672日目
サーバーで何ができるか、ということをあまり知らないでサーバーを作ってしまった感じが最近する。調べたいと思ってたんだ。
マイクラで本にエンチャント、無限水源の作成、溶岩を使った丸石と黒曜石の作り方、村人に対し肉でエメラルドを手に入れ、本、ラピスラズリと交換できることがわかった。黒曜石を1つ作るのに溶岩が1マス消えてしまうのはなんかもったいない気がする。
・今日のアレ
「黒曜石」
黒耀石、黒燿石とも。
火山岩の一種、及びそれを加工した宝石。
化学組成上は流紋岩(まれにデイサイト)で、石基はほぼガラス質で少量の斑晶を含むことがある。流紋岩質マグマが水中などの特殊な条件下で噴出することで生じると考えられている。同じくガラス質で丸い割れ目の多数あるものはパーライト(真珠岩)という。 二酸化珪素が約70~80%で酸化アルミニウムが10%強、その他に酸化ナトリウム、酸化カリウム、酸化鉄、酸化カルシウム等を含む。外縁部と内側では構造が異なる。また、内部に結晶が認められるものもある。 黒曜石のモース硬度は 5。比重は 2.339 - 2.527。水を 1 - 2% 含む。
外見は黒く(茶色、また半透明の場合もある)ガラスとよく似た性質を持ち、割ると非常に鋭い破断面(貝殻状断口)を示すことから先史時代より世界各地でナイフや鏃(やじり)、槍の穂先などの石器として長く使用された。その切れ味の良さから石器素材として広く使われた。刃物として使える鋭さを持つ黒曜石は、金属器を持たない民にとって重要な資源であった。
ヨーロッパ人の来訪まで鉄を持たずに文明を発展させた南アメリカは、15世紀頃まで黒曜石を使用していた。メキシコのアステカ文明などではマカナなどの武器を作り、人身御供で生贄の身体に使う祭祀用メスもつくっていた。
また、黒曜石を1000℃で加熱すると、含有された水分が発泡してパーライトとなる。白色粒状で軽石状で多孔質であることから、土壌改良剤などとして用いられる。
0 件のコメント:
コメントを投稿