたい。

・今日の面白い言葉
「台風コロッケ」
台風がやってきた時に食べるコロッケのことである。

元ネタは2001年夏頃に2chの「上陸秒読み実況スレッド」というスレッドにおいて
「念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました。」と書き込まれたこと。
この何の脈絡もない書き込みに
他のユーザーが反応し、コロッケが食べたくなる現象が発生した。
それ以降、この台風が来た時にコロッケを買うという行為が流行となり
台風=コロッケという風習が生まれた。
台風が来た→低気圧→気圧が低いときれいにコロッケが揚がる
といったような品質的な話ではない。

というわけでコロッケを買いましょう。

2013年6月19日水曜日

130618

149日目
今更のようなそうでもないような、Excelの勉強が課題として出されている。知らなかったことが出てきたので面白い。あと、TLでCよりC++やC#の方が断然良いとか何とか言っていて気になった。ツイッターは見るだけでも刺激がいいかもしれない。

・今日の面白い言葉
「ウィジェット(英: Widget)」
GUIのインタフェース部品の総称であり、ウィンドウやテキストボックスなどが含まれる。
ウィジェットは、ウィジェット・ツールキットの形態でまとめて提供されることが多い。プログラマは、ウィジェットを組み合わせて GUI を構築する。
なるほどわからん。

2013年6月18日火曜日

130617

148日目
お金を使わないでいたので、親から借りずに来月の請求をこなせそうだと思われる。多分無理。
以前もらった古本屋のクーポンが期限切れになりそうだったから、少し使ってしまったんですし。

・今日の面白い言葉
「ガジェット」
(ソフトウェアでのガジェット)
アプリケーションソフトやデスクトップ上で動作する、小規模なアクセサリーソフト。 ウィジェットとも呼ばれる。

2013年6月17日月曜日

130616

147日目
ゆとり教育最盛期のころを生きたので今の中学生が習った範囲を習ってない罠。
ヒストグラムとか言うのを教材で自習。楽しい。階級値、度数、平均値、最頻値、中央値など。
数学以外にも社会と理科に何が増えたか見たくなるね。

・今日の面白い言葉
「ヒストグラム」
ヒストグラム(英: histogram)は、縦軸に度数、横軸に階級をとった統計グラフの一種でデータの分布状況を視覚的に認識のに用いられる。柱図表、度数分布図、柱状グラフともいう。

2013年6月16日日曜日

130615

146日目
何故このような性格、思考になったのかを言い訳っぽく考えるのが日課かもしれない。
とりあえず、幼少の頃から「これやりたい」というののほとんどを親が否定したのは一因なんじゃないかなあ、とか。一人暮らしするためにお金稼ぐ、と思うと先が長い。

・今日の面白い言葉
「鉄の処女」
中世ヨーロッパで刑罰や拷問に用いられたとされる拷問具。
女性の形をした、高さ2メートルほどの大きさの、中が空洞の人形。前面は左右に開くようになっており、中の空洞に人間を入れる。左右に開く扉からは、長い釘が内部に向かって突き出しており、本体の背後の部分にも釘が植えられているものもある。犠牲者の悲鳴は外に漏れないように工夫されていた。
ドイツ語では「アイゼルネ・ユングフラウ(Eiserne Jungfrau)」、英訳は「アイアン・メイデン(Iron Maiden)」、または「ヴージェノヴ・ニュアレンバーグ(Virgin of Nuremberg)」(「ニュルンベルクの処女」の意味)

2013年6月15日土曜日

130614

145日目
何故かバイトのモチベーションが上がってきた。お金は稼がなきゃな、という気持ち。

・今日の面白い言葉
「ミョルニル」
ミョルニル(古ノルド語:Mjǫlnir, Mjöllnir ミョッルニルとも)とは、北欧神話に登場する神トールが持つ鎚(ウォーハンマー)である。
名称は古ノルド語で「粉砕するもの」を意味し、思う存分に打ちつけても壊れることなく、投げても的を外さず再び手に戻る、自在に大きさを変え携行できるといった性質を持つが、柄がかなり短い。

2013年6月14日金曜日

130613

144日目
家族がまっとうな社会人でつらい。といってもクズみたいなライフスタイルを理解せよというのは強気すぎるか。くそー、安易な財力による交渉力が欲しいな!

