664日目ある程度開拓された状態で始めるマインクラフトはワクテカだった。自分でなにか面白いものを作るなら、ちゃんとwikiで調べて何ができるか見ながらやるのが良さそうだ。
久しぶりに結構なアルコールを摂取した。意識はちゃんとしているけど、いつもより多く喋ったり、ふらふらしてまっすぐ歩けていないなど久しぶりにやや危ない状態だった。
・今日のアレ
「天王星型惑星」
水やメタン、アンモニアが凝固した氷を主体とした巨大な惑星のこと。太陽系では土星より外側にある天王星・海王星がこれにあてはまる。
以前は大きさと位置から木星型惑星に分類されていた。しかし、従来の予想より遥かに豊富な水やメタンが存在することが分かった。
木星、土星は様々な有機化合物によって白、赤、橙、黄、茶色を混ぜ合わせた色をしているが、天王星、海王星は透き通るような青色をしている。これは水、そして大気中に含まれるメタンにより、赤色の光が吸収され、青い光のみを強く反射しているためだと考えられている。また水素の割合は低く、水やメタンの氷がマントルを構成し、地球の10倍程度の質量を持つ、岩石・金属質の中心核を取り囲んでいると考えられている。天王星、海王星とも、太陽からの距離に対して表面の温度が割合高く、これは中心部の重力収縮によるものだと考えられている。
その組成から、巨大氷惑星(アイスジャイアント、英語:ice giant)とも呼ばれる。これに対して、組成の主体がガスである木星や土星は、木星型惑星(巨大ガス惑星、ガスジャイアント、Gas Giant)と呼ばれる。
なお、液体ダイヤモンドの海が天王星と海王星に存在する可能性があるとされる。また、天王星と海王星の両惑星に季節があると推測されている。
0 件のコメント:
コメントを投稿