2014年9月28日日曜日

140927

614日目
今年で三年目だけど具体的に対策を考えなかったためにグダグダな授業をまだしている。
ちょっと意識した。

出納帳をExcelでつくろうとして、初歩的な関数を使ったのみのものがある。これだけでもそこそこ便利だが、勉強のために何か面白い要素をつけてもいいかもしれない。athがグラフ作っていたみたいに。

・今日のアレ
「六価クロム」
クロムの化合物を価数で分類したとき、Cr(III) 化合物と Cr(VI) 化合物がそれぞれ一般に「三価クロム」「六価クロム」と呼ばれる。
六価クロムは極めて強い毒性を持つ。代表的な六価クロムの二クロム酸カリウムの致死量は約0.5-1グラムである。六価クロムは非常に強い酸化能力を持つ不安定な物質で、有機物と接触するとその有機物を酸化して、自身は三価クロムに変わる性質がある。
六価クロムの強い毒性はこの性質に由来するものであり、自然界に通常は存在しない理由でもある。
六価クロムは人工的には三価クロムを高熱で焼くことによって生成される。また、還元剤によって還元されると三価クロムとなるため、六価クロムを廃棄する際には主に還元処理によって無害化される。
強い酸化作用から、皮膚や粘膜に付着した状態を放置すると皮膚炎や腫瘍の原因になる。また、発癌性物質としても扱われている。多量に肺に吸入すれば呼吸機能を阻害し、長期的には肺癌に繋がる。消化器系にも影響するとされ、長期間の摂取は肝臓障害・貧血・大腸癌・胃癌などの原因になりうる。

0 件のコメント:

コメントを投稿