・今日の面白い言葉
「アーコロジー」
アーコロジー (arcology) という単語は建築 (architecture) と生態学 (ecology) からもじって作られた。
高い人口密度で住人が居住している建造物のこと。狭義としては生産・消費活動が自己完結している建造物のことであり、広義としては都市に匹敵する人口を内蔵する建造物のことを言う。 「完全環境都市」とも。

2013年6月13日木曜日

130612

143日目
丁寧にやって校正をささっとするよりささっと全文を書いてから校正をしたほうが早いのだろうか。わからぬ。
とりあえず今日は一日中働いてた。が、家でもバイト先でもインドア。しかも収入低い。

・今日の面白い言葉
「ジオフロント」
Geofront とは、広義には地下空間の総称、狭義には地下に作られた都市、およびその都市計画のことを言う。名称はウォーターフロントをもじったもので、地下の(geo)開拓線(front)の意味。 一般的には後者の狭義の意味で使われる。

ジオフロントを建造する最大の利点は、台風や大雪などの気候条件に左右されにいこと。
地震は、地下の強固な岩盤に都市を作ることで意外と安全性が高く作れるのではないかとも言われている。
ちなみに大雨などで大量の水がジオフロント内に流れ込んでしまうのではないかと心配する人もいるが、地下鉄が大雨でも水没しないように、排水ポンプなどの相応の排水設備を整えてあれば問題はない。

問題点としては、ジオフロントのような巨大な地下空間を建造することにより地下水理を完全に変えてしまうため、周囲の環境への影響や新たな災害の発生が懸念される。また使用される膨大なエネルギー供給源の確保。ジオフロント内部で生まれた廃熱や汚水、ごみ等の処理、新鮮な空気の循環などの衛生。地震や火災など緊急時の対処法、採光方法など、実現させるために必要な技術の開発はまだまだ追いついていない。

2013年6月12日水曜日

130611

142日目
一日にある程度体を動かしたいが、購買意欲などがないと外に出たがらないので困る。
よって何度目かの毎日筋トレをしよう志向が付いた。
あとお小遣い仕事きた。

・今日の面白い言葉
「クラン」
氏族。一族、一門。閥、族、一味。大家族。
綴りはclan

2013年6月11日火曜日

130610

141日目
よくわからない。
とりあえず、ヨナス・エンダインは宗教と魔法を両方手を出したら駄目か。研究が遅すぎる。

・今日の面白い言葉
「ベガ」
ベガ(ヴェガ、英: Vega)は、こと座α星、こと座で最も明るい恒星で全天21の1等星の1つ。七夕の織女星としてよく知られている。わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブとともに、夏の大三角を形成している。

2013年6月10日月曜日

130609

140日目
兄弟の子供を見にいった。
素晴らしい肉です。
携帯の電波が全く繋がらない状況がしばらく続いていたが、いつの間にか通常の携帯電波での接続を切る設定が働いていた。直し方がわかったので良しとする。

・今日の面白い言葉
「セキュリティ」
某テレビ番組でセキュリティとハッカーの勝負という番組内容は編集によりセキュリティと全く関係ない展開になり、期待した人はがっかりだったというお話。
セキュリティの仕組みとその攻撃の仕方をテレビで流したらすげえと思って見たがそんなことは触れないよね。

2013年6月9日日曜日

130608

139日目
生活リズムが確立しない。これもある種のストレスになる。以前、仕事が欲しくても就職先が決まらないことでストレスマッハだったけれど、いまは仕事が来ると思いきや来なくてストレス。個人的に収入に目処が立たないのはストレス溜まるね。

・今日の面白い言葉
「日本の西洋化」
一昨日くらいに書いた本の続きを読んだら面白いことを書いてあったので…。
日本における西洋文明の影響、近代化は特徴がある。それは西洋の真似ではなく、独自の発展を遂げているところ。日本は西洋の技術を学び自分たちの使いやすいような工夫をしてきたという話。アジアの植民地だったところの西洋化は主に西洋人によって行われたものだが、日本の西洋化は西洋を学んだ日本人によって行われた、という違いから独自の発展につながったのは想像できるだろう。

