2015年6月17日水曜日

150617

877日目
仕事でよくブラウザをウインドウ最大化して使うため、見慣れてきた。
しかし、それならばディプレイが二つ欲しいものだ。フルHDでいいので。

html,css,phpに触れるのでテキストエディタより見やすいはずの開発ツールは何がいいものかとVisualStudioExpress2013を入れてみたが、どうやらxhtmlはあってもcss,phpは無いようである。

ただの物でイケてる奴はないかしら。

・今日のアレ
「ウサギ」
最も広義にはウサギ目、狭義にはウサギ科、さらに狭義にはウサギ亜科もしくはノウサギ亜科 Leporinaeの総称である。

 全身が柔らかい体毛で覆われている小型獣である。最大種はヤブノウサギで体長 50–76 cm。毛色は品種改良もあって色も長さも多彩である。多くの種の体毛の色彩は、背面は褐色・灰色・黒・白・茶色・赤茶色・ぶち模様などで、腹面は淡褐色や白。

草原や半砂漠地帯、雪原、森林、湿原などに生息する。地中に複雑な巣穴を掘って集団で生活するのもいれば、穴での生活をしないのもいる。
食性は植物食で、草や木の葉、樹皮、果実などを食べる。一部の野生種は昆虫なども食べるという。
声 帯を持たないため滅多に鳴く事はないが、代わりに非言語コミュニケーションを用いる。代表的なものは発達した後脚を地面に強く打ち付けるスタンピングで、 天敵が接近した時にスタンピングをする事で仲間に警戒を促すのが主であるが、いらいらや不安など不快な感情を持つ時にもこの行動をとる事がある。
他の獣と比しての特徴としては、耳介が大型なことが挙げられる。ウサギ目内では耳介があまり発達していない種でも、他の哺乳綱の分類群との比較においては耳介比率が大きいといえる。音や風のするほうへ耳の正面が向くよう、耳介を動かすことができる。
毛細血管が透けて見えるこの大きな耳介を風にあてることで体温調節の助けになるという噂もある。

眼は頭部の上部側面にあり広い視野を確保することができ、夜間や薄明薄暮時の活動に適している。鼻には縦に割れ目があり、上部の皮膚を可動させることで鼻孔を開閉することができる。門歯は発達し、一生伸びつづける。かつてはこの門歯の特徴をもってネズミと同じ齧歯目の中に位置づけられていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