2013年6月8日土曜日

130607

138日目
いいかー!ボクは病むぞー!
athがバイクで凍狂さ行くだというので寄り道してもらってソニコミを貸与した。グラボを借りた。

・今日の面白い言葉
「銀河をつかって発電所もつくれ」
「やってしまへやってしまへ」のフレーズが気になり調べたところ、宮沢賢治の詩だった。
これはとてもいい詩だ。意識改革が起こるぞ。

サキノハカといふ黒い花といっしょに
革命がやがてやってくる
ブルジョアジーでもプロレタリアートでも
おほよそ卑怯な下等なやつらは
みんなひとりで日向へ出た蕈のやうに
潰れて流れるその日が来る

やってしまへやってしまへ
酒を呑みたいために尤らしい波瀾を起すやつも
じぶんだけで面白いことをしつくして
人生が砂っ原だなんていふにせ教師も
いつでもきょろきょろひとと自分とくらべるやつら

そいつらみんなを
びしゃびしゃに叩きつけて
その中から卑怯な鬼どもを追ひ払へ
それらをみんな魚や豚につかせてしまえ

はがねを鍛へるやうに
新らしい時代は新らしい人間を鍛へる
紺いろした山地の稜をも砕け
銀河をつかって発電所もつくれ 

2013年6月7日金曜日

130606

137日目
精神衛生的なホニャララという建前を立ててじっくり娯楽に向き合う時間を楽しんだ。
しばらくご無沙汰だった水曜どうでしょうの続きを見た。現在釣りバカ対決3まで終了。

・今日の面白い言葉
「ナショナリズム」

主要な論者のひとりが「政治的な単位と文化的あるいは民族的な単位を一致させようとする思想や運動」と定義しており、この定義が完全ではないが議論の出発点としてある程度の合意を得ている。
日本では、文脈や立場によって国家主義、国粋主義、民族主義、国民主義とも訳されている。
ある本にて、「国民主義的な考えとは自分たちの国の文化を尊重するのをよしとするものだろう。」とすると書いてあった。具体的には、「自分たちの文化を守るために外国のものを排除する。」というものではなく、「外国から受ける文化的な刺激を、自分たちの文化や生活にどう活かし、豊かにできるか。」といったように、根本的な文化を維持しつつ、外の文化に触れることで可能性を広げるという考え方があった。面白いと感じたので記す。

2013年6月6日木曜日

130605

136日目
周期的にやたら眠い日が来ている気がする。
バイトのために自転車に乗ったら、昨日は問題なかったのに今日は後輪が空気抜けてた。外のゴムもだいぶすり減っていたけど、中のチューブもやれてしまったかもしれない。代わりにほかの自転車を借りて乗った。ブレーキが前も後ろもきくのは素晴らしいね。

・おじさまのいい動き
「おらなんだ」
「~○○なんだ [助動](活用:なんだら|なんで(なんだり)|なんだ|なんだ(なんだる)|なんだれ|○)動詞型活用語の未然形に付く。過去の打消しの意を表す。なかった。」を使い、「居る(おる)」の後ろにくっつけて「居らなんだ」。よって居なかったの意味。 

2013年6月4日火曜日

130604

135日目
どうもphpのいじり方がわからないのでTwitterのbotの半自動フォローはしばらく諦め。
タイムラインに反応して発言するのはwebページを参考にしたものですぐ動いたんですがね。
これを機にホームページの方に意識を持っていこうかと。
ナツユメナギサ クリア

・今日のいい言葉
「ロケットペンダント」
ロケットペンダント(英:Locket)とは、チャームが開閉式になっていて中に写真や薬などが入れるようになっているペンダントのこと。

130603

134日目
コピペじゃなくて文字を見て移す練習も兼ねて、phpを参考ページ見ながらいじるようにしたいとやり始めた。どんなもんか。
夜ふかし良くない。


・今日のいい言葉
「ホルムアルデヒド」
ホルムアルデヒド (Formaldehyde) は有機化合物の一種で、最も簡単なアルデヒド。毒性は強い。分子式は CH2O。酸化メチレンとも呼ばれ、IUPAC命名法では メタナール (methanal) と表される。フォーマルダハイドとも呼ばれる。
水などの極性溶媒に可溶で、37% 以上の水溶液はホルマリンと呼ばれる。

2013年6月3日月曜日

130602

133日目
捕らぬ狸の皮算用。赤字です。研修の仕事早う。
雨が降らずathがお買い物に出かけてしまいCiviタイムは夜に数時間となりまして、回戦も悪い。僕はお昼前後からやりたいな!とはいえ休日の昼間にゲームをしよう、と強要するわけにはいきませぬ。今回は夜なのにスカイプしながらできたので良し。

・今日のいい言葉
「ボイラー室」
ボイラー(boiler)は、燃料を燃焼させて得た熱で水を水蒸気や温水(=湯)に換える熱交換装置を持った熱源機器で、ボイラー室はその機器を動かし、管理している部屋のこと。サーバを置くところには適さない。

2013年6月2日日曜日

130601

132日目
六月ですこんにちは。
バイトの方が来週から去年と同じくらいの量になる様子。やったねたえちゃん収入増えるよ!

土日といえba Civi4
カラビム
吸血鬼文明。勇士がテクノロジーの封建制と独自の建物で生産可能で、吸血鬼、精神集中1、2、肉体1、死1を持っているので、白兵ユニットなのに精神で経験値が入り悪霊も呼べちゃう。
どこかのゴーレムと同じ感じが。
面白い文明だった。

・今日のいい言葉
 「饗宴」
きょうえん客をもてなすための宴会。「―を催す」

2013年6月1日土曜日

130531

131日目
五月も終わり。なんてことだ。
会社で勉強しながらお金をもらえるってのはやはりいいよねえ。大変だろうとは思うものの。
数日続けて朝ちゃんと起きたら今日は眠くて朝飯食ってからまた寝た。慣れろ。

・今日のいい言葉
 「香典」
香典(こうでん)。仏式等の葬儀で、死者の霊前等に供える金品のこと。香奠、香料ともいう。「香」の字が用いられるのは、香・線香の代わりに供えるという意味であり、「奠」とは霊前に供える金品の意味である。通例、香典は、香典袋(不祝儀袋)に入れて葬儀(通夜あるいは告別式)の際に遺族に対して手渡される。

2013年5月31日金曜日

130530

130日目
突発的に買い物に行きたくなり自転車で飛び出したところ雨が降ってきた。久々の雨天チャリ決行を楽しんだ。力加減を誤り盛大にチェーンが外れて直しているところ、止まっていた道路に面していた家の方にドライバーを貸してもらい助けてもらったというイベント付き。歩数計も半万歩。
ガイシュツタノシイ!

・今日のいい言葉
 「新陳代謝」
 古いものが新しいものに次々と入れ替わることを言う。
生化学の分野での新陳代謝
生命の維持のために有機体が行う、外界から取り入れた無機物や有機化合物を素材として行う一連の合成や化学反応のこと。これらの経路によって有機体はその成長と生殖を可能にし、その体系を維持している。
代謝は大きく異化 (catabolism) と同化 (anabolism) の2つに区分される。異化は高分子など有機物質を分解し低分子化することによってエネルギーを得る過程であり、例えば細胞呼吸がある[1]。同化はこの逆で、エネルギーを使って有機物質を合成する過程であり、例えばタンパク質・核酸・多糖・脂質の合成がある。

2013年5月30日木曜日

130529

129日目
普通に忘れゲフンゲフン
研修業務が来ません。幸先悪すぎて不安やばい。払拭するかのようにFPS。
水曜どうでしょう、西日本原付終了。
ナツユメナギサを半分以上クリアのはず。

・マーベラス・ワード
「指宿」
いぶすき。鹿児島県薩摩半島の南端にある市で温泉、特に砂蒸し風呂が有名。

2013年5月29日水曜日

130528

128日目
何かしらの業務かもんと思っていたけど今日は来ず。
うおお。
水曜どうでしょうが捗った一日。現在、原付で西日本を見進めている。
早起きできるようになりたいな!

・今日の単語
「V.O」
Very old の略。
ブランデーの熟成年数の基準の一つ。

2013年5月28日火曜日

130527

127日目
トライアル依頼を一つこなしてからほかのメールを見たのが誤りだったのか。
先に来たメールの作業のほうが締切が一日遅いというのが分かり、新しい方はメールを見た時点で募集期限の締切が過ぎていた。やるかやらぬかわからなくてもとりあえず確認することを注意しよう。

・今日の単語
「秩序」
物事を行う場合の正しい順序・筋道。「―を立てて考える」
その社会・集団などが、望ましい状態を保つための順序やきまり。「学校の―を乱す」

2013年5月27日月曜日

130526

126日目
初・お仕事としてガシガシと画像を見ては書いてある文字を見てはテキストに起こす作業をしていた。
指示をちゃんと読まねばならぬ。どうも指示された量がクソ多いと思ったら文字数で目標を出されていたのに気づいた。あとちょっとやれば終わる。
ブラインドタッチなど正確に早く文字を打つ練習がいるのう。

・今日の単語
「OCR」
(英: optical character recognition)光学文字認識
活字の文書の画像(通常、イメージスキャナーで取り込む)をコンピュータが編集できる形式(文字コードの列)に変換するソフトウェアである。一般にOCRと略記される。

2013年5月26日日曜日

130525

125日目
やりたいやりたいと思って全く手を出せていないプログラミング関係。
ホームページもいじらず。やる意志が大事なんだけどね…。
やり始めたお仕事はここでは「商い」としましょう。覚えろ私。
商い、研修という名目で業務形態に準じたトライアル作業依頼が来始めた。いよいよ始動の様子。

・今日の言葉
「マクロ」
プログラム中の文字列を、あらかじめ定義された規則に従って置換すること。
マクロを展開するプロセッサ(処理系)をマクロプロセッサという。転じて、アプリケーションソフトウェア上の作業を自動化する機能やプログラム言語(マクロ言語)のこともマクロと呼ぶ。

「シャッキリポン」
舌の上で踊るようだ。

書きたかったから二つ。仕方ないじゃあないか。

2013年5月25日土曜日

130524

124日目
地元の級友と夕飯。
それぞれ違う世界を進んでいて知らないことなどの話を聞けるのはやはり面白い。
声優は声で勝負してるんだから声に惚れたらそれでいいじゃねえか、という持論。

・今日の言葉
「四国八十八箇所」
四国にある88か所の空海(弘法大師)ゆかりの札所の総称。四国霊場という場合も。
四国八十八箇所を巡拝することを四国遍路、四国巡拝などともいう。

2013年5月24日金曜日

130523

123日目
散髪に行った。
生活に関する金銭は親に頼るスタンスで学生までやっていたため、初の自腹散髪。
予てより考えていた1000円カットのチェーン店に行った。本当にカットだけでシャンプーなどをする洗面台がなかったのには面白いと感じた。水道とか引っ張らなくていいもんね。


・今日の言葉
「申し子」
神仏への祈願や夢のお告げによってもうけた子。歴史上の英雄伝説やアケロンや高僧伝のなかにその例がみられる。

2013年5月23日木曜日

130522

122日目
久しぶりに盛大に寝坊した。
寝坊良くない。白人我らの土地奪った。
やる気が足りない一日だった。意識が大事。


・今日の言葉
「狼」
オオカミというと、通常はタイリクオオカミ(ハイイロオオカミ、Canis lupus)一種を指す。多数の亜種が認められている。同属の近縁種としてアメリカアカオオカミ、コヨーテ、アビシニアジャッカル(エチオピアオオカミ)などがいる。

2013年5月22日水曜日

130521

121日目
ゴキブリは存在するだけで多くの人を不快にさせるからすげえな。目障り。
一番暑い時間帯に空調をつけないで仕事ができるか!と悟ったのでその時間帯を自由時間にする試みを思いついた。
一部の人に言ったような言っていないような今のまだ始動してないお仕事は、自営業、という名のぶっちゃけ長期バイト。

このブログをほぼ毎日見ているのは訪問者数1と本人と話していたのもあってathだけだと思っていたところ、最近毎日1人じゃないので驚いている。
あえて複数の端末からアクセスすれば数字は増えるだろうけど、そこまで暇じゃないだろ... うひょー だれだろー

・今日の深海からの信託
「コンプライアンス」
英:compliance 訳は遵守、従順。

2013年5月21日火曜日

130520

120日目
おはようござそうろう。
次は夜に書けるように頑張りたいと思っているだけ。
Civi4 FfH2にて。
ドヴィエロ楽しいよドヴィエロ。
蛮族志向は魔術師ギルドが必要ない代わりに図書館が建てられず研究力がない。
一人で戦うなら研究が進む後半に戦いを挑むのは辛いことになる。

ウォーマシンは強い。あとヘマーハは強い。


・今日の狂乱
 「狂乱」
心が狂い乱れて、異常な言動をすること。
物事の状態が、はなはだしく異常になること。

2013年5月20日月曜日

130519

119日目
せーふせーふ。
まだセーフ。
日付変わってないですし。(おすし)[おすぎ]
ここでいう 日付 についてはお察しください。

さてバイトの話も兼ねて。
義務教育は親が子供に教育を受けさせる義務としてホニャララですが、子供としてはそんなこと知ったこっちゃないという人も少なくない。そういう子供は好きなものはやる気を出しても嫌いなことは教科書を見もしないといった人もおる。
やや厳しさが感じられるところはあるが、少し前にあった留年、落第を中学から入れ、その対になるものとして飛び級を入れると、出来る奴はすぐ上に行き出来ない者は時間がかかっても身につくまで勉強をするか、諦めて別の道を探すなどの選択を考えたりすれば良いと思うところだ。

・今日のああああ
「ルオンノタル」
フィンランド神話に出てくる精霊の一種。自然の精霊。女性の創造者。

2013年5月19日日曜日

130518

118日目
夕飯が珍しく一人ということで外食にするか家で食べるか考えたところ、家食が勝った。
父親が外出直前で「玉ねぎ食い放題だぞ」と玉ねぎ推しをして行ったので、玉ねぎと卵でとじたカツ丼風のものをカツ無しで作ってやった。本つゆうまい。
火が通っていてダシが効いていればそれなりに食えるという料理スタイル。見た目はごちゃごちゃで味も突飛だったりすることがあるので他人には出せない。

 ・今日の例のアレ
「めんつゆ」
めんつゆとは出汁と醤油とみりん(または日本酒)、砂糖をベースに作られた調味料である。
自分で分量を測り混ぜる必要もなく無難に美味しいので好んで使っている。らくちん。

2013年5月18日土曜日

130517

117日目
Civi4より。
FfH2でバンノールの文明を使ってみたが、これは戦争してなんぼの文明かもしれない。
戦争の前に、テクノロジーの狂信で選択できる独自の社会制度と、タイルに町の用意があれば固有ユニットが多く発生して戦いやすくなる。

 ・今日の例のアレ
「煽動」
気持ちをあおり、ある行動を起こすようにしむけること。アジテーション。「大衆を―する」

2013年5月17日金曜日

130516

116日目
108日目が二つあったから直してやったぜうひょう。
諸事情によりExcelに触れた。久しぶりだったけど、ヒントとインターネットがあれば簡単な数式位は扱えるようだった。
カードで銀行返済というのはコンビニでできる。利用明細に残額と次回の期限が書かれているので良い。

 ・今日の例のアレ
「冬至」
北半球では太陽の南中高度が最も低く、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日。
『暦便覧』では「日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也」と説明している。
冬至の日には北緯66.6度以北の北極圏全域で極夜となり、南緯66.6度以南の南極圏全域で白夜となる。オーリックが冬の神へと昇神する前段階の大儀式。

2013年5月16日木曜日

130515

115日目
見たことがなかったディズニーの映画を、テレビで録画したものを家族が見ていたのでついでで見ることにした。ディズニーのメジャーな作品は歌が多いと感じていたけど、あれはオペラ的ななにかかと見ていて感じた。そのまま劇とかになりそう。

お仕事が開始できるようです。今日はマニュアル読み違えてうまくサイトにログインできたのは夜だった。

 ・今日の例のアレ
「水虫」
白癬菌が皮膚の角質やその下の皮下組織を侵食する事によって炎症などが起きる感染症。水疱や皮膚の剥離(薄く皮が剥ける)などを伴い、多くの場合、発赤や痛痒感などの苦痛を伴う。
白癬菌は角質内部へ侵食し定住する。この領域では白血球による駆逐も不可能である。また皮膚の新陳代謝以上のスピードで侵食するため、自然治癒は期待できない。よって抗真菌薬の内服・外用で対処する。
白癬菌(はくせんきん)は真菌(しんきん)で菌類。(きのこやカビと同じ)

2013年5月15日水曜日

130514

114日目
うっかり一日くらい抜けてそうだな、と思う今日このごろ。
炎天下散歩タノシイ。筋トレは気づいたときにやろう。(火の親和力)
蚊がプンスカし始めたのでムシコナーズを設置。初の試みである。

・今日の例のアレ
「タンポン」
どうしてもそっち系の漫画に出てくるヒワイなアイテムのような感じを受けるあれ。
実際は分泌液などを吸収する脱脂綿のようなものを、用途に合わせて特殊な形状にした医療用具の類。

2013年5月14日火曜日

130513

113日目
7時間睡眠 ○
炎天下散歩(最高気温時の散歩) ○
体を少しは鍛えたい(今更)ので朝に筋トレを5分ほど入れたい気持ち。
ホームページのカウンタは撤去しちまった。動かし方がわからんのだもの。

・例のアレ
「琉球王国」
1429年から1879年の450年間沖縄本島とその周辺の島を統治していた国。
1879年の琉球処分で王統が終わり沖縄県となる。
周辺のアジア諸国との交易で経済をやっていた。途中属国だったけど処分までは滅んでないよ!

2013年5月13日月曜日

130512

112日目
またCiviですか。
今日は7時間の睡眠で起きられた感じ。よきかな。
今までが9時間睡眠固定と寝すぎなので、 7時間睡眠になることで一日2時間もお得。
頑張れ私ってことで。目標6時間な。
イリアンの研究力が低い。

・例のアレ
「外出を目的とした外出」
買い物や遊びを目的とした外出を頻繁にする家族らから、「日にあたってこい」と外出を促された結果に発せられた言葉。

2013年5月12日日曜日

130511

111日目
せめて生活リズムと書いて早く起きることだけは頑張ろうかと思う今日このごろ。
またCiviですか。



・今日の印象的な何か
「管理費」
家賃とは別にその建物の外観などを管理する、というような名目の費用。
払う側はあわせて家賃と考えて良い。という話。

2013年5月11日土曜日

130510

110日目
さて、「自立して生活できるようになれ」と親が注意をしたのだが。
一応、経済力や楽したいなどなど思うことあって現状で良いと思っていたのだが。
こう、強く言われてしまってはひとり暮らし、なんていうお金は今より多少かかるけどワクワクな(すまねえ、ath)生活に挑戦しちゃおうかと思うじゃないですか。
今後、考慮すべき題材として時々調べたり人に聞いたりする時間を設けたい。


・今日の印象的な何か
「対物ライフル」
対物ライフルは一般に機関砲弾に分類されるような大口径弾を使用する銃である。重い大口径弾の優れた弾道直進性を活かして、一般の小銃弾を使用する狙撃銃をはるかに上回る距離で狙撃を行える。また、大口径弾の貫通力を生かして車両への攻撃にも使われ、土嚢や壁などの障害物に隠れる敵を殺傷することもできる。
なお、銃本体と弾薬が大型で取り回しが悪く、反動が強いため、命中精度を高めるには2脚を接地しての伏せ撃ちなどが要求される。

2013年5月9日木曜日

130509

109日目
botにリプライ機能をつけた。
と。
ひとつのファイルで切り盛りするんじゃなくて、返信用のファイルを別途作り頻度を高くして読み込ませるだけだからそんな苦労はしなかった。
ついででホムペを少しいじった。



・今日の印象的な何か
「フィヨルド」
氷河による浸食作用によって形成された複雑な地形の湾・入り江のこと。湾の入り口から奥まで、湾の幅があまり変わらず、非常に細長い形状の湾を形成する。
フィンランドとか有名。

130508

108日目
ナツユメナギサなーう!
と。
一人目クリア。もしやルートの順番が指定されているゲームではなかろうか。
溜まっていたゲーム情報誌などに目を通し資源ゴミに出す準備をするなど。


・今日の印象的な何か
「先が見えない」
このあと何をしていく何をしたい(主に収入的な意味で)、といった目標が見つからないと毎日に気持ちが入らないものだなあ、と感じた先月。
それができただけでやる気が自ずと湧いてくるんだから不思議だ。

2013年5月8日水曜日

130507

107日目
EasyBotter公式サイト(?)のAPIのページが改装中だったのが終わっていた。
新しいバージョンのEasyBotterをげとしたらすぐ動かせたので次の段階へ。
cronの設定をやってみたけどテストとか面倒だったので明日動いているか確認する。


・今日の印象的な何か
「API」
アプリケーション プログラミング インターフェースの略。
OSやプログラミング言語で用意されたライブラリなどのさまざまな機能を、アプリケーションで利用するための枠組み的なもののはず。たぶん。
主に、ファイル制御、ウインドウ制御、画像処理、文字制御などのための関数として提供されることが多い。

2013年5月7日火曜日

130506

106日目
長袖といえども午前三時までTシャツ一枚で居ると風邪を引くようです。
新しい家はクローゼットを大きくとって大きな箪笥を必要としないのが一般的だそうな。

 
civi4ffh2
影の魔法1は陽炎。敵の先制攻撃と応射を無効。50%の確立でターン開始時に効果消失。
影の魔法2は影歩き。敵の応射を無効。建物などによる都市の防御を無効。20%の確立でターン開始時に効果消失。
影は大魔道にしないなら1があるとよさそう。

・今日の印象的な何か
「YKK AP」
紫外線遮断、断熱などコマーシャルでよく見るあの窓。
実際に見てみると面白いものだったのでつい口元が緩んだ。
家のは古いけどやっぱり全然違うね!

2013年5月6日月曜日

130505

105日目
パソコンめがねなどと言う電気とかの光の刺激を和らげるものが欲しい。
いまサングラス紛いの物を使用してるけど色が変わってしまうのでね。
 
・今日の印象的な言葉
「折伏」
 しゃくぶく。某ゲームに出て気的になった言葉。
破折屈伏(はしゃくくっぷく)の略。日蓮系で概ね富士門流系の宗派における布教姿勢の一つ。
相手の間違った思想に迎合することなく、正しいものは正しいと言い切り、相手と対話を通じて日蓮の仏法を伝えること。
この言葉は創価学会の過激な活動で一般的に知られたとか。いいイメージを持たない人が少なくないらしい。

2013年5月5日日曜日

130504

104日目
なぜだろううまくいかない外交(ゲームの話)

今日は遊んだだけに等しいので特になし。
 
・今日の印象的な言葉
「グレーンとモルト」
発芽大麦以外の穀物を主原料として作ったウイスキーは「グレーンウイスキー」
大麦の種子を発芽させたもの「麦芽」を使ったウイスキーは「モルトウイスキー」
のはず。

2013年5月4日土曜日

130503

103日目


外で一泊のためデザリングによるノパソのインターネット接続に初挑戦である。
WPA2キーが丸見えだよ!
普段使ってるパソコンもないと家族と話す時間が増えること増えること。たまには良いのだが。
 
・今日の印象的な言葉
「蒸気圧」
空気の密度と飽和水蒸気量は関係があるんじゃないか、と気になって調べたら出てきた言葉。

物質ごとに、ある気圧で気体状態と液体、固体状態が平行になる気圧のこと。
これは、物質の種類とそのときの温度ごとで一定になる。
言い方を変えると、ある物質の沸点が気圧で変わるときの、その気圧のこと(多分)。

飽和水蒸気量が温度で変化する理由は良くわからないまま。

2013年5月3日金曜日

130502

102日目

しばらく放置していたbotのphpをエラー調べる。
ディレクトリ指定していた行のエラーはおそらく治ったけど、こんどは「$~」のところが出てきた。
今日はそこまでで次はincludeやらなんやらを調べて続きをする。
「水曜どうでしょう」は夏野菜に入る。
 
・今日の印象的な言葉
「FX」
外国為替 (foreign exchange)
通貨が異なる国際間の貸借関係を、現金を使わず、為替手形や送金小切手などの信用手段によって決済する方法。
狭い意味では、外国為替の手段である具体的な外国為替手形や送金小切手のことを指したり、外国為替相場のことを指すこともある